• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

セルフリーデバイスの開発と体内バイオプロセスに基づくもう一つの再生医療技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23360374
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

中山 泰秀  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (50250262)

研究分担者 上地 正実  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (90296426)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード組織工学 / 再生医療 / セルフリーデバイス / 体内バイオプロセス / 血管 / 心臓弁
研究概要

生体内では有害菌が高度に制御されており、栄養や酸素などの必須生存因子の供給が常時具備されているため、当然ながら理想的な培養環境といえる。本研究では、この生体内環境をバイオリアクターとして用いて、自家細胞とマトリックス成分から、移植用組織体を自在に設計・誘導・再生するという全く新しい着想に基づいて、細胞を一切用いない、もう一つの再生医療の実現をめざし、バイオプロセスである「生体内組織形成術」を確立することを目的として、人工鋳型「セルフリーデバイス」の開発を中心に行う。標的組織体は血管と心臓弁とする。生体外での細胞操作による従来型の再生医療の対極と位置づけられ、安全性と経済性を兼ね備えた実際的な再生医療が実現可能と考えられる。完全な工学的な発信によって、移植は他人からという常識を覆す自己完結型の医療の実現をめざす。
本年度は、セルフリーデバイスを完成させることを重点的に行った。
デバイスの作製は、3D切削加工機によって金型を作り、シリコーンを流し込むことを反復して行う従来の2次生産法に加えて、3D光造形機によって3D-CAD製図に基づく直接大量作製による1次生産法を新たに開発した。得られたデバイスを用いて動物種、部位による組織形成の違いを調べ、体内をバイオリアクターとして利用する最適条件を求めた。
さらに、心臓弁など内部に複雑な3次元形状を有する場合には外周にできた結合組織体から内部に埋め込まれた基材を取り除くことが困難である。そこで、結合組織体の内部から基材を分解しながら取出せることができる組立式心臓弁作製用基材の作製も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

主要課題に関しては、計画通りの研究進行によってほぼ目的を達成し、現在投稿中を含め、多数の英文学術雑誌に発表することができ、さらに多数の特許申請に繋がったため。

今後の研究の推進方策

本研究は昨年度に引き続き当初の計画通り順調に進行しており、大きな問題点はなく、研究計画の変更は必要ない。最終年度では研究計画に従って、完成させたセルフリーデバイスを用いて、人工組織体を作製し、流体回路、ならびにマイクロメカニクス測定によって生体外機能を評価し、動物移植実験によってバイオプロセスの有効性を評価していく。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件) 産業財産権 (18件) (うち外国 4件)

  • [雑誌論文] Surface density mapping of natural tissue by a scanning haptic microscope (SHM)2013

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki T, Oie T, Takamizawa K, Murayama Y, Fukuda T, Omata S, Nakayama Y
    • 雑誌名

      J Med Eng Technol

      巻: 37 ページ: 96-101

    • DOI

      10.3109/03091902.2012.747008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implantation study of small-caliber "biotube" vascular grafts in a rat model2013

    • 著者名/発表者名
      Yamanami M, Ishibashi-Ueda H, Yamamoto A, Iida H, Watanabe T, Kanda K, Yaku H, Nakayama Y
    • 雑誌名

      J Artif Organs

      巻: 16 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1007/s10047-012-0676-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of local elastic distribution in aortic tissues under static strain condition by use of a scanning haptic microscope2013

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki T, Oie T, Takamizawa K, Murayama Y, Fukuda T, Omata S, Nakayama Y
    • 雑誌名

      J Artif Organs

      巻: 16 ページ: 91-97

    • DOI

      10.1007/s10047-012-0674-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced transfection efficiency of poly(N,N-dimethylaminoethyl methacrylate)-based deposition transfection by combination with tris(hydroxymethyl)aminomethane2013

    • 著者名/発表者名
      Iwai R
    • 雑誌名

      Bioconjug Chem

      巻: 24 ページ: 159-166

    • DOI

      10.1021/bc300317e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo evaluation of an in-body, tissue-engineered, completely autologous valved conduit (biovalve type VI) as an aortic valve in a goat model2013

    • 著者名/発表者名
      Takewa Y
    • 雑誌名

      J Artif Organs

      巻: 25 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deposition gene transfection using bioconjugates of DNA and thermoresponsive cationic homopolymer2012

    • 著者名/発表者名
      Iwai R, Kusakabe S, Nemoto Y, Nakayama Y
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem

      巻: 23 ページ: 751-757

    • DOI

      10.1021/bc2005768

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperbranched polymeric "star vectors" for effective DNA or siRNA delivery2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y
    • 雑誌名

      Acc Chem Res

      巻: 45 ページ: 994-1004

    • DOI

      10.1021/ar200220t

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒトバイオチューブの人工血管としての可能性2013

    • 著者名/発表者名
      中山泰秀
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130321-20130323
  • [学会発表] バイオバルブ大動脈弁(Type VII)の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中山泰秀
    • 学会等名
      第50回日本人工臓器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121122-20121124
  • [学会発表] In Vitro And In Vivo Performance Of A Completely Autologous Aortic Valved Conduit (BIOVALVE Type VII) Prepared By In Body Tissue Architecture Technology Using A Novel Separable Mold2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y
    • 学会等名
      American Heart Association 2012
    • 発表場所
      アメリカ、ロサンゼルス
    • 年月日
      20121103-20121107
  • [学会発表] In Vivo-Tissue Engineered Autologous Aortic Valved Conduits (BIOVALVEs type VII): Preparation and Evaluation2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y
    • 学会等名
      European Society for Artificial Organs
    • 発表場所
      ドイツ、ロストック
    • 年月日
      20120926-20120929
  • [学会発表] Completely autologous biotube vascular grafts: eosin Y significantly promoted in vivo formation of functional biotubes in a short term2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y
    • 学会等名
      European Society for Cardiology 2012
    • 発表場所
      ドイツ、ミュンヘン
    • 年月日
      20120825-20120829
  • [学会発表] Development of Cardiovascular Tissues by In Body Tissue Architecture Technology2012

    • 著者名/発表者名
      若手研究者育
    • 学会等名
      第11回日本再生医療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120612-20120614
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳動脈瘤治療用カバードステントの開発:大開孔化による血管内膜再生の促進2012

    • 著者名/発表者名
      中山泰秀
    • 学会等名
      第11回日本再生医療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120612-20120614
  • [学会発表] 生体内組織形成術:自分の移植物を自分の体内で作れる新技術2012

    • 著者名/発表者名
      中山泰秀
    • 学会等名
      第11回日本再生医療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120612-20120614
  • [学会発表] バイオバルブ心臓弁の生体外機能•耐久性評価2012

    • 著者名/発表者名
      中山泰秀
    • 学会等名
      第11回日本再生医療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120612-20120614
  • [学会発表] バイオバルブ心臓弁の生体内形成過程のカプセル内視鏡観察2012

    • 著者名/発表者名
      中山泰秀
    • 学会等名
      第11回日本再生医療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120612-20120614
  • [学会発表] 体内バイオプロセスを用いた移植用自己組織体の自動合成

    • 著者名/発表者名
      中山泰秀
    • 学会等名
      有機合成のニュートレンド2013
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
  • [学会発表] 再生医療の新しい形:光造形と体内造形

    • 著者名/発表者名
      中山泰秀
    • 学会等名
      第50回関西バイオポリマー研究会講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
  • [図書] 再生医療叢書2012

    • 著者名/発表者名
      中山泰秀
    • 総ページ数
      128-148
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 化学工業2012

    • 著者名/発表者名
      中山泰秀
    • 総ページ数
      35-41
    • 出版者
      化学工業社
  • [図書] 循環器病研究の進歩2012

    • 著者名/発表者名
      中山泰秀
    • 総ページ数
      54-73
    • 出版者
      協和企画
  • [産業財産権] ステント及びステント付き人工弁2013

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-010954
    • 出願年月日
      2013-01-24
  • [産業財産権] 弁付きステント、弁付きステント形成用基材、及び弁付きステントの生産方法2013

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      中国出願201280002659.X
    • 出願年月日
      2013-03-10
    • 外国
  • [産業財産権] 弁付きステント、弁付きステント形成用基材、及び弁付きステントの生産方法2013

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      アメリカ出願13/390,480
    • 出願年月日
      2013-03-10
    • 外国
  • [産業財産権] 細胞構造体の製造方法、及び該方法により製造された細胞構造体2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-098943
    • 出願年月日
      2012-04-24
  • [産業財産権] 細胞構造体の製造方法、及び該方法により製造された細胞構造体2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-098952
    • 出願年月日
      2012-04-24
  • [産業財産権] 細胞培養用組成物及び細胞培養器2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-098961
    • 出願年月日
      2012-04-24
  • [産業財産権] 温度感応性材料及び止血剤2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-283090
    • 出願年月日
      2012-04-26
  • [産業財産権] 細胞構造体の製造方法、及び該方法により製造された細胞構造体2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-149993
    • 出願年月日
      2012-07-03
  • [産業財産権] 細胞培養用組成物及び細胞培養器2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-149997
    • 出願年月日
      2012-07-03
  • [産業財産権] 細胞構造体の製造方法、及び該方法により製造された細胞構造帯2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-149991
    • 出願年月日
      2012-07-03
  • [産業財産権] 細胞構造体の製造方法、及び該方法により製造された細胞構造体2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-277328
    • 出願年月日
      2012-12-19
  • [産業財産権] 細胞構造体の製造方法、及び該方法により製造された細胞構造体2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-277335
    • 出願年月日
      2012-12-19
  • [産業財産権] 細胞培養用組成物及び細胞培養器2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-277366
    • 出願年月日
      2012-12-19
  • [産業財産権] 核酸導入された細胞の製造方法2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2012/083611
    • 出願年月日
      2012-12-26
    • 外国
  • [産業財産権] ステントの製造方法2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-251632
    • 出願年月日
      2012-10-30
  • [産業財産権] ステントの製造方法2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-199873
    • 出願年月日
      2012-08-25
  • [産業財産権] 移植用人工組織体製造のための鋳型基材2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-116780
    • 出願年月日
      2012-05-22
  • [産業財産権] 弁付きステント、弁付きステント形成用基材、及び弁付きステントの生産方法2012

    • 発明者名
      中山泰秀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2012/072980
    • 出願年月日
      2012-09-07
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi