• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

直線磁化プラズマにおけるイオン温度揺動の観測及び揺動駆動輸送の評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23360414
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関九州大学

研究代表者

稲垣 滋  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (60300729)

連携研究者 糟谷 直宏  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (20390635)
佐々木 真  九州大学, 応用力学研究所, 助教 (70575919)
江角 直道  長野工業高等専門学校, 電子制御工学科, 准教授 (20321432)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードプラズマ乱流 / イオン温度勾配不安定性 / 温度揺動 / 熱輸送
研究成果の概要

本研究では核融合プラズマの主要な損失機構であるイオン温度勾配不安定性に関して、実験室プラズマを用いて同定及び駆動される輸送の評価法の開発を行った。本研究の成果以下に示す。(1)シミュレーションを活用し、イオン温度勾配モードが不安定となる実験条件を予測し、実際にイオン温度勾配モードの特徴を多く有する揺動の励起に成功した。(2)イオン温度揺動を観測するための信号処理法を開発し、イオンセンシティブプローブを用いて電位揺動に同期したイオン温度揺動振幅の抽出に成功した。更にこの手法を発展させ、温度揺動と電位揺動の位相差を観測し、揺動駆動熱流束の評価も可能とした。

自由記述の分野

プラズマ物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi