• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

サービス水準を考慮した家庭用エネルギー最適需給統合評価

研究課題

研究課題/領域番号 23360432
研究機関東京大学

研究代表者

岩船 由美子  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (20512007)

研究分担者 荻本 和彦  東京大学, 生産技術研究所, 特任教授 (20514582)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードシステム工学 / 省エネルギー / 新エネルギー
研究概要

本研究では,「エネルギー需要」を規定するサービス水準を明確にすることを出発点とし,技術や政策的手段によるその変容可能性について検討する。そして必要水準を満足する需要から供給に至る各種パスを総合的に評価するための「家庭用エネルギー最適需給統合モデル」を構築することを目的としている。
①給湯器関連の実測に基づく特性式の把握:実証試験住宅において,太陽熱温水器,CO2冷媒ヒートポンプ給湯器,潜熱回収型ガス給湯器エアコンを各種条件にて運転試験を行い,機器の運用特性式を得た。②快適性を考慮したエアコン運転に関する検討:エアコンについて、実験とシミュレーションを行い、快適性を維持したままで電力ピークのシフト可能性について検討した。エアコンの運転特性を表す波形が得られ省エネとピークシフトのトレードオフ関係等について知見を得た。機器の運用方法を変化させた場合に,消費電力(ピーク時電力及び電力量)と居住者快適性の変化をシミュレーションすることより機器の制御可能性の検討を行った。③ユーザーの利便性を低下させない電気自動車用電池利用の可能性検討:電気自動車保有世帯において、非使用時にバッテリーをV2Hとして活用することによる、経済価値評価モデルを作成した。④実測データに基づいた、需要モデルの構築:需要モデルは、一般的には積み上げ式に求めることが多いが、本研究では、電力等の計測データを用途分解し、家庭用エネルギー消費構造を把握する手法を開発した。これにより、各世帯の時間別エネルギー利用の特徴を捉えることができるようになり、他システムの評価を行うことができるようになった。
以上より、HEMSデータ保有世帯におけるエネルギー需要構造を明確にし、給湯、空調等の代替による省エネルギー効果についての検討が可能となり、さらに、可制御負荷の調整による家庭や電力系統への貢献を評価することが可能となった。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 分電盤計測に基づく住宅用電力消費パターン分析手法2013

    • 著者名/発表者名
      岩船由美子、荻本和彦、八木田克英
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: Vol. 133, No.5 ページ: 1086-1093

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.133.1086

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 需要家の快適性を考慮した家庭用エアコン制御による夏期ピーク需要消滅効果の評価2013

    • 著者名/発表者名
      山田雄吾, 岩船由美子
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: Vol.133, No.10 ページ: 1864-1872

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.133.1864

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 交通シミュレータを用いた電気自動車の充電制御に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤朋央, 岩船由美子, 池上貴志, 日渡良爾
    • 雑誌名

      電気学会論文誌B

      巻: Vol.133, No.7 ページ: 587-597

    • DOI

      10.1541/ieejpes.133.587

    • 査読あり
  • [学会発表] Reduction of PV Reverse Power Flow through the Usage of EV's Battery with Consideration of the Demand and Solar Radiation Forecast2013

    • 著者名/発表者名
      A.Mustapha, Y.Iwafune, T.Oozeki
    • 学会等名
      International Sustainable Mobility and Connected Vehicle Leadership Forum
    • 発表場所
      San Jose
    • 年月日
      20131022-20131026
  • [学会発表] 需要と日射量予測を考慮したEVバッテリの利用にとるPV余剰電力の消滅効果の評価

    • 著者名/発表者名
      アシク ムスタファ・岩船由美子
    • 学会等名
      電気学会電力・エネルギー部門大会
    • 発表場所
      新潟
  • [学会発表] 家庭における夏季の空調負荷制御に対する受容性

    • 著者名/発表者名
      八木田克英・山田雄吾・岩船由美子
    • 学会等名
      日本エネルギー学会大会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 住宅における翌日電力需要予測手法の検討および蓄電池運用の経済性に与える影響評価

    • 著者名/発表者名
      岩船由美子,八木田克英,畑 泰彦
    • 学会等名
      エネルギー・資源学会 研究発表会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 需要とPV 発電量予測を考慮したPV2EV システムの経済性評価

    • 著者名/発表者名
      Aachiq Mustapha,岩船由美子,畑 泰彦,大関 崇,Joao Gari da Silva Fonseca Jr.
    • 学会等名
      エネルギー・資源学会 研究発表会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] Optimal Operation of Solar and Heat Pump Hybrid Water Heating System Based on Short Load Forecast

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwafune, T. Ikegami,K. Ogimoto
    • 学会等名
      The SICE Annual Conference 2013
    • 発表場所
      Nagoya

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi