• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ストリゴラクトンの多様なホルモン機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23370025
研究機関東北大学

研究代表者

山口 信次郎  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (10332298)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード植物 / 生理活性 / 発生・分化 / 有機化学 / 生体分子
研究概要

ストリゴラクトン(SL)は根から根圏に分泌され、アーバスキュラー菌根菌との共生に関わるアレロケミカルとして働くとともに、内生のホルモンとして腋芽成長(枝分かれの形成)を抑制する。これまでの申請者らの研究により、SLの根圏情報物質およびホルモンとしての機能は、植物の栄養獲得戦略と密接に関わっていることが明らかになってきた。本研究では、SLの枝分かれ抑制以外のホルモン機能とその作用メカニズムに関する新たな知見を得ることを目的とする。また、F-boxタンパク質が欠損したSL非感受性変異体max2がなぜSL生合成変異体(max1, max3, max4)と部分的に異なる表現型を示すのかを明らかにするため、その鍵となると考えられるD14LIKE遺伝子の生理機能解析を行なう。
昨年度までに、d14 d14like二重変異体、d14 d14like max2三重変異体がいずれもmax2単独変異体と類似した表現型を示すことを明らかにした。この結果は、SL応答に関わるD14とその類似遺伝子であるD14LIKEが、MAX2経路で機能することを支持している。本年度は、これらの変異体が遺伝子発現の面からも類似しているかどうかを検証するため、マイクロアレイによる比較を行った。その結果、これらの変異体における遺伝子発現プロファイルは、完全には一致しないものの類似していることが示された。一方、シロイヌナズナのロゼット葉の老化を調べる過程で、野生型植物では発達段階の異なる葉でその形態や重量が大きく異なるが、SL欠損変異体のロゼット葉は全体的により均一であり、重量や形態が類似した葉を多く着ける傾向にあることが分かった。以上の結果は、SLがそれぞれの発達段階の葉の形態的な特徴付けに関与している可能性を示唆している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度はおおむね当初の研究実施計画にしたがって実験を進めることができた。また、ストリゴラクトン欠損変異体のロゼット葉は、野生型植物のそれと比較して形態や重量が全体的により均一であることが新たに見出された。

今後の研究の推進方策

植物ホルモン類の定量分析を行ない、d14likeの表現型と既知植物ホルモンとの関連性を明らかにする。また、d14, d14likeおよびmax2の二重、三重変異体における植物ホルモン類の定量分析を行ない、これらの変異体の類似性を植物ホルモンプロファイルの面からも検証する。次に、ストリゴラクトン欠損変異体において観察された葉の老化の遅延が、最終的に植物の生育、特に栄養の転流にどのような影響を与えるのかを明らかにするため、野生型およびストリゴラクトン欠損変異体を低リン条件で栽培し、最終的な種子収量に関する詳細なデータを得る。また、ストリゴラクトン欠損変異体のロゼット葉の形態の特徴を定量的に解析する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Recent advances in strigolactone research: chemical and biological aspects2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸義哉
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: VOL. 53 ページ: 1843-1853

    • DOI

      10.1093/pcp/pcs142.

    • 査読あり
  • [学会発表] シロイヌナズナのロゼット葉におけるストリゴラクトンの生理作用2012

    • 著者名/発表者名
      山口信次郎
    • 学会等名
      植物化学調節学会 第47回大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      20121027-20121028
  • [学会発表] Strigolactone function and action2012

    • 著者名/発表者名
      Shinjiro Yamaguchi
    • 学会等名
      Nature Conference, Frontiers in Plant Biology
    • 発表場所
      Ghent, Belgium
    • 年月日
      20121003-20121005
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi