研究課題
基盤研究(B)
我々はCa2+透過性TRPチャネルをコードするpainless (pain) 遺伝子がショウジョウバエのメスの脳内インスリン分泌細胞(IPCs)で発現することを見出した。RNA干渉法によるIPCs特異的なPain発現抑制,IPCsの破壊,および神経分泌の抑制はいずれもメスの性的受容性を上昇させた。また,IPCsから分泌される3つのインスリン様ペプチド(Ilp2, Ilp3, Ilp5)]の発現抑制系統やノックアウト系統のメスも同様に性的受容性が上昇した。よって,IPCsで発現するPainはインスリン様ペプチドの分泌を制御する可能性が考えられた。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)
PLoS ONE
巻: 9(2) ページ: e88175
Learning & Memory
巻: 20 ページ: 34-40
J. Physiol.
巻: 591 ページ: 287-302
Insect Biochem. Molec. Biol
巻: 43 ページ: 344-351
巻: 19 ページ: 571-574
比較生理生化学
巻: 28 ページ: 225-230
http://www.tmu.ac.jp/stafflist/data/sa/489.html