• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

深海性化学合成群集に生息する貝類の多様性・系統・生物地理

研究課題

研究課題/領域番号 23370040
研究機関東京大学

研究代表者

佐々木 猛智  東京大学, 総合研究博物館, 准教授 (70313195)

研究分担者 藤倉 克則  独立行政法人海洋研究開発機構, 極限環境生物圏領域, 研究員 (10344293)
小島 茂明  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (20242175)
狩野 泰則  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (20381056)
渡部 裕美  独立行政法人海洋研究開発機構, 極限環境生物圏領域, 研究員 (50447380)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード化学合成群集
研究概要

日本各地の深海性化学合成群集から得られた貝類の分類学的再検討および分子系統解析による地域集団の遺伝的関係を検討した。沖縄トラフのハイカブリニナ類は貝殻の形態形質の比較と形態測定によりサガミハイカブリニナとは異なる4新種に分類される。それらは分子系統解析によっても独立のクレードになり分化が支持された。また、分岐年代の推定値から沖縄トラフの形成前に分化していたことが示唆された。一方、フネカサガイ類は、形態形質、特に歯舌の形態から全てキノミフネカサガイに同定され、フネカサガイは再発見されなかった。分子系統解析の結果から沖縄トラフのキノミフネカサガイには地域的な分化が生じていないことが推定された。その他、シロウリガイ類の生息環境、新種のシロウリガイ、シロウリガイ類に共生するウロコムシ類について報告した。網走沖で採集されたシロウリガイ類の1種は日本新記録の種であることが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

分類学的再検討、分子系統解析ともに計画通りの成果を得ることができており、一部は既に論文として公表し、さらに投稿を準備中である。

今後の研究の推進方策

今年度は総括の年であり、オリジナルデータの公表に重点を置くと共に、必要に応じて追加のデータも取得する。さらに、総説論文の作成に向けた準備を行う。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Shell microstructures of five Recent solemyids from Japan (Mollusca: Bivalvia: Protobranchia).2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Nakashima, R., Majima, R., Watanabe, H. & Sasaki, T.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 17 ページ: 69-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial distribution of sister species of vesicomyid bivalves Calyptogena okutanii and Calyptogena soyoae along an environmental gradient in chemosynthetic biological communities in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H., E. Seo, Y. Takahashi, T. Yoshida, S. Kojima, K. Fujikura & H. Miyake
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 69 ページ: 129-134 23-26 (

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calyptogena (Abyssogena) mariana: Discovery of a New Vesicomyid Clam from the Southern Mariana Trench2013

    • 著者名/発表者名
      Okutani, T., K. Fujikura, H. Watanabe and Y. Ohara
    • 雑誌名

      Venus

      巻: 71 ページ: 39-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does the symbiotic scale-worm feed on the host mussel in deep-sea vent fields?2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Y. Sasaki, Y. Chikaraishi, M. Tsuchiya, H. Watanabe, T. Asahida, T. Maruyama & K. Fujikura
    • 雑誌名

      Researches in Organic Geochemistry

      巻: 28 ページ: 23-26

    • 査読あり
  • [学会発表] アルビンガイ類の比較解剖:鰓の構造と共生細菌に注目して

    • 著者名/発表者名
      佐々木猛智 ・鈴木庸平 ・植松勝之 ・渡部裕美 ・ 藤倉克則 ・小島茂明
    • 学会等名
      日本動物分類学会
    • 発表場所
      東邦大学
  • [学会発表] 化学合成生態系における軟体部の特殊化:ハイカブリニナ科の解剖と組織学的解析

    • 著者名/発表者名
      佐々木猛智・滋野修一・鈴木庸平・植松勝之・渡部 裕美・藤倉克則・小島茂明
    • 学会等名
      日本貝類学会
    • 発表場所
      東京家政学院大学

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi