• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

極長鎖脂肪酸産生の分子メカニズムと病態,生理機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23370057
研究機関北海道大学

研究代表者

木原 章雄  北海道大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (50333620)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード脂質 / 脂肪酸 / 極長鎖脂肪酸 / 小胞輸送 / 皮膚 / ノックアウトマウス / 生体膜
研究概要

極長鎖脂肪酸とは炭素数が20よりも大きい脂肪酸のことを指し,生体に多く存在する長鎖脂肪酸では代替できない固有の役割を持つ。極長鎖脂肪酸は4つのステップを1サイクルとする伸長反応を経て,脂肪酸が炭素数2ずつ増加することで産生される。本課題では1段階目の反応を触媒する縮合酵素ELOVL1と3段階目の反応を触媒するHACD1-4の解析を行なった。ELOVL1のノックアウトマウスは出生後,皮膚バリア機能の異常によりすぐに死亡した。このマウスの角質層の脂質ラメラ形成及び顆粒層の層板顆粒の形成は著しく損なわれていた。質量分析器を用いた脂質解析により,皮膚バリアに重要なセラミドの量がノックアウトマウスでは野生型マウスの約半分にまで低下しており,特に炭素数26以上のセラミドが著しく減少していることを明らかにした。これらのことからELOVL1が炭素数26以上の脂肪酸伸長において重要な役割を果たすことが明らかとなった。
脱水酵素HACD1-4の基質特異性の違いについてはこれまで不明であったが,我々はHACD1とHACD2が長鎖から極長鎖飽和脂肪酸に高い活性を示すのに対して,HACD3とHACD4は長鎖飽和脂肪酸に弱い活性を示すものの,極長鎖脂肪酸にはほとんど活性を示さないことを明らかにした。また,HACD1ノックアウトマウスを作成し,筋肉の発達異常,筋力低下,筋繊維の萎縮が見られることを明らかにした。一方で,筋肉における脂質組成に関しては今のところ,野生型とノックアウトマウスで顕著な違いは見られておらず,さらなる解析が必要である。さらにヒトにおいてミオパチー症状を示すHACD1変異遺伝子の遺伝子産物に対する酵素学的な解析を行なった。この変異タンパク質では最後の膜貫通領域が欠けており,活性を持たないことを明らかにした。また,野生型タンパク質では見られない糖鎖修飾を受けていることも見いだした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に記載の項目については研究実績の概要に示した通り,殆ど全て達成することができた。ただし,ELOVL1の皮膚特異的発現を可能としたトランスジェニックマウスに関しては,受精卵への遺伝子のインジェクションを3回行ったが,最初の2回のインジェクションでは得られなかった。現在,3回目のインジェクションによりマウスが得られているので,ELOVL1の皮膚での発現を確認するところである。

今後の研究の推進方策

皮膚特異的ELOVL1発現トランスジェニックマウスが得られれば,ELOVL1ノックアウトマウスと掛け合わせることにより,皮膚バリア異常のみをレスキューしたELOVL1ノックアウトマウスが完成する。このマウスの様々な組織を調べることにより,極長鎖脂肪酸の皮膚以外の役割についても明らかにする。HACD1ノックアウトマウスから筋芽細胞を調製し,分化前での脂質組成にHACD1遺伝子欠損がどのように影響を与えるのかを調べ,HACD1の筋分化での役割を明らかにする。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Effects on vesicular transport pathways at the late endosome in cells with limited very long-chain fatty acids2013

    • 著者名/発表者名
      Obara K, Kojima R, Kihara A
    • 雑誌名

      J. Lipid Res.

      巻: 54 ページ: 831-842

    • DOI

      10.1194/jlr.M034678

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of residues important for the catalysis, structure maintenance, and substrate specificity of yeast 3-hydroxyacyl-CoA dehydratase Phs12013

    • 著者名/発表者名
      Yazawa T, Naganuma T, Yamagata M, Kihara A
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 587 ページ: 804-809

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.02.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A shift in sphingolipid composition from C24 to C16 increases susceptibility to apoptosis in HeLa cells2012

    • 著者名/発表者名
      Sassa T, Suto S, Okayasu Y, Kihara A
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta

      巻: 1821 ページ: 1031-1037

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2012.04.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sphingolipids regulate the yeast high osmolarity-responsive HOG pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Tanigawa M, Kihara A, Terashima M, Takahara T, Maeda T
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol

      巻: 32 ページ: 2861-2870

    • DOI

      10.1128/MCB.06111-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Very long-chain fatty acids: elongation, physiology and related disorders2012

    • 著者名/発表者名
      Kihara, A.
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 152 ページ: 387-395

    • DOI

      10.1093/jb/mvs105

    • 査読あり
  • [学会発表] 極長鎖脂肪酸の生理機能の解明2012

    • 著者名/発表者名
      木原章雄
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場/マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 年月日
      20121214-20121216
    • 招待講演
  • [学会発表] 常染色体劣性非症候性精神遅滞原因タンパク質TER P182Lの生化学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      安部健介
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場/マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] 複合スフィンゴ脂質MIPC欠損酵母の窒素飢餓での細胞死とその分子メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      山形麻旗
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場/マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] 小胞輸送における極長鎖脂肪酸の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      小原圭介
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第45回研究報告会
    • 発表場所
      京都大学(宇治市)
    • 年月日
      20120904-20120906
  • [学会発表] 極長鎖脂肪酸の皮膚バリア, 小胞輸送における役割2012

    • 著者名/発表者名
      木原章雄
    • 学会等名
      第54回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      20120607-20120608
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional characterization of very long-chain sphingolipids produced by ELOVL12012

    • 著者名/発表者名
      Sassa, T
    • 学会等名
      Gordon Research Conference (Glycolipid & Sphingolipid Biology)
    • 発表場所
      Renaissance Tuscany Il Ciocco Resort(イタリア)
    • 年月日
      20120422-20120427
  • [備考] 北海道大学生化学研究室

    • URL

      http://www.pharm.hokudai.ac.jp/seika/index.html

  • [備考] MDLinx

    • URL

      http://www.mdlinx.com/cardiology/news-article.cfm/4410244

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi