研究課題
基盤研究(B)
研究代表者が独自に見出したチロシンホスファターゼ(PTP)であるSHP-2、その関連分子により構成されるシグナル系(CD47-SIRPα系)、およびR3受容体型PTPの生理機能とその作用機構に関して統合的な解析を行なった。その結果、SHP-2が脳の活動性制御、CD47-SIRPα系が樹状細胞やリンパ組織形成の制御、R3受容体型PTPであるVE-PTPがシェアストレスによる血管内皮細胞制御に重要であること等を明らかにした。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)
PLoSOne
巻: 9 ページ: e92904
10.1371/journal.pone.0092904
J Biochem
10.1093/jb/mvu017
巻: 9 ページ: e89584
10.1371/journal.pone.0089584
J Innate Immun
10.1159/000357820
J Biol Chem
巻: 289 ページ: 6451-61
10.1074/jbc.M113.529503
Exp Hematol
巻: 42 ページ: 163-171
10.1016/j.exphem.2013.11.005
Methods
巻: 65 ページ: 254-9
10.1016/j.ymeth.2013.09.016
Nat Commun
巻: 4 ページ: 2436
10.1038/ncomms3436
巻: 288 ページ: 29333-44
10.1074/jbc.M113.494591
Am J Physiol Renal Physiol
巻: 305 ページ: 861-70
10.1152/ajprenal.00597.2012
Blood
巻: 121 ページ: 1316-25
10.1182/blood-2012-06-440354
Biochem Biophys Res Commun
巻: 428 ページ: 475-81
10.1016/j.bbrc.2012.10.083
巻: 7 ページ: e45218
10.1371/journal.pone.0045218
Cell Rep
巻: 2 ページ: 748-55
10.1016/j.celrep.2012.08.027
J Cell Sci
巻: 125 ページ: 5535-45
10.1242/jcs.111260
J Neurochem
巻: 122 ページ: 834-43
10.1111/j.1471-4159.2012.07818.x
J Immunol
巻: 188 ページ: 5397-407
10.4049/jimmunol.1103210
巻: 121 ページ: 891-902
10.1111/j.1471-4159.2012.07748.x
J Dermatol Sci
巻: 66 ページ: 74-6
10.1016/j.jdermsci.2012.02.003
Trends Neurosci
巻: 34 ページ: 629-37
10.1016/j.tins.2011.09.005
Proc Natl Acad Sci USA
巻: 108 ページ: 18342-7
10.1073/pnas.1106550108
巻: 187 ページ: 2268-77
10.4049/jimmunol.1101008
巻: 187 ページ: 291-7
10.4049/jimmunol.1100528
http://www.med.kobe-u.ac.jp/tougou/signal/Home.html