研究課題
基盤研究(B)
細胞運動は、がんの転移やアレルギー性疾患などにおけるリンパ球の遊走など、様々な疾患と深く関連があり、このような疾患の治療において、細胞の運動性をコントロールする仕組みを解明し、その仕組みに関わる分子をターゲットとした治療法を確立することが重要であると考えられる。本研究では、細胞の運動性に関わるシグナル伝達の中心的な役割を持つRhoファミリーG蛋白質とその活性制御因子に着目し、幾つかの新たなシグナル伝達経路とその相互作用を見出した。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)
Cellular Signalling
巻: Vol.26 ページ: 1082-1088
10.1016/j.cellsig.2014.01.027
Molecular Biology of the Cell
巻: Vol.24 ページ: 1602-1613
10.1091/mbc.E12-11-0782
FEBS Open Bio
巻: Vol.3 ページ: 78-82
10.1016/j.fob.2013.01.002
Experiment al Cell Research
巻: Vol.317 ページ: 1701-1713
10.1016/j.yexcr.2011.05.014
The Journal of Biological Chemistry
巻: Vol.286 ページ: 32672-32683
10.1074/jbcM111.236265
http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/labs/negishi/j/toppu.html