• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ビタミンKが骨代謝の生理的多型性に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 23370105
研究機関長崎大学

研究代表者

青柳 潔  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80295071)

研究分担者 尾崎 誠  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (20380959)
本田 純久  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (90244053)
安部 恵代  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (90372771)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードビタミンK / 骨代謝 / 骨粗鬆症 / 生理的多型性 / 運動機能 / 踵骨超音波法
研究概要

受診者は男性210名、女性288名の計498名だった。
男性(n=184)では全体で43人(23.4%)がビタミンK不足(血液中低カルボキシル化オステオカルシンucOCが4.5 ng/mL以上)と判定された。年齢群間の違いは認められなかった。女性(n=245)では全体で118人(48.2%)がビタミンK不足と判定された。50歳代が最もビタミンK不足の割合が高く、60歳代、70歳代でも高い傾向がみられた。
骨量は踵骨超音波法にて測定した。男性では全体で、51人(24.3%)が骨減少症(若年成人骨量の70-80%)、41人(19.5%)が骨粗鬆症(若年成人骨量の70%未満)と判定された。年齢が高くなるに従って、骨粗鬆症の人の割合は高くなった。女性では全体で、83人(28.8%)が骨減少症(若年成人骨量の70-80%)、107人(37.2%)が骨粗鬆症(若年成人骨量の70%未満)と判定された。年齢が高くなるに従って、骨粗鬆症の人の割合は高くなった。 男性に比べ女性の方が骨粗鬆症の人の割合が高かった。
男女とも年齢が高くなるに従って手伸ばし長さは短くなった。これはバランス能力を調べる検査であるので、年齢が高くなるほどバランス能力は低下していた。男女とも年齢が高くなるに従って握力は弱くなった。これは上肢筋力を調べる検査であるので、年齢が高くなるほど上肢筋力は低下していた。男性では70歳代以降、女性では60歳代以降、年齢が高くなるに従って椅子からの立ち上がり時間は長くなった。これは下肢筋力を調べる検査であるので、年齢が高くなるほど下肢筋力は低下していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

300名の調査を予定していたが、498名に対し調査が実施できた。3年間で対象は1128名となった。調査対象者に対して、ビタミンK不足の検査として、血液中低カルボキシル化オステオカルシンucOCを、骨量評価として、踵骨超音波法にて計測を行った。運動機能検査として、手伸ばし試験、握力、椅子からの立ち上がり時間を測定することが出来た。

今後の研究の推進方策

研究調査は順調に遂行され、目標対象者数を達成することが出来た。平成26年度は全体解析を行う。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Association of spinal inclination with physical performance measures among community-dwelling Japanese women aged 40 years and older2013

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Aoyagi K et al.
    • 雑誌名

      Geriatrics & gerontology international

      巻: 13 ページ: 881-886

    • DOI

      10.1111/ggi.12020

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of Walking Difficulty on Bone Mass and Bone Turnover in Japanese People Aged 40 Years and Over

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Aoyagi K, Arima K
    • 学会等名
      American Society for Bone and Mineral Research Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimore, USA
  • [備考] 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科公衆衛生学

    • URL

      http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/public-h/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi