• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

周波数解析およびマルチスケール解析による皮膚血液循環の個体差出現メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23370107
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用人類学
研究機関九州大学 (2012-2014)
芝浦工業大学 (2011)

研究代表者

工藤 奨  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70306926)

研究分担者 世良 俊博  九州大学, 大学院工学研究院, 准教授 (40373526)
多田 茂  防衛大学校, 応用科学群, 教授 (70251650)
濱崎 啓太  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (50348900)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード皮膚血流 / 内皮細胞 / ウェーブレット解析
研究成果の概要

皮膚血流は暑熱,寒冷,精神ストレスなどの影響を受け変化することが知られている.しかしながら,血流変化のメカニズムに関しては不明な点が多い.本研究では,ドップラー血流計により計測した血流波形をウェーブレット解析し,血管調節に関連がある5つの要因(血管内皮細胞,神経活動,血管平滑筋,呼吸,心拍)の影響を各環境下で調べた.その結果,各環境下で内皮細胞,神経活動,平滑筋の影響が異なることが分かった.

自由記述の分野

生理人類学、機械工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi