研究課題
基盤研究(B)
ダイズは幅広い緯度の下で栽培される適応性の高い作物である。この広域適応性を支えるのが開花様式の遺伝的多様性である。本研究課題では、ダイズの開花を決定する感光性に関わる遺伝子の多様性とそれらの発現ネットワークを研究した。高緯度地域におけるダイズ栽培を可能にする感光性の消失機構には、光受容体フィトクロームAの欠損と開花誘導に関わる転写因子E1の欠損に加えて、それらとは異なる複数の新規遺伝子の関与が示された。光中断実験から、一日の特定時間帯の光シグナルをフィトクロームAが感受してE1の発現を誘導し、下流で働くフロリゲン遺伝子の発現を抑制することによって、開花を抑制することが明らかとなった。
すべて 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)
Annals of Botany
巻: 113 ページ: 429-441
BMC Plant Biology
巻: 11 ページ: 152
Agronomy
巻: 3 ページ: 117-134
Breeding Science
巻: 61 ページ: 531-543
巻: 61 ページ: 453-461