• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

イネ属遠縁交雑を阻害する胚乳QTL遺伝子の単離とヘテローシスへの展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23380005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関長浜バイオ大学 (2012-2013)
奈良先端科学技術大学院大学 (2011)

研究代表者

木下 哲  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 客員教授 (60342630)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード胚乳 / 生殖隔離 / イネ
研究概要

遠縁交雑を阻害する、アフリカ由来野生イネ、O.longistaminataと栽培イネcv. NipponbareとのQTL遺伝子座を1番染色体の長椀側の領域に同定した。また、胚乳の生殖隔離機構に関して、その詳細を解析し、種間交雑と倍数体間交雑には、胚乳の表現型としては酷似しているが、分子メカニズムには違いが存在することを明らかにし、論文発表した。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (9件) 図書 (3件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Dissection of two major components of the post-zygotic hybridization barrier in rice endosperm2013

    • 著者名/発表者名
      Sekine D., Ohnishi T., Furuumi H, Ono A., Yamada T., Kurata N., Kinoshita T
    • 雑誌名

      Plant J

      巻: 76 ページ: 792-799

  • [雑誌論文] Rapid establishment of introgression lines through cytoplasmic male sterility and its restorer gene in Oryza Sativa cv. Nipponbare2013

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi T., Yoshino M., Toriyama K., Kinoshita T
    • 雑誌名

      Molecular Breeding

      巻: 32 ページ: 831-839

  • [雑誌論文] RdDM を介した植物におけるエピジェネティック変異の誘導と後代へ の 伝 達 , "Induction of epigenetic modifications by RNA-directed DNA methylation (RdDM) and their inheritance to the next generation in plants"2013

    • 著者名/発表者名
      木下哲, 小野明美
    • 雑誌名

      植物の生長調節

      巻: 48(2) ページ: 142-147

  • [雑誌論文] エピミュータジェネシスと次世代育種への展開2013

    • 著者名/発表者名
      前 川 雅 彦, 金 澤 章, 堤 伸 浩, 木下 哲, 土生 芳樹, 柴 博史, 江面 浩
    • 雑誌名

      育種学研究

      巻: 15 ページ: 42-50

  • [雑誌論文] Opening the Door to Epigenetics in PCP2012

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita T. Jacobsen SE
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 53 ページ: 763-765

  • [雑誌論文] The biotron breeding system : a rapid and reliable procedure for genetic studies and breeding in rice2011

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi T., Yoshino M., Yamakawa H., Kinoshita T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 52 ページ: 1249-57

  • [学会発表] Bi-directional alterations of endosperm development in the rice interploidy crosses2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sekine, Takayuki Ohnishi, Furuumi Hiroyasu, Nori Kurata, Tetsu Kinoshita
    • 学会等名
      10th International Plant Molecular Biology Symposium
    • 発表場所
      Juju, Korea
    • 年月日
      2012-10-22
  • [学会発表] The biotron breeding system : a rapid and reliable procedure for genetic studies and breeding in rice2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ohnishi, Mihoko Yoshino, Hiromoto Yamakawa, Tetsu Kinoshita
    • 学会等名
      10th International Plant Molecular Biology Symposium
    • 発表場所
      Juju, Korea
    • 年月日
      2012-10-22
  • [学会発表] Implications of parental genome imbalance for plant endosperm development2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Kinoshita
    • 学会等名
      日本遺伝学会第84大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-09-29
  • [学会発表] RdDM を利用した FWA 遺伝子のエピジェネティックな不活化と New Plant Breeding Techniques への応用2012

    • 著者名/発表者名
      木下 哲
    • 学会等名
      日本育種学会第122回講演会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-14
  • [学会発表] 一過的な高温処理による胴割れ米の発生機構2012

    • 著者名/発表者名
      大西 孝幸, 関根 大輔, 木下 哲
    • 学会等名
      日本育種学会大121回講演会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] イネの胚乳発生・サイズを制御する父・母ゲノムの効果2012

    • 著者名/発表者名
      関根大輔, 大西孝幸, 古海弘康, 倉田のり, 木下哲
    • 学会等名
      日本育種学会大121回講演会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] イネの倍数体間交雑における胚乳発生異常の解析2012

    • 著者名/発表者名
      関根大輔 , 大西孝幸 , 古海弘康 , 吉野みほ子, 倉田のり, 木下哲
    • 学会等名
      第53回植物生理学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] Role for imprinted genes in interspecies hybridization barrier in rice2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Kinoshita
    • 学会等名
      XXII International Congress on Sexual Plant Reproduction
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2012-02-26
  • [学会発表] イネ屋内栽培系の開発2011

    • 著者名/発表者名
      大西 孝幸, 山川 博幹, 木下 哲
    • 学会等名
      日本遺伝学会大83回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-09-22
  • [図書] 「細胞履歴に基づく植物の形態形成」 , 「植物のゲノムインプリンティングと胚乳発生制御機構」 ,高等研報告書, 研究代表者; 鎌田 博2011

    • 著者名/発表者名
      木下 哲
    • 総ページ数
      35-47
  • [図書] 「ゲノムが拓く生態学」 , 「ゲノムに刷り込まれた生殖隔離」 , 種生物学会編2011

    • 著者名/発表者名
      木下 哲
    • 総ページ数
      141-155
    • 出版者
      文一総合出版
  • [図書] 「ゲノムが拓く生態学」 , 「エピジェネティクス」 , 種生物学会編2011

    • 著者名/発表者名
      中村 みゆき, 木下 哲
    • 総ページ数
      109-122
    • 出版者
      文一総合出版
  • [備考] TV 放送日本テレビ「世界一受けたい授業」 2013年2月23日放送 (バイオトロンブリーディング法に関して)

  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://tetsu-kinoshita.jp

  • [備考] 東京理科大 RNA 科学総合研究センターホームページ

    • URL

      http://www.rs.tus.ac.jp/rna/member/kinoshita.html

  • [備考] アウトリーチ活動日本学術会議主催公開シンポジウム東京, 2012年5月14日, 木下哲, 「RdDM を含む植物におけるエピジェネティック変異の誘導と後代への伝達」 , 「新しい遺伝子組換え技術の開発と植物研究・植物育種への利用~研究開発と規制を巡る国内外の動向~」New Plant Breeding Technology におけるエピジェネティクスの果たす役割を一般に紹介

  • [備考] 受賞日本植物生理学会 PCP 論文賞, 大西孝幸, 吉野みほ子, 山川博幹, 2012年3月22日 (バイオトロンブリーディング法に関して)

  • [備考] 第21回木原記念財団学術賞, 木下 哲,「植物生殖過程におけるエピゲノム制御と生殖隔離機構」2013年5月15日

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi