• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

核多角体病ウイルス感染細胞におけるアポトーシスの誘導と阻害の分子機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 23380034
研究機関名古屋大学

研究代表者

小林 迪弘  名古屋大学, 生命農学研究科, 名誉教授 (60111837)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードアポトーシス / caspase / Dronc / Apsup / P53 / Sir2 / カイコ / マイマイガ
研究概要

アポトーシスは、昆虫の生体防御システムを構成する重要な要素の1つであり、その誘導にはcaspaseと呼ばれるproteaseが実行因子として関与している。アポトーシス誘導刺激を受けた細胞では、上流に位置するinitiator caspaseが活性化し、活性化したinitiator caspaseの作用により活性化した下流のeffector caspaseが、様々な細胞基質を分解することでアポトーシスが誘導される。
我々は先に、チョウ目昆虫で初めてinitiator caspase Droncの遺伝子をカイコから単離した。その後、マイマイガからもDroncの遺伝子を単離し、DroncがNPV感染細胞におけるアポトーシス誘導に重要な役割を演じていることを示した。また、マイマイガNPVから、1996年以来となる、新規バキュロウイルスアポトーシス阻害因子を同定し、Apsup と命名した。
今回は、まず、Apsupによるアポトーシス阻害機構を明らかにするために、Apsupと、Droncならびにeffector caspase Caspase-1との相互作用解析を行った。その結果、ApsupはDroncが誘導するアポトーシスもCaspase-1が誘導するアポトーシスも阻害するが、Apsup と物理的に相互作用するのはDroncのみであることが示された。これにより、ApsupはDroncの活性化を阻害することにより、NPV感染細胞におけるアポトーシス誘導を阻害していることが明らかになった。
ついで、initiator caspase の上流に位置するアポトーシス誘導シグナルを明らかにするために、カイコからp53とsirt2遺伝子を単離してアポトーシス誘導能を調査した。その結果、両遺伝子はマイマイガ由来のLd652Y細胞においてアポトーシスを誘導することが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Baculovirus genes modulating intracellular innate antiviral immunity of lepidopteran insect cells2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Y amada H, Hamajima R, Kobayashi M
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 435 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.virol.2012.10.016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degradation of rRNA in BM-N cells from the silkworm Bombyx mori during abortive infection with heterologous nucleopolyhedroviruses2013

    • 著者名/発表者名
      Hamajima R, Ito Y, Ichikawa H, Mitsutake H, Kobayashi J, Kobayashi M, Ikeda M
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 94 ページ: 2102-2111

    • DOI

      10.1099/vir.0.053645-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning and functional characterization of the Lymantria dispar initiator caspase dronc2013

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi K, Hamajima R, Yamada H, Kobayashi M, Ikeda M
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 436 ページ: 331-337

    • DOI

      org/10.1016/j.bbrc.2013.05.103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient expression assay reveals kinetic difference in the proteolytic processing between Dronc proteins from the gypsy moth Lymantria dispar and the silkworm Bombyx2013

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi K, Hamajima R, Yamada H, Kobayashi M, Ikeda M
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology

      巻: 82 ページ: 49-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chondroitinase from baculovirus Bombyx mori nucleopolyhedrovirus and chondroitin sulfate from silkworm Bombyx mori2013

    • 著者名/発表者名
      Sugiura N, Ikeda M, Shioiri T, Yoshimura M, Kobayashi M, Watanabe H
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 23 ページ: 1520-1530

    • DOI

      10.1093/glycob/cwt082

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel apoptosis suppressor Apsup from the baculovirus Lymantria dispar multiple nucleopolyhedrovirus precludes apoptosis by preventing proteolytic processing of initiator caspase Dronc2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Kitaguchi K, Hamajima R, Kobayashi M, Ikeda M
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 87 ページ: 12925-12934

    • DOI

      10.1128/JVI.02065-13.

    • 査読あり
  • [学会発表] Autographa californica 核多角体病ウイルスP143のRNA分解誘導に関わる領域の探索2014

    • 著者名/発表者名
      275. 浜島りな・永峰俊弘・川崎祐・松本正吾・長田裕之・小林迪弘・池田素子
    • 学会等名
      平成26年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      20140310-20140311
  • [学会発表] 核多角体病ウイルス感染カイコ細胞におけるBmp53 , BmSirt2 の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      富崎萌・浜島りな・岩本麻子・小林迪弘・池田素子
    • 学会等名
      平成26年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      20140310-20140311
  • [学会発表] カイコ核多角体病ウイルス(BmNPV)とAcMNPVの分岐(ウイルス種分化)に関する進化的考察2014

    • 著者名/発表者名
      永峰俊弘・浜島りな・川崎祐・松本正吾・長田裕之・今西重雄・岩永将司・小林迪弘・池田素子
    • 学会等名
      平成26年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      20140310-20140311
  • [学会発表] カイコ細胞のrRNA 分解誘導と宿主特異性決定に関与する核多角体病ウイルスP143の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      浜島りな・永峰俊弘・川崎祐・松本正吾・長田裕之・小林迪弘・池田素子
    • 学会等名
      日本蚕糸学会中部支部第69回・東海支部第65回合同大会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [学会発表] 日本蚕糸学会中部支部第69回・東海支部第65回合同大会2013

    • 著者名/発表者名
      富崎萌・浜島りな・岩本麻子・小林迪弘・池田素子
    • 学会等名
      日本蚕糸学会中部支部第69回・東海支部第65回合同大会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [図書] 最新昆虫病理学2014

    • 著者名/発表者名
      国見裕久・小林迪弘・青木智佐・浅野眞一郎・飯山和弘・池田素子・岩崎崇・岩永将司・勝間進・小池正徳・小林淳・酒井裕・佐藤令一・佐藤大樹・高務淳・田中利治・吉賀豊司・仲井まどか・畠山吉則・早川徹・伴戸久徳・森肇
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      講談社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi