• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

キチナーゼ様タンパク質の機能を鍵としたアロサミジン類の抗喘息作用の分子機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 23380062
研究機関東京大学

研究代表者

作田 庄平  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (80192087)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードアロサミジン / 喘息 / キチナーゼ / キチナーゼ様タンパク質
研究概要

キチナーゼ阻害物質アロサミジン(allo)は喘息モデルマウスに対して抗喘息作用を示す。デメチルアロサミジン(dmallo)はalloよりすぐれた抗喘息作用を示すが、両者の活性の違いが何に起因するものか不明である。本研究では、喘息モデルマウスの肺胞洗浄液中で発現が上昇する、キチナーゼ/キチナーゼ様タンパク質とアロサミジン類の結合活性をもとに、アロサミジン類の抗喘息作用の作用機構を解明することを目的とする。本年度はまず、前年度までに調製した、AMCase、BRP39、Ym1、およびYm2のMBPタグ付きの組換えタンパク質と生体分子間相互作用解析装置Octetを用いてアロサミジン類との結合活性を調べた。Octetのセンサーチップにビオチン化アロサミジンプローブを固定し、組換えタンパク質をアナライトとして分析した。その際、プローブのアロサミジン骨格とビオチン残基間のスペーサー長が重要であることが判明し、3種のプローブを合成することで、解析に最適なプローブを得ることができた。アロサミジンプローブについて解析を行ったところ、4種の組換えタンパク質全てにおいて、数十~数百nMの低いKd値でのアロサミジンとの特異的な結合がみられた。一方、BRP39の生物活性に対するアロサミジン類の作用を調べることにし、マウス脾臓由来細胞を用いた系で、BRP39が細胞死を保護する活性を有することを見出した。BRP39の細胞死保護活性に対するアロサミジン類の作用を調べたところ、活性に変化が見られず、細胞死保護作用と喘息との関係は今後の課題であると考えられた。現在、デメチルアロサミジンプローブを調製し、組換えタンパク質との相互作用解析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Targeting AMCase reduces esophageal eosinophilic inflammation and remodeling in a mouse model of egg induced eosinophilic esophagitis2014

    • 著者名/発表者名
      Jae Youn Cho, Peter Rosenthal, Maria Miller, Alexa Pham, Seema Aceves, Shohei Sakuda, David H. Broide
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology

      巻: 18 ページ: 35-42

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2013.10.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chitinase inhibition promotes atherosclerosis in hyperlipidemic mice2013

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kitamoto, Kensuke Egashira, Toshihiko Ichiki, Xinbung Han, Sara McCurdy, Shohei Sakuda, Kenji Sunagawa, and WilliamA. Boisvert
    • 雑誌名

      Amer. J. Pathology

      巻: 183 ページ: 313-325

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2013.04.003

  • [雑誌論文] Novel biological activities of allosamidin2013

    • 著者名/発表者名
      Shohei Sakuda, Hiromasa Inoue, and Hiromichi Nagasawa
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 18 ページ: 6952-6968

    • DOI

      10.3390/molecules18066952

  • [雑誌論文] Thermodynamic analysis of allosamidin binding to the human chitotriosidase2013

    • 著者名/発表者名
      Kristine Bistrup Eide, Silje Thoresen Lundmark, Shohei Sakuda, and Morten Sorlie
    • 雑誌名

      Thermochimica Acta

      巻: 565 ページ: 146-150

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2013.10.026

  • [学会発表] Studies on the target molecules of allosamidins in their anti-asthmatic activity2013

    • 著者名/発表者名
      桑田一平、作田庄平他6名
    • 学会等名
      10th Asia-Pacific Chitin & Chitosan Symposium
    • 発表場所
      Yonago Convention Center(鳥取県)
    • 年月日
      20131005-20131007
  • [学会発表] Novel biological activities of allosamidins

    • 著者名/発表者名
      作田庄平
    • 学会等名
      10th Asia-Pacific Chitin & Chitosan Symposium
    • 発表場所
      Yonago Convention Center(鳥取県)
    • 招待講演
  • [学会発表] キチナーゼ/キチナーゼ様タンパク質に着目したアロサミジン類の抗喘息作用の解析

    • 著者名/発表者名
      桑田一平、作田庄平他5名
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(神奈川県)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi