• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

樹木個体呼吸スケーリングから見た個体群構造とCO2収支の時間推移

研究課題

研究課題/領域番号 23380094
研究機関山形大学

研究代表者

森 茂太  山形大学, 農学部, 教授 (60353885)

研究分担者 山路 恵子  筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (00420076)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード個体呼吸 / メタボリックスケーリング / 呼吸 / 根呼吸 / 二酸化炭素収支 / エンドアフィト / 呼吸シフト
研究実績の概要

「樹木個体」は「環境適応、繁殖、進化の単位」であり、さらにその個体生理学的性質は森林全体のCO2収支などを評価する重要単位でもある。一般に、「樹木個体」は孤立せず個体間競争のある森林を形成し、「密度効果」によって、小個体は枯死し、大個体は成長拡大する。本提案では、林齢とともに密度減少する森林で個体(根を含む)呼吸を直接測定し「個体呼吸-個体サイズの関係の時間推移」を検討し、さらに、この時間推移を基に森林生態系全体の個体群構造(密度、個体サイズ頻度分布など)の推移を検討した。
その結果、実生から成木まで個体サイズを幅広く見た場合には、森林内の不均一環境に応じて裸子樹木も被子樹木も個体呼吸はおおむね10~20倍程度の幅で変動していた。その結果、この変動の幅が両者の裸子と被子の個体呼吸差を吸収して差がほとんどなくなった。さらに、自己間引きの生じている森林では個体呼吸と個体サイズの間には一定の非線形性が確認され、この傾向は両者に共通していた。
さらに、時間とともに変化する樹木密度と平均個体重の関係、および自己間引き現象との関連を理論的に検討した。両者の関係はロジスチック成長理論で統合することが可能であるが、一般ロジスチック成長曲線は柔軟性が高く、上記の個体機能量とサイズの間に関係に見られた結果との関連性が示唆された。
以上のように、系統間に個体呼吸スケーリングの差はほとんど見られなかったが、いずれの系統でも大型樹木ほど地上部呼吸速度は地下部よりも高くなる傾向が見られた。これは従来、地上と地下部の呼吸がサイズに関係なく一定とした仮定と異なる新たな知見である。特に小型の樹木では細根が個体に占める割合が高いため、呼吸は、エンドファイトの感染の影響を強くうけた。この結果、個体呼吸スケーリングは小型樹木ほどシフトが強くあらわれた。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 添畑沢スギ間伐試験地における45 年生から104 年生までの長期成長データ2015

    • 著者名/発表者名
      正木 隆、森 茂太、ほか
    • 雑誌名

      森林総合研究所研究報告

      巻: 14 ページ: 65-72

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Biomass and Allometry databese for woody plants.2015

    • 著者名/発表者名
      D Flaster, S. Mori et al.
    • 雑誌名

      Ecology

      巻: 95 ページ: 1445

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A model of seasonal foliage dynamics of the subtropical mangrove species2014

    • 著者名/発表者名
      Sahadev SharmaA T M Rafiqul Hoque Kangkuso Analuddin Akio Hagihara
    • 雑誌名

      Forest Ecosystems

      巻: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      DOI: 10.1186/PREACCEPT-5279775612567366

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 開葉前のモウソウチクのシュート呼吸スケーリング2014

    • 著者名/発表者名
      王莫非, 芳士戸啓, Ferrio JP, 森茂太
    • 学会等名
      東北植物学会第4大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-03
  • [学会発表] 草本植物と木本植物の個体呼吸スケーリング2014

    • 著者名/発表者名
      芳士戸啓, 王莫非, 相澤拓, Ferrio JP, 森茂太
    • 学会等名
      東北植物学会第4大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-03
  • [学会発表] Size effects on water content, transpiration and respiration rates in whole sugi seedlings.2014

    • 著者名/発表者名
      Ferrio JP, Wang M, Hoshido H, Aizawa T, Mori S
    • 学会等名
      東北植物学会第4大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-03
  • [学会発表] 陸上生態系の網羅的な植物個体呼吸スケーリング2014

    • 著者名/発表者名
      森茂太、王莫非、芳士戸啓、相澤拓、フェリオジュアンペドロ、春間俊克、沖村沙耶佳、山路恵子、石田厚
    • 学会等名
      東北植物学会第4大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-03
  • [学会発表] 維管束植物個体と菌類子実体の呼吸スケーリング2014

    • 著者名/発表者名
      相澤拓、森 茂太.
    • 学会等名
      東北植物学会第4大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-03
  • [学会発表] Extremely high respiration of growing whole-bamboo sprouts Phyllostachys pubescens –Linked with carbon supply from roots–.2014

    • 著者名/発表者名
      Wang M, Hoshido H, Ferrio JP, Mori S.
    • 学会等名
      6th international symposium on physiological process in roots of woody plants abstract book.
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
  • [学会発表] Shoot/Root ratio in whole-plant respiration in some herbaceous and woody plants.2014

    • 著者名/発表者名
      Hoshido H, Wang M, Ferrio JP, Mori S
    • 学会等名
      6th international symposium on physiological process in roots of woody plants
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
  • [学会発表] The carbon and water balance upside down: Linking root respiration and water uptake in whole trees2014

    • 著者名/発表者名
      Ferrio JP, Hoshido H, Wang M, Mori S
    • 学会等名
      6th international symposium on physiological process in roots of woody plants
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
  • [学会発表] Universal scaling of shoot/root ratio of whole-plant respiration from seedlings to giant trees2014

    • 著者名/発表者名
      S MORI, K Yamaji, A Ishida, J P Ferrio
    • 学会等名
      6th international symposium on physiological process in roots of woody plants
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
  • [学会発表] The consideration to the possibility of Ni accumulation and the tolerance of Thujopsis dolabrata seedlings growing in serpentaine soil, Mt. Hayachine.2014

    • 著者名/発表者名
      S Okimura, K Yamaji, G Hitsuma, S MORI.
    • 学会等名
      6th international symposium on physiological process in roots of woody plants
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
  • [備考] Project

    • URL

      http://web.udl.es/usuaris/x3845331/projects.html

  • [備考] 科研費獲得実績

    • URL

      http://yudb.kj.yamagata-u.ac.jp/html/100000603_ja.html#item_shutk_gakui_2

URL: 

公開日: 2016-06-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi