• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

主要海産二枚貝の人工種苗生産高度化に向けた生殖機能の神経内分泌制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23380109
研究機関東北大学

研究代表者

尾定 誠  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30177208)

研究分担者 伊藤 直樹  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (30502736)
千葉 洋明  北里大学, 水産学部, 准教授 (50236816)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード二枚貝 / 神経内分泌 / エストロゲンシグナリン / 配偶子形成 / 産卵
研究概要

1)主要海産二枚貝のGnRHの配偶子形成への関与とステロイド生合成調節
ホタテガイで推定されたpyGnRHペプチドのin vivo投与によって、対照群に比べ精巣の発達が促され、ホタテガイ精巣培養での精原細胞増殖に基づく精巣発達の効果がin vivoでも証明された。このことは、下垂体を経由しない原始的な内分泌調節による生殖細胞発達調節の存在を示唆している。一方、卵巣発達が著しく阻害され、生殖巣の雄への偏りが認められ、雌性から雄性への性転換の可能性が示唆された。今後は、性ステロイドホルモンの変化と生殖細胞の細胞生化学的な解析の結果に期待したい。
2)エストロゲン受容体(ER)2型の機能評価
ホタテガイで単離同定したpyERとpyERRの2タイプのリガンド結合能に注目して、ヒラメERαのリガンド結合領域にpyERとpyERRの同領域を組み込んだキメラベクターとルシフェラーゼ遺伝子上流にヒラメビテロゲニンの応答配列を含むベクターを共トランスフェクションしたメダカ肝細胞を用いたレポーターアッセイを試みた。エストロゲン(E2)によるpyERのキメラERでの高いルシフェラーゼ活性とpyERRのキメラERでの低いルシフェラーゼ活性が観察され、pyERがエストロゲンの転写因子として、pyERRが構成的な転写因子として働くことが示唆された。
3)海産二枚貝のOMAFの構造機能と産卵調節
セロトニンによる放精の前提となる精子運動活性化に、受容体を介したCaイオンの断続的な流入とともにカリウムの放出、細胞内pHの上昇が鍵となることが明らかになり、産卵誘発におけるOMAFによるCaイオンの流入阻害からの解除の重要性があらためてクローズアップされた。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Roles of extracellular ions and pH in 5-HT-induced sperm motility in marine bivalve2014

    • 著者名/発表者名
      Sayyed Mohammad Hadi Alavi, Natsuki Matsumura, Kogiku Shiba, Naoki Itoh, Keisuke G Takahashi, Kazuo Inaba and Makoto Osada
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 147 ページ: 331-345

    • DOI

      10.1530/REP-13-0418

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molluscan GnRH Associated with Reproduction2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Osada and Nicholas Treen
    • 雑誌名

      Gen. Comp. Endocrinol

      巻: 181 ページ: 254-258

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2012.09.002

    • 査読あり
  • [学会発表] Serotonin induces initiation of sperm motility in marine bivalve mollusks2013

    • 著者名/発表者名
      Sayyed Mohammad Hadi Alavi, Natsuki Matsumura, Kogiku Shiba, Naoki Itoh, Keisuke G. Takahashi, Kazuo Inaba, Makoto Osada
    • 学会等名
      日本動物学会第84回岡山大会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      20130926-28
  • [学会発表] ホタテガイGnRHによる生殖細胞発達に関わる遺伝子の網羅的解析の試み2013

    • 著者名/発表者名
      大越葉月、他4名
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      津市
    • 年月日
      20130919-20130921
  • [学会発表] ホタテガイGnRHの性転換と精子形成への関与2013

    • 著者名/発表者名
      大内仁志、他3名
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      津市
    • 年月日
      20130919-20130921
  • [学会発表] Expression and functional analyses for estrogen receptors of Japanese scallop, Patinopecten yessoensis2013

    • 著者名/発表者名
      Yurika Otoki、他6名
    • 学会等名
      International Congress of Comparative Endocrinology (17th ICCE2013)
    • 発表場所
      バルセロナ、スペイン
    • 年月日
      20130715-20130719

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi