研究課題/領域番号 |
23380123
|
研究機関 | 東京海洋大学 |
研究代表者 |
吉崎 悟朗 東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授 (70281003)
|
研究分担者 |
芳賀 穣 東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授 (00432063)
佐藤 秀一 東京海洋大学, 海洋科学部, 教授 (80154053)
|
キーワード | 脂肪酸代謝 / 遺伝子導入魚 / ダイオキシン / ニベ |
研究概要 |
まず実際に導入する脂肪酸代謝酵素遺伝子の選定および単離を行った。海産魚の脂肪酸代謝に関する研究により、炭素鎖22から24へ鎖長延長する酵素elongase of very long chain fatty acids 2 (Elovl2)が欠損していることが明らかとなっている。そのため、本研究ではこの遺伝子をヤマメから単離した。続いて、前述のApolipoproteinプロモーターにヤマelovl2遺伝子を結合し、ニベ受精卵への顕微注入を行った。これらを養成して得られた46尾の親魚のうち、18尾が排精し、そのうち1尾の精液からelovl2遺伝子が検出された。この個体と野生型メス個体との人工授精によりelovl2遺伝子を保持するF1個体を得た。F1個体における外来遺伝子の発現解析の結果、目的のelovl2遺伝子が肝臓で高発現していることが明らかとなった。続いて、elovl2遺伝子の働きによって脂肪酸組成に変化があるかを調べた。通常の配合飼料で飼育したelovl2遺伝子導入個体と野生型個体の脂肪酸組成の解析の結果、elovl2遺伝子導入個体はDHA含量が優位に高いことが明らかとなった。 本研究により、ニベの脂肪酸代謝系を遺伝子導入により操作し得ることが示唆された。今後、他の脂肪酸代謝酵素遺伝子を導入した複数系統の交配を行い、最終的には餌飼料中に魚油を要求しない植物油のみで養殖可能な系統の作出が期待される。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
最初の目標である脂肪酸代謝酵素を海産魚へと導入する実験の一部はすでに成功している。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、上記酵素以外の種々の脂肪酸代謝酵素を海産魚へと導入するとともに、EPA/DHA欠損飼料での飼育実験も進めていく予定である。
|