• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

再生農協が担うこれからの地域運営‐地域の資源と環境への関わりの中で‐

研究課題

研究課題/領域番号 23380128
研究機関東京農業大学

研究代表者

両角 和夫  東京農業大学, 公私立大学の部局等, 教授 (30312622)

研究分担者 平口 嘉典  女子栄養大学, 栄養学部, 講師 (10509285)
川村 保  宮城大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20177736)
石井 圭一  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (20356322)
西澤 栄一郎  法政大学, 経済学部, 教授 (30328900)
茂野 隆一  筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (60292512)
矢坂 雅充  東京大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (90191098)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード農協 / 環境と経済の両立 / 地域運営 / 地域環境ビジネス / 自然環境の修復 / ネットワーク型農協 / 職員意識
研究概要

本研究の目的は、大別して次の二つである。一つは、農協が環境と経済が両立する地域社会の構築を目指して地域運営を行う上で、どのような課題あるいは事業・活動に取り組む必要があるのかを明らかにすること、二つは、そうした課題等に対処するためには、どのような組織・事業体制が必要であるか、すなわち現状の体制をどのように再編すべきか、そのあり方について調査、研究することである。
このため、初年度は、①農協の今後の課題として、地域の自然環境の修復・維持をビジネス(地域環境ビジネス)によって実現するために積極的に関わること、②新たな必要な組織・事業体制としては、従来の総合農協型から、コミュニティ農協と事業農協を緩やかに一体化するネットワーク型農協を目指す必要があることなどを提示し、その上で、実際、我が国農協がこうした課題にどの程度応えているのかについて、全国の総合農協を対象にアンケート調査を実施し、併せて、宮城県を対象にWEBを使った農協職員の農協に対する意識調査を実施した。
24年度は、こうした調査を基に、広域合併農協と小規模未合併農協の違いに着目して複数の農協について現地実態調査を行い、地域環境ビジネスに積極的でない理由や現状の組織・事業体制の持つ問題点等について分析・検討した。また、宮城県の農協を対象に、農協職員の農協に対する意識や職員間のネットワーク化への取り組みに関してヒヤリングを行った。一方、海外調査では、スペインのモンドラゴン協同組合連合体(MCC)を訪問・ヒヤリングを行い、そこでの本部機能(MMCサービス)、地域への貢献等の実態を知ることで、我が国のネットワーク型農協を考える上で重要な示唆を得た。また、ドイツでは地域資源を活用した農村地域振興の事例(ニーダーザクセン州等)の実態調査を行い、住民組織等によるエネルギー自給の村づくりの実態と農協や行政の課題について分析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、前年度におこなった全国の総合農協を対象としたアンケート調査の結果を用いて、主に、広域合併農協と小規模未合併農協という切り口から、農協の地域運営や組織・事業体制の再編の実態を調査し、いくつかの貴重な結果を得た。
また、海外調査では、ネットワーク型農協を考える上で当初から調査を予定していたモンドラゴン農協に見調査し、農協の今後の在り方を考える手がかりを得た。これらの調査、研究はほぼ年度当初に予定していたことである。
しかし、今年度は、国内で地域運営に積極的な農協や組織・事業体制の再編に積極的な農協についてのボーリング調査については、海外調査のために時間が制約され所期の目的を十分果たせなかった。これは次年度に補完する予定である。

今後の研究の推進方策

本年度当初の予定通り、初年度に行った全国の総合農協を対象とした調査結果を活用し、地域運営と組織再編に先進的に取り組んでいる農協の調査を実施する。また、これまで取り組んでこなかった、土地改良区や森林組合に関しても、農協との関わりの実態を調査し、今後のあるべき関係について検討し、農協を中心とした地域運営の可能性について考える手がかりを得る。
海外調査では、引き続き欧州を対象に、地域資源を用いて地域振興に取り組む住民等の組織の実態やそこでの農協等の関わりについて現地実態調査あるいは関係機関でヒヤリング調査を行い、我が国農協の在り方を考える示唆を得ることにしたい。
そして今年度は最終年度に当たることから、これまでの本調査研究の成果を踏まえて、①農協が地域の自然環境の修復・維持をビジネス(地域環境ビジネス)に積極的に関わるためには、具体的に何をすればよいのか、また、②新たな必要な組織・事業体制に関して、従来の総合農協型から、コミュニティ農協と事業農協を緩やかに一体化するネットワーク型農協を目指すには何をすればよいのか、について取りまとめることにしたい。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 東日本大震災の影響と地域環境ビジネスによる復興の課題2013

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 第189号, 第48巻第4号 ページ: 5-12

  • [雑誌論文] 6次産業化における地域活性化の取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      野菜情報

      巻: 第107号 ページ: 2-3

  • [雑誌論文] 国産モッツレラチーズ生産への挑戦2013

    • 著者名/発表者名
      矢坂雅充
    • 雑誌名

      畜産の情報

      巻: 第281号 ページ: 51-61

  • [雑誌論文] 東日本大震災復興の取り組み-岩手県陸前高田市の事例-2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業普及研究

      巻: 第34号, 第17巻. 第1号 ページ: 2-8

  • [雑誌論文] 都市農協の地域に根差した取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      茂野隆一、尾中謙治
    • 雑誌名

      農林金融

      巻: 第65巻9号 ページ: 64-78

  • [雑誌論文] 法人化・経営多角化と農協の農業融資2012

    • 著者名/発表者名
      茂野隆一
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 第78巻10号 ページ: 14-20

  • [雑誌論文] 食料消費行動分析の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      茂野隆一
    • 雑誌名

      フードビジネス研究

      巻: 第19巻2号 ページ: 37-45

  • [雑誌論文] 新たな直接支払制度の提言-農地と環境を護る2012

    • 著者名/発表者名
      石井圭一
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 第78巻第3号 ページ: 42-50

  • [雑誌論文] 宮城県における被災農地復興の現状と課題-仙台平野を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      石井圭一
    • 雑誌名

      農業法研究

      巻: 第47号 ページ: 27-42

  • [雑誌論文] 組織を通じた農村環境保全に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      西澤栄一郎、合田素行
    • 雑誌名

      2012年度日本農業経済学会論文集

      巻: 2012年度 ページ: 450-457

  • [学会発表] 東日本大震災の影響と地域環境ビジネスによる復興の課題2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      地域農林学会
    • 発表場所
      大阪市、大阪経済大学
    • 年月日
      20121020-20121020
    • 招待講演
  • [学会発表] 東に問題震災と地域農林業の復興-三陸沿岸地域の岩手陸前高田市の事例2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      実践総合農学会
    • 発表場所
      東京都、東京農業大学
    • 年月日
      20121020-20121020
    • 招待講演
  • [学会発表] 魅力的な参画者による新たな農漁村像の追及2012

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典、安江宏幸
    • 学会等名
      東北農業経済学会
    • 発表場所
      仙台市、東北大学
    • 年月日
      20120825-20120825
    • 招待講演
  • [学会発表] 自然生態系の修復と地域分散型エネルギー社会の一体的実現2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      日本農学アカデミー
    • 発表場所
      東京都、東京大学
    • 年月日
      20120714-20120714
    • 招待講演
  • [図書] ポリヴァレント化する農業・農村経済学2013

    • 著者名/発表者名
      茂野隆一
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      農林統計出版
  • [図書] Food demand and outsourcing of home work2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuiti Shigeno
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      Tsukuba-shobo
  • [図書] 製配版をめぐる対抗と強調-サプライチェーン統合の現段階-2013

    • 著者名/発表者名
      矢坂雅充
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      白桃書房
  • [図書] EUにおける農業経営政策の展開2012

    • 著者名/発表者名
      石井圭一
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      農林統計出版

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi