• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

田んぼダムの経済評価に基づく戦略的整備計画手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23380139
研究機関新潟大学

研究代表者

吉川 夏樹  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (90447615)

研究分担者 安田 浩保  新潟大学, 災害・復興科学研究所, 准教授 (00399354)
有田 博之  新潟大学, 自然科学系, 自然科学系フェロー (40313506)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード田んぼダム / 経済効果 / 戦略的整備計画手法
研究概要

平成24年度は,①田んぼダムの経済効果算定のための簡易モデルの開発,②田んぼダムの治水計画所の位置づけと普及を支援する制度的な枠組みの提案を中心に研究活動を行った.これに加えて,③平成23年度に発生した新潟・福島豪雨災害における田んぼダムの効果実証作業を行った.
①田んぼダムの経済効果算定のための簡易モデルの開発 ー 平成23年度に構築した田んぼダムの効果算定のための数値計算モデルと治水経済調査マニュアルに準じて算出した各田んぼダム実施流域における経済効果の計算結果を標本として,経済効果算定のための簡易統計モデルを開発した.これによって,簡便かつ効率的に流域における田んぼダムの効果が算定できるようになった.本成果によって,平成25年度農業農村工学会京都支部で「研究奨励賞」を受賞することが決定している.
②田んぼダムの治水計画所の位置づけと普及を支援する制度的な枠組みの提案 ー 田んぼダムの取組普及には取組農家へのインセンティブ付与のための公的支援が必要であると考えるが,支援策導入に向けた取組地区の優先順位付け手法の確立に取り組んだ.①で開発した簡易モデルを新潟県および富山県の全流域に適用して経済効果を算出し,優先的に取り組むべき流域を選定した.
③新潟・福島豪雨災害における田んぼダムの効果実証 ー 平成23年度に発生した新潟・福島豪雨災害で降雨が集中した地域の田んぼダムの効果を検証した.該当地区は3地区あり,それぞれのモデルを作成し効果を定量化したところ,大きな物理的・経済的効果があったことが明らかになった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた課題の検討は概ね完了した.「①田んぼダムの経済効果算定のための簡易モデルの開発」は統計的手法を用いたモデルであるが,標本である実証流域が15流域と少ないため,実証流域を増やし信頼性の高いモデルの構築を目指す予定である.この他,申請当初の予定にはなかったが,平成23年新潟・福島豪雨災害によって田んぼダムの役割と経済価値の実証ができたため,本豪雨災害を対象としてモデルの精度検証等を実施した.

今後の研究の推進方策

平成25年度が本申請課題の最終年であるため,平成24年度までに共同研究者と検討・構築してきた「数値モデル」「経済効果算定のための簡易モデル」と「田んぼダムの治水計画上の位置づけと普及を支援する制度的な枠組みの提案」を融合させ,最終的な研究目的である効果的かつ効率的に田んぼダムの公益的機能を提供するための戦略的な取組配置技術を共同研究者全員で検討し,確立する.これには,行政機関の協力が欠かせないが,現在新潟県庁農地部には「田んぼダム勉強会」が設立されている.官学連携の体制をとりながら本研究目的を遂行したいと考えている.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 輪中水田地帯における田んぼダムの洪水緩和機能の経済評価2013

    • 著者名/発表者名
      宮津進
    • 雑誌名

      土木学会水工学論文集

      巻: 56 ページ: I_1531-I_1536

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内水氾濫解析モデルのための地形適合セル生成および幾何属性情報整理手法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      吉川夏樹
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 284 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 田んぼダムによる内水氾濫被害軽減効果の評価モデルの開発と適用2012

    • 著者名/発表者名
      宮津進
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 279 ページ: 277-282

    • 査読あり
  • [学会発表] 平成23年7月新潟・福島豪雨における田んぼダムの効果検証2012

    • 著者名/発表者名
      宮津進
    • 学会等名
      第61回農業農村工学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20120918-20120920
  • [学会発表] 田んぼダム適地の選定2012

    • 著者名/発表者名
      阿部聡
    • 学会等名
      第61回農業農村工学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20120918-20120920
  • [学会発表] 田んぼダムの経済価値の簡易評価手法の開発

    • 著者名/発表者名
      阿部聡
    • 学会等名
      第69回農業農村工学会京都支部研究発表会
    • 発表場所
      新潟ユニゾンプラザ
  • [学会発表] 輪中水田地帯における田んぼダムの洪水緩和機能の経済評価

    • 著者名/発表者名
      宮津進
    • 学会等名
      第57回水工学講演会
    • 発表場所
      名城大学
  • [学会発表] 田んぼで洪水は防げるか‐田んぼダムの可能性と技術的課題‐

    • 著者名/発表者名
      吉川夏樹
    • 学会等名
      日本生態学会第60回全国大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • 招待講演
  • [産業財産権] 水田用落水量調整装置2013

    • 発明者名
      吉川夏樹
    • 権利者名
      吉川夏樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-002163
    • 出願年月日
      2013-01-09

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi