• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

農業用RC開水路の機能保全に向けた対策工法選定の最適化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23380143
研究機関高知大学

研究代表者

松本 伸介  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 教授 (00181769)

研究分担者 野中 資博  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (60093655)
佐藤 周之  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 准教授 (90403873)
松岡 真如  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 准教授 (50399325)
横井 克則  高知工業高等専門学校, 環境都市デザイン工学科, 准教授 (80240183)
齋 幸治  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 准教授 (30516117)
キーワード農業用RC開水路 / 機能保全 / 対策工法 / 補修・補強
研究概要

本研究課題では,我が国の農業を支える農業水利施設の戦略的な保全管理の実現を目指し,特に長期供用された中・小規模の鉄筋コンクリート開水路を対象として,対策工法の水理性能および構造性能を中心とした妥当な性能の規定化を目的としている。本年度に取組む研究副課題は以下のとおりである。
(1)中・小規模農業用RC開水路に対する機能保全事業の実態検証
(2)対策工法に要求する性能および現行技術の特色の分析
(3)農業用RC開水路を対象とした簡易補修材料の開発
(4)水理性能における粗度係数の性能評価指標としての妥当性の検証
(5)農業用RC開水路に最適な補強工法用材料の開発
(1)および(2)については,対策工法の現状と要求性能の規定化の把握を進め,かつ特に補修を中心とした対策工法の品質規格に関する情報の収集を行った。(3)については,簡易補修となるような材料開発として,一般に旧躯体と補修材の接着を良くするプライマーを不要とし,かつ高い接着性ならびにひび割れへの抵抗性をもつ材料開発を進め,実環境条件下での実証試験を開始した。(4)については,粗度係数そのものの評価方法に関する実験・解析的な研究を進めることができた。また,長期供用したコンクリート水路表面の粗さを簡便に数値化する方法を確立することができた。さらに,リモートセンシング技術を応用した動水勾配の推定方法に関しての検討を進めることができた。(5)については,補強効果を持つセメント系材料の開発ならびに性能評価として,従来のポリマーセメントに耐アルカリガラス繊維ネットを導入して曲げ耐力向上を図る方法や,PE/PP繊維を添加した材料の力学的特性ならびに破壊特性に関する実験を進めることができた。
上記研究は当初予定通り次年度も継続する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に掲げた本年度計画は全て着手しており,当初予定通りの成果も挙げている。また,研究成果報告からも分かるように,本研究課題の遂行により得られた知見の公表も鋭意積極的に進めている。以上理由により,平成23年度は研究目的をおおむね達成し,研究全体も順調に進展していると判断する。

今後の研究の推進方策

今後の推進方策として,次年度(平成24年度)は複数回の会議を開く予定である。目的は,研究分担者ならびに研究協力者を交え,各研究副課題の進捗状況の報告ならびに意見交換を実施することにより,より研究の進展を加速させるためである。また,鳥取大学農学部の助教である兵頭正浩氏を研究分担者として迎え,特に副課題(5)に関する研究活動を共に進めていく予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] すり減りが生じたコンクリート水路の劣化度診断に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川雄基、太田垣晃一郎、佐藤周之、野中資博
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: (投稿中)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業の用排水施設の老朽化問題2011

    • 著者名/発表者名
      野中資博
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 77(10) ページ: 67-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低度処理骨材を用いた再生コンクリートの性能向上に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      松坂裕介、宮崎健治、横井克則、上田隆雄
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.33,No.1 ページ: 1565-1570

    • 査読あり
  • [学会発表] 異なった技術レベルが表面被覆材料の接着安定性に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川雄基, 崔萬權, 藤澤健一, 佐藤周之
    • 学会等名
      平成24年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      北海道札幌市,北海道大学(発表確定)
    • 年月日
      20120918-20120920
  • [学会発表] 花崗岩ずりがモルタルの流動性および強度発現特性に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      松浦悟, 長谷川雄基, 田村樹雄, 佐藤周之
    • 学会等名
      平成24年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      北海道札幌市,北海道大学(発表確定)
    • 年月日
      20120918-20120920
  • [学会発表] 副産物及び合成繊維を利用したポリマーセメントモルタルの強度特性2012

    • 著者名/発表者名
      谷田雄麻、横井克則、佃幸壽、三岩敬孝
    • 学会等名
      土木学会四国支部
    • 発表場所
      高知工科大学(高知県)(発表確定)
    • 年月日
      2012-05-19
  • [学会発表] 再生コンクリート微粒分の硬化特性とその用途の検討2012

    • 著者名/発表者名
      寺本麻莉子・米江真貴・野中資博
    • 学会等名
      第8回土木学会中国支部島根会研究・事例報告会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県)
    • 年月日
      2012-01-13
  • [学会発表] 再生細骨材モルタルの強度発現に関する基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      米江真貴・寺本麻莉子・野中資博
    • 学会等名
      第8回土木学会中国支部島根会研究・事例報告会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県)
    • 年月日
      2012-01-13
  • [学会発表] Hydraulic Charactere of Estimation Method on Roughness Coefficient of Concrete Canal2011

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Otagaki, Koji Sai, Kenichi Fujisawa,Shinsuke Matsumoto, Shushi Sato
    • 学会等名
      First International Conference on Geotechnique, Construction Materials and Environment
    • 発表場所
      津都ホテル(三重県)
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] Fundamental Study on Ecosystem Support Canal Using Porous Concrete2011

    • 著者名/発表者名
      Masuma Yoshihiro, Hasegawa Yuki, Md.Rokunuzzaman, Yamada Toshio, Kassai Hirofumi, Sato Shushi
    • 学会等名
      First International Conference on Greotechnique, Construction Materials and Environment
    • 発表場所
      津都ホテル(三重県)
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] Remote sensing of land surface by optical sensors-data processing and applications-2011

    • 著者名/発表者名
      松岡真如
    • 学会等名
      The Fourth International Remote Sensing and GIS Workshop Series on Demography, Land Use-Land Cover, Disaster
    • 発表場所
      Bandung, Indonesia(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] RC開水路に施した表面被覆工法の曲げ耐力向上に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      政次直樹, 長谷川雄基, 杉山基美, 横井克則, 佐藤周之
    • 学会等名
      第66回農業農村工学会中国四国支部講演会
    • 発表場所
      カルポート(高知県)
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] コンクリート水路におけるすり減りの劣化予測手法に関する基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川雄基, 太田垣晃一郎, 佐藤周之
    • 学会等名
      第66回農業農村工学会中国四国支部講演会
    • 発表場所
      カルポート(高知県)
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] 有機質土壌を細骨材に用いたコンクリートの特性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      Mia Abdus Salam, 政次直樹, 松浦悟, 笹原克夫, 松本伸介
    • 学会等名
      第66回農業農村工学会中国四国支部講演会
    • 発表場所
      カルポート(高知県)
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] 廃タイヤ混入コンクリートの特性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      Md Rokunuzzaman, 長谷川雄基, 政次直樹, 松本伸介, 佐藤周之
    • 学会等名
      第66回農業農村工学会中国四国支部講演会
    • 発表場所
      カルポート(高知県)
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] ALOS/AVNIR-2とPRISMを用いたハンシャーフン画像作成手法の比較2011

    • 著者名/発表者名
      松岡真如
    • 学会等名
      日本写真測量学会
    • 発表場所
      B-CON PLAZA(大分県)
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] コンクリート水路の通水性能評価における課題の抽出とその解決に向けた研究2011

    • 著者名/発表者名
      太田垣晃一郎, 齋幸治, 佐藤周之, 長谷川雄基
    • 学会等名
      平成23年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] 加熱処理した解体コンクリート微粉末の硬化作用に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      野中資博・大畑勝徳・福岡孝紘
    • 学会等名
      平成23年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] 天然ゼオライトのコンクリート骨材としての利用に関する基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      高田龍一・森本尚輝・柴田俊文・野中資博
    • 学会等名
      平成23年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] 石灰石砕石粉を細骨材置換したフライアッシュコンクリートの諸性状2011

    • 著者名/発表者名
      原田隆敏、横井克則、三岩敬孝、齊藤彬郎
    • 学会等名
      土木学会四国支部
    • 発表場所
      香川大学(香川県)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [学会発表] 建設汚泥固化物を細骨材補充材として用いたコンクリートの諸特性2011

    • 著者名/発表者名
      三浦健太、宮崎健治、横井克則、天羽和夫
    • 学会等名
      土木学会四国支部
    • 発表場所
      香川大学(香川県)
    • 年月日
      2011-05-14

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi