• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

竹チップ発酵熱抽出・利用システムの実用化手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23380149
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業環境工学
研究機関金沢大学

研究代表者

関 平和  金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (90115246)

研究分担者 池本 良子  金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (40159223)
中木原 江利  金沢大学, 環境デザイン学系, 研究員 (00547193)
本多 了  金沢大学, サステナブルエネルギー研究センター, 助教 (40422456)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード自然エネルギー利用 / 竹チップ / 発酵熱 / 熱伝導解析
研究概要

未利用資源の一つである竹チップの発酵過程における発生熱に着目し、伝熱理論と実験に基づいて、その熱の抽出・利用システムの適用可能性を検討した。まず、竹チップ層の発熱安定状態の発熱速度を求めた。次いで、竹チップ層内に埋設した配管への通循環通水による熱抽出の伝熱計算式を導いた。そして、抽出熱の蓄熱水槽、熱利用槽への熱供給を含めた総合システムを想定した小型システムによる伝熱実験により、伝熱計算モデルの妥当性を確かめた。さらに、実用的規模の竹チップ層を用いた発熱・蓄積・熱利用システムの実験を実施し、システムモデルの妥当性を確認した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] An experimental system for the recovery, accumulation, and utilization of heat generated by bamboo chip biodegradation using a small-scale apparatus2014

    • 著者名/発表者名
      Seki, H., Kiyose, S., Sakida, S
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology

      巻: 70(1) ページ: 1-11

    • DOI

      10.2480/agrmet.D-13-00011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating the heat generation rate in a forced-aeration composting process by measuring temperature changes2012

    • 著者名/発表者名
      Seki, H., Shijuku, T
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology

      巻: 68(2) ページ: 107-120

    • DOI

      10.2480/agrmet.68.2.4

    • 査読あり
  • [学会発表] 竹チップ発酵熱の抽出・蓄積・利用の野外実験2014

    • 著者名/発表者名
      関 平和, 大島花織, 藤川絢介
    • 学会等名
      日本農業気象学会全国大会
    • 年月日
      2014-03-18
  • [学会発表] Laboratory-scale experiments for the active-phase composting process under the same material and composting conditions2014

    • 著者名/発表者名
      Shishido, T., Seki, H., Hashimoto, H., Hir ano, K
    • 学会等名
      ISAM2014
    • 年月日
      2014-03-18
  • [学会発表] 竹チップ層の熱伝導率測定2013

    • 著者名/発表者名
      関 平和, 大島花織, 清瀬史郎, 崎田翔子
    • 学会等名
      日本農業気象学会北陸支部大会
    • 年月日
      2013-11-15
  • [学会発表] 竹チップ層の熱抽出ゾーンと安定熱抽出のための配管間隔2013

    • 著者名/発表者名
      関 平和, 大島花織, 藤川絢介, 橋本哲宙, 平野圭一
    • 学会等名
      日本農業気象学会北陸支部大会
    • 年月日
      2013-11-15
  • [学会発表] 竹チップ発酵熱の回収・利用システムのミニチュア実験2012

    • 著者名/発表者名
      関 平和, 清瀬史郎, 崎田翔子
    • 学会等名
      日本農業気象学会北陸支部大会
    • 年月日
      2012-11-27
  • [学会発表] 堆肥化の反応解析について2012

    • 著者名/発表者名
      関 平和, 北川雄規, 村本千弦
    • 学会等名
      日本農業気象学会北陸支部大会
    • 年月日
      2012-11-27
  • [学会発表] Extraction and utilization of the heat generated in bamboo chip composting, International workshop on environmental and disaster management in east asia2012

    • 著者名/発表者名
      ISAM2012
    • 学会等名
      The second Kanazawa University - Prince of Songkla University Joint Workshop 2012
    • 年月日
      2012-09-20
  • [学会発表] Deduction of reaction kinetics from the heat generation rate in composting2012

    • 著者名/発表者名
      Seki, H., Shijuku, T., Kitagawa, W., Kiyos e, S
    • 学会等名
      ISAM2012
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] 竹チップ層と伝熱通水管の間の伝熱係数に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      関 平和, 六佐公補, 小澤辰徳
    • 学会等名
      日本農業気象学会全国大会
    • 年月日
      2012-03-14
  • [学会発表] 熱収支法による堆肥化のモデル化について2011

    • 著者名/発表者名
      関 平和, 四十九俊光, 北川雄規
    • 学会等名
      日本農業気象学会北陸支部大会
    • 年月日
      2011-11-11
  • [学会発表] Heat recovery from bamboo chips during composting process2011

    • 著者名/発表者名
      Seki, H., Hirano, H., Rokusa, K
    • 学会等名
      CIGR international symposium
    • 年月日
      2011-09-22
  • [産業財産権] 発酵熱利用システム及び発酵熱利用方法2011

    • 発明者名
      関 平和
    • 権利者名
      国立大学法人金沢大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2011-149472(P2011-149472)
    • 出願年月日
      2011-07-05

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi