• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

Wolfram症候群をモデルとした糖尿病におけるβ細胞不全のメカニズム解析

研究課題

研究課題/領域番号 23390080
研究機関山口大学

研究代表者

谷澤 幸生  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00217142)

研究分担者 太田 康晴  山口大学, 医学部, 准教授 (60448280)
田部 勝也  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (00397994)
田口 昭彦  山口大学, 医学部, 講師 (20634744)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード糖尿病 / 膵β細胞 / Wolfram症候群 / インスリン分泌
研究概要

これまでの知見から、インスリン分泌顆粒上のWFS1 蛋白は、分泌顆粒内の酸性化を介して分泌顆粒の「プライミング」を制御すると考えられる。膵潅流、及び単離ラ氏島を用いた検討により、Wfs1ノックアウトマウスではブドウ糖に対するインスリン分泌、特に初期分泌が障害されていることを見い出した。治療の試みとしてインクレチンの効果を検討したところ、エキセナチド投与により糖負荷時のインスリン分泌は野生型と同程度に回復した。Wfs1ノックアウトマウスの単離ラ氏島では抗酸化作用を持つ蛋白質Xの発現が顕著に減少していたが、エクセナチド処理により発現が回復した。この蛋白質の発現は小胞体ストレス時にも減少することを見いだしており、インクレチンによるβ細胞保護、インスリン分泌応答改善に関わる新たな機能として研究を展開して行く。
Wfs1ノックアウトマウスのラ氏島での遺伝子発現変化の網羅的解析により、時計関連遺伝子(BMAL1,E4BP-4)の発現が変化することを見い出した。その意義を解明するために、時計遺伝子の下流遺伝子候補としてArntに着目した。Arntの膵β細胞での重要性は以前より知られているが、その発現が時計遺伝子によって直接制御されていることを見いだした。さらに、抑制性の出力系時計関連遺伝子であるE4BP4をβ細胞で過剰発現するトランスジェニックマウスを作成した。このマウスはインスリン分泌不全から高血糖を来し、膵潅流ではインスリン分泌第1相が著しく障害されていた。その表現型とそれに至るメカニズムについて検討を進めている。
日本では、Wolfram症候群の患者の40%で原因が不明である。同意を得た患者について次世代シークエンサーを用いたエキソーム解析を行っている。劣性の変異であると仮定し、複数の患者で両アレルに変異が見いだされる遺伝子を候補と考え、複数の候補遺伝子を同定している。さらに解析を進め、未知の遺伝子同定に結びつける。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A sibling case of Wolfram syndrome with a novel mutation Y652X in WFS1.2014

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki N., Fukawa K., Matsuo M., Urano M., Watanabe M., Ono Y., Tanabe K., Tanizawa Y., Ogata M., Ide R., Takizawa M., Nagata S., Osawa M., Uchigata Y., Saito K.
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 5 ページ: in press

    • DOI

      DOI 10.1007/s13340-013-0145-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clock-controlled output gene Dbp is a regulator of Arnt/Hif-1β gene expression in pancreatic islet β-cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi H., Ohta Y., Yamamoto M., Susuki Y., Taguchi A., Tanabe K., Kondo M.,Hatanaka M., Nagao Y., Tanizawa Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 434 ページ: 370-375

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.03.084

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wolfram症候群2013

    • 著者名/発表者名
      谷澤幸生
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 244 ページ: 1035-1039

  • [雑誌論文] Wolfram症候群における膵β細胞の量的、質的異常2013

    • 著者名/発表者名
      田部勝也、秋山 優、幡中雅行、近藤 学、松永仁恵、谷澤幸生
    • 雑誌名

      Diabetes Frontier

      巻: 24 ページ: 519-526

  • [学会発表] Clock-controlled output gene Dbp is a regulator of Arnt/Hif-1βgene expression in pancreatic islet β-cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanizawa Y., Nakabayashi H., Ohta Y., Yamamoto M., Susuki Y., Taguchi A., Tanabe K., Kondo M., Hatanaka M., Nagao Y.
    • 学会等名
      EASD ISLET STUDY GROUP ANNUAL MEETING 2013
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20130927-20130929
  • [学会発表] Clock-Controlled Output Gene Dbp is a Regulator of Arnt/Hif-1β Gene Expression in Pancreatic Islet β-Cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi H., Ohta Y., Yamamoto M., Susuki Y., Taguchi A., Tanabe K., Kondo M., Hatanaka M., Nagao Y., Tanizawa Y.
    • 学会等名
      73th Annual Meeting and Scientific Sessions of the American Diabetes Association
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA.
    • 年月日
      20130621-20130625
  • [学会発表] SCFβTγCP and GSK3-mediated degradation of ATF4 is a pro-apoptotic mechanism in pancreatic beta cell under ER stress.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanabe K., Nagao Y., Tanizawa Y.
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      メルパルク熊本、熊本市
    • 年月日
      20130516-20130518
    • 招待講演
  • [学会発表] SNARE関連蛋白質DOC2bの糖代謝への役割2013

    • 著者名/発表者名
      野見山隆太、江本政広、福田尚文、松井久未子、坂根亜由子、三好 淳、佐々木卓也、谷澤幸生
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本市民会館、熊本市
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [学会発表] Gsk-3 modulates ER stress-induced apoptosis by regulating ATF4 protein stability in pancreatic β-cell.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagao Y., Tanabe K., Hatanaka M., Nakabayashi H., Ohta Y.,Emoto M., Tanizawa Y.
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本ホテルキャッスル、熊本市
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [学会発表] 膵β細胞において時計遺伝子DBPとE4BP4はARNTの発現を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      中林容子、太田康晴、山本将義、薄 陽祐、谷澤幸生
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本ホテルキャッスル、熊本市
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [学会発表] 膵β細胞特異的E4BP4過剰発現マウスを用いたDBP及びE4BP4の膵β細胞機能における役割の解明2013

    • 著者名/発表者名
      太田康晴、中林容子、近藤 学、谷澤幸生
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本ホテルキャッスル、熊本市
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [学会発表] Rac1 and its novel effecter regulate insulin stimulated glucose transport2013

    • 著者名/発表者名
      Emoto M., Fukuda N., Nomiyama R., Yamada K., Tanizawa Y
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本ホテルキャッスル、熊本市
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [学会発表] Molecular pathophysiology of beta-cell failure in diabetes mellitus.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanizawa Y
    • 学会等名
      The 26th Spring Congress of Korean Diabetes Association / The 1st Korea-Japan Diabetes Forum
    • 発表場所
      ICC Jeju, Korea
    • 年月日
      20130510-20130511
    • 招待講演
  • [学会発表] Both quantitative and qualitative abnormalities of beta-cells in patients with Wolfram syndrome.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanizawa Y
    • 学会等名
      Beta Cell Workshop 2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto.
    • 年月日
      20130423-20130426
    • 招待講演
  • [学会発表] Clock-controlled output gene Dbp is a regulator of Arnt/Hif-1β; gene expression in pancreatic islet β-cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohta Y., Nakabayashi H., Tanabe K., Tanizawa Y.
    • 学会等名
      Keystone Symposia Molecular Clockworks and the Regulation of Cardio-Metabolic Function
    • 発表場所
      Snowbird, Utah USA
    • 年月日
      20130403-20130407
  • [備考] 山口大学大学院医学系研究科病態制御内科学(第3内科)

    • URL

      http://sannaika.med.yamaguchi-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi