• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

宿主細胞内シグナル伝達に着目したウイル感染対策基盤

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23390090
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関北海道大学

研究代表者

大場 雄介  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30333503)

連携研究者 津田 真寿美  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (30431307)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードシグナル伝達 / エンドサイトーシス / バイオイメージング / インフルエンザウイルス
研究概要

ウイルス感染症は科学技術が進歩した現代でも人類最大の脅威の一つであり、2009年に世間を震撼させた新型インフルエンザパンデミックは記憶に新しい。我々はイメージングを用いたシグナル伝達研究の過程で、エンドゾームにおいてRasと結合したPI3Kが、エンドサイトーシス制御に重要な役割を担うことを明らかにした。本研究では、Ras-PI3Kシグナルがインフルエンザウイルス感染に重要なこと、また細胞内カルシウムがインフルエンザウイルス感染過程を制御するキーとなる分子であることを明らかにした。これらの成果の応用による宿主細胞因子を標的とする新概念のウイルス感染抑制法確立も期待される。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (7件) (うち外国 4件)

  • [雑誌論文] Sustained elevation of Snail promotes Glial- Mesenchymal Transition (GMT) after irradiation in malignant glioma2014

    • 著者名/発表者名
      R. Mahabir, M, Tanino, E. Aiman, L. Wang, T. Kimura, T. Itoh, Y. Ohba, H. Nishihara, H. Shirato, M. Tsuda, and S. Tanaka
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology

      巻: 6 ページ: 671-685

  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors sensitize lung cancer cells to hyperthermia : involvement of Ku70/SirT-1 in thermo-protection2014

    • 著者名/発表者名
      M.K. Hassan, H. Watari, A.E. Salah-EldinAE, A.S. Sultan, Z. Mohamed, Y. Fujioka, Y. Ohba, N. Sakuragi
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e94213

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0094213

  • [雑誌論文] Lysosomal interaction of Akt with Phafin2 : a critical step in the induction of autophagy2014

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuda-Lennikov, F. Suizu, N. Hirata, M. Hashimoto, K. Kimura, T. Nagamine, Y. Fujioka, Y. Ohba, T. Iwanaga, and M. Noguchi
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e79795

    • DOI

      10.1093/neuonc/not239

  • [雑誌論文] 細胞の少数制と多様性に挑むシングルセルアナリシス-患者血液と FRET バイオセンサーを用いた薬効効果予測生体の科学2014

    • 著者名/発表者名
      大場雄介
    • 雑誌名

      金原出版

      巻: 65 ページ: 171-175

  • [雑誌論文] A Ca^<2+> -dependent signalling circuit regulates influenza A virus internalization and infection2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujioka, M. Tsuda, A. Nanbo, T. Hattori, J. Sasaki, T. Sasaki, T. Miyazaki and Y. Ohba
    • 雑誌名

      Nat. Commun

      巻: 4 ページ: 2763

    • DOI

      10.1038/ncomms3763

  • [雑誌論文] Beneficial innate signaling 4/5 interference for anti-bacterial responses by a TLR-mediated enhancement of the MKP-IRF3 axis2013

    • 著者名/発表者名
      H. Negishi, K. Matsuki, N. Endo, H. Sarashina, S. Miki, A. Matsuda, K. Fukazawa, N. Taguchi-Atarashi, H. Ikushima, H. Yanai, J. Nishio, K. Honda, Y. Fujioka, Y. Ohba, T. Noda, S. Taniguchi, E. Nishida, Y. Zhang, H. Chi, R. A. Flavell, and T. Taniguchi
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.

      巻: 110 ページ: 19884-19889

    • DOI

      10.1073/pnas.1320145110

  • [雑誌論文] Inhibition of influenza A virus infection by Galectin-92013

    • 著者名/発表者名
      T. Hattori, J. Maruyama, Y. Fujioka, Y. Nakayama, Y. Ohba, T. Niki, T. Arikawa, T. Miyazaki, M. Hirashima, and H. Kida
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Res.

      巻: 61 ページ: 5-18

  • [雑誌論文] All members of the EPI64 subfamily of TBC/RabGAPs also have GAP activities toward Ras2013

    • 著者名/発表者名
      H. Nagai, S. Yasuda, Y. Ohba, M. Fukuda, and T. Nakamura
    • 雑誌名

      J. Biochem

      巻: 153 ページ: 283-288

    • DOI

      10.1093/jb/mvs147

  • [雑誌論文] Tumor-infiltrating DCs suppress nucleic acid-mediated innate immune responses through interactions between the receptor TIM-3 and the alarmin HMGB12012

    • 著者名/発表者名
      S. Chiba, M. Baghdadi, H. Akiba, H. Yoshiyama, I. Kinoshita, H. Dosaka-Akita, Y. Fujioka, Y. Ohba, J.V. Gorman, J.D. Colgan, M. Hirashima, T. Uede, A. Takaoka, H. Yagita and M. Jinushi
    • 雑誌名

      Nat. Immunol

      巻: 13 ページ: 832-842

    • DOI

      10.1038/ni.2376

  • [雑誌論文] Simultaneous inhibition of Src and Aurora kinases by SU6656 induces therapeutic synergy in human synovial sarcoma growth, invasion, and angiogenesis in vivo2012

    • 著者名/発表者名
      R. Arai, M. Tsuda, T. Watanabe, T. Ose, C. Obuse, K. Maenaka, A. Minami and Y. Ohba
    • 雑誌名

      Eur. J. Cancer

      巻: 48 ページ: 2417-2430

    • DOI

      10.1016/j.ejca.2011.12.028

  • [雑誌論文] DJ-1 associates with synaptic membranes2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Usami, T. Hatano, S. Imai, S.I. Kubo, S. Sato, S. Saiki, Y. Fujioka, Y. Ohba, F. Sato, M. Funayama, H. Eguchi, K. Shiba, H. Ariga, J. Shen and N. Hattori
    • 雑誌名

      Neurobiol. Dis

      巻: 43 ページ: 651-662

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2011.05.014

  • [雑誌論文] RANKL expression specifically observed in vivo promotes epithelial mesenchymal transition and tumor progression2011

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, M. Tsuda, T. Takahashi, Y. Totsuka, M. Shindoh and Y. Ohba
    • 雑誌名

      Am. J. Pathol

      巻: 178 ページ: 2846-2857

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2011.02.003

  • [雑誌論文] IRF3 regulates cardiac fibrosis but not hypertrophy in mice during angiotensin II-induced hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      K. Tsushima, T. Osawa, H. Yanai, A. Nakajima, A. Takaoka, I. Manabe, Y. Ohba, Y. Imai, T. Taniguchi and R. Nagai
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 25 ページ: 1531-1543

    • DOI

      10.1096/fj.10-174615

  • [雑誌論文] The Ras-PI3K signaling pathway is involved in clathrin-independent endocytosis and the internalization of influenza viruses2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujioka, M. Tsuda, T. Hattori, J. Sasaki, T. Sasaki, T. Miyazaki and Y. Ohba
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 ページ: e16324

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0016324

  • [雑誌論文] Induction of colonic regulatory T cells by indigenous Clostridium species2011

    • 著者名/発表者名
      K. Atarashi, T. Tanoue, T. Shima, A. Imaoka, T. Kuwahara, Y. Momose, G. Cheng, S. Yamasaki, T. Saito, Y. Ohba, T. Taniguchi, K. Takeda, S. Hori, I.I. Ivanov, Y. Umesaki, K. Itoh and K. Honda
    • 雑誌名

      Science

      巻: 331 ページ: 337-341

    • DOI

      10.1126/science.1198469

  • [雑誌論文] ZAPS is a potent stimulator of RIG-I-mediated signaling for antiviral response2011

    • 著者名/発表者名
      S. Hayakawa, S. Shiratori, H. Yamato, T. Kameyama, C. Kitatsuji, F. Kashigi, S. Goto, S. Kameoka, D. Fujikura, T. Yamada, T. Mizutani, M. Kazumata, M. Sato, J. Tanaka, M. Asaka, Y. Ohba, T. Miyazaki, M. Imamura and A. Takaoka
    • 雑誌名

      Nat. Immunol

      巻: 12 ページ: 37-44

    • DOI

      10.1038/ni.1963

  • [雑誌論文] 蛍光タンパク質を用いた細胞内シグナル伝達の可視化2011

    • 著者名/発表者名
      大場雄介, 津田真寿美
    • 雑誌名

      日薬理誌

      巻: 138 ページ: 271-275

  • [雑誌論文] 蛍光タンパク質を用いた白血病分子標的治療薬の効果判定技術2011

    • 著者名/発表者名
      大場雄介
    • 雑誌名

      バイオインダストリー

      巻: 28 ページ: 33-39

  • [学会発表] フェルスター共鳴エネルギー移動を用いたシグナル伝達の可視化とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      大場雄介
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島)
    • 年月日
      20140316-18
  • [学会発表] 細胞機能とシグナル伝達の蛍光イメージング2013

    • 著者名/発表者名
      大場雄介
    • 学会等名
      日本生化学会北海道支部例会第50回記念大会
    • 発表場所
      北海道大学医学部学友会館(札幌市)
    • 年月日
      20130704-06
  • [学会発表] 細胞機能の蛍光バイオイメージング2013

    • 著者名/発表者名
      大場雄介
    • 学会等名
      第33回日本骨形態計測学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター(浜松)
    • 年月日
      20130704-06
  • [学会発表] 蛍光タンパク質を用いた細胞内シグナル伝達の解析と応用2012

    • 著者名/発表者名
      大場雄介
    • 学会等名
      日本薬学会第132回年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2012-03-30
    • 招待講演
  • [学会発表] RANKL upregulates integrin α2 expression and cell adhesion in oral cancer cells2011

    • 著者名/発表者名
      我妻孝則, 他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      20111215-16
  • [学会発表] Involvement of RhoA-PIP5K-mediated calcium signaling in influenza virus entry and infection2011

    • 著者名/発表者名
      藤岡容一朗, 他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] 慢性骨髄性白血病薬剤耐性細胞の分離と解析2011

    • 著者名/発表者名
      金安顕子, 他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] SU6656 suppresses human synovial sarcoma progression through Src and Aurora kinase inhibition2011

    • 著者名/発表者名
      新井隆太, 他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] 腫瘍血管内皮細胞とがん転移の相互作用解析2011

    • 著者名/発表者名
      間石奈湖, 他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2011-10-05
  • [学会発表] 慢性骨髄性白血病に対する分子標的治療薬の反応性・抵抗性判定試験2011

    • 著者名/発表者名
      大場雄介, 他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] Src および Aurora キナーゼ 2 重阻害による滑膜肉腫の相乗的 in vivo 抗腫瘍効果2011

    • 著者名/発表者名
      津田真寿美, 他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] RANKL は口腔癌細胞のインテグリン α2 の発現と細胞接着を亢進する2011

    • 著者名/発表者名
      大場雄介, 他
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-06-29
  • [学会発表] SU6656 は Aurora kinaseを標的にすることにより G2/M 進行を阻害する2011

    • 著者名/発表者名
      津田真寿美, 他
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-06-29
  • [学会発表] Influenza viruses activate Ras-PI3K-mediated endocytosis via calcium signaling2011

    • 著者名/発表者名
      藤岡容一朗, 他
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-06-28
  • [図書] Fluorescence- Based Biosensors-concepts and applications. Progress in Molecular Biology and Translational Science2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohba, Y. Fujioka, S. Nakada and M. Tsuda
    • 総ページ数
      429 (313-348)
    • 出版者
      Elsevier, London
  • [図書] Biosensors for BCR-ABL activity and their application to cancer. Biosensors and Cancer Hunter RJ and Preedy VR (ed.)2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohba, S. Darmanin, T. Mizutani, M. Tsuda and T. Kondo
    • 総ページ数
      408(268-283)
    • 出版者
      SCIENCE PUBLISHERS, London
  • [図書] Functional Biomaekers of Oral Cancer. Oral Cancer Kalu U. E. Ogbureke (.ed)2012

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuda and Y. Ohba
    • 総ページ数
      388(277-294)
    • 出版者
      InTech, Croatia
  • [備考]

    • URL

      http://cp.med.hokudai.ac.jp

  • [産業財産権] フェルスター共鳴エネルギー移動用ポリペプチド2014

    • 発明者名
      大場雄介
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      P2012-116-WO01
    • 出願年月日
      2014-04-08
    • 外国
  • [産業財産権] フェルスター共鳴エネルギー移動用ポリペプチド2013

    • 発明者名
      大場雄介
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-080738
    • 出願年月日
      2013-04-08
  • [産業財産権] FRET 計測措置及び FRET 計測方法2013

    • 発明者名
      中田成幸, 大場雄介, 他
    • 権利者名
      三井造船株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2013/058325
    • 出願年月日
      2013-03-22
    • 外国
  • [産業財産権] FRET 計測措置及び FRET 計測方法2012

    • 発明者名
      中田成幸, 大場雄介, 他
    • 権利者名
      三井造船株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2013/058317
    • 出願年月日
      2012-03-22
    • 外国
  • [産業財産権] FRET 計測措置及び FRET 計測方法2012

    • 発明者名
      中田成幸, 大場雄介, 他
    • 権利者名
      三井造船株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-065771
    • 出願年月日
      2012-03-22
  • [産業財産権] FRET 計測措置及び FRET 計測方法2012

    • 発明者名
      中田成幸, 大場雄介, 他
    • 権利者名
      三井造船株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-065769
    • 出願年月日
      2012-03-22
  • [産業財産権] ウイルス感染抑制および/または感染症治療剤, ならびにウイルスの感染を抑制および/または感染症を治療する方法2011

    • 発明者名
      大場雄介, 宮崎忠昭
    • 権利者名
      大場雄介, 宮崎忠昭
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2011/058804
    • 出願年月日
      2011-04-07
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi