• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

感染センサーによるウイルスリボ核タンパク質複合体(RNP)認識機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23390108
研究機関千葉大学

研究代表者

米山 光俊  千葉大学, 真菌医学研究センター, 教授 (40260335)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードウイルス / 自然免疫 / RNA
研究実績の概要

本研究では、抗ウイルス自然免疫誘導におけるウイルス感染センサーであるRIG-I-like receptor (RLR)に注目し、RLRによるウイルスリボ核タンパク質複合体(RNP)認識の分子機構と、そこに存在する種々のウイルス感染応答における非自己核酸認識の普遍性を明らかにすることにより、RLRを標的とした新規抗ウイルス薬剤開発へとつながる知見を得ることを目的としている。
平成24年度までの解析から、RIG-Iによる基質RNA認識と下流へのシグナル活性化をIn vitroで再構成する実験系の構築に成功し、基質である5’三リン酸を持つ合成RNAによるシグナル活性化の検出が可能になった。そこで平成25年度には、この系を用いてRIG-IによるウイルスRNPの認識について検討を行うため、モデルRNPとしてインフルエンザウイルス(IAV)の人工RNPを調整して解析に供した。人口RNPの調整のための条件検討に時間を費やしたことから研究遂行に若干の遅延があったが、平成26年度第1四半期までに調整が終了した。それを用いた解析の結果、IAV RNPによってもRIG-Iを介したシグナルが活性化されることが明らかとなり、ウイルス感染細胞内でのRNA認識を試験管内で再現することに成功した。今後は、本実験系を有効に用いることにより、RIG-IによるウイルスRNP認識についてより詳細なの分子メカニズムの理解を目指したい。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Antiviral innate immunity and stress granule responses.2014

    • 著者名/発表者名
      Onomoto K, Yoneyama M, Fung G, Kato H, Fujita T.
    • 雑誌名

      Trends Immunol.

      巻: 35 ページ: 420-428

    • DOI

      doi: 10.1016/j.it.2014.07.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel function of human Pumilio proteins in cytoplasmic sensing of viral infection.2014

    • 著者名/発表者名
      Narita R, Takahasi K, Murakami E, Hirano E, Yamamoto SP, Yoneyama M, Kato H, Fujita T.
    • 雑誌名

      PLoS Pathog.

      巻: 10 ページ: e1004417

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.ppat.1004417.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DHX36 Enhances RIG-I Signaling by Facilitating PKR-Mediated Antiviral Stress Granule Formation.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoo JS, Takahasi K, Ng CS, Ouda R, Onomoto K, Yoneyama M, Lai JC, Lattmann S, Nagamine Y, Matsui T, Iwabuchi K, Kato H, Fujita T.
    • 雑誌名

      PLoS Pathog.

      巻: 10 ページ: e1004012

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.ppat.1004012.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EMCV disrupts stress granules, the critical platform for triggering antiviral innate immune responses.2013

    • 著者名/発表者名
      Ng CS, Jogi M, Yoo JS, Onomoto K, Koike S, Iwasaki T, Yoneyama M, Kato H, Fujita T.
    • 雑誌名

      J. Virol.

      巻: 87 ページ: 9511-9522

    • DOI

      doi: 10.1128/JVI.03248-12.

    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of anti-viral innate responses by host RNA binding proteins.2014

    • 著者名/発表者名
      M. Yoneyama
    • 学会等名
      The International Symposium "Molecular basis of host cell competency in virus infection" 2014
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 宿主RNA結合タンパク質によるウイルス感染応答制御2014

    • 著者名/発表者名
      米山光俊
    • 学会等名
      第79回日本インターフェロン・ サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学医学部学友会館フラテホール(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内ウイルスRNAセンサーによる感染検知の分子機構2014

    • 著者名/発表者名
      米山光俊
    • 学会等名
      第15回Pharmaco-Hematologyシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市立大学大学院薬学研究科・宮田専治記念ホール(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-24
    • 招待講演
  • [備考] 千葉大学真菌医学研究センター感染免疫分野ホームページ

    • URL

      http://www.pf.chiba-u.ac.jp/bunya_kansenmeneki/

  • [備考] 千葉大学真菌医学研究センターホームページ

    • URL

      http://www.pf.chiba-u.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi