• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

感染センサーによるウイルスリボ核タンパク質複合体(RNP)認識機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23390108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関千葉大学

研究代表者

米山 光俊  千葉大学, 真菌医学研究センター, 教授 (40260335)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードウイルス / 自然免疫 / RNA
研究成果の概要

本研究では、ウイルス感染に応答した自然免疫誘導において、細胞内ウイルスRNAセンサーであるRIG-I-like receptor (RLR)によるウイルスリボ核蛋白質複合体(RNP)の認識機構をin vitroの再構成系を用いて明らかにすることを目的とした。インフルエンザウイルス(IAV)をモデルウイルスとしてRIG-IによるRNP認識を検討した結果、人工的な基質である5’三リン酸RNAと同様に、IAV RNPがRIG-Iを介したシグナルを誘導し得ることを初めて明らかにした。今後、ウイルスRNAセンサーによるウイルス感染検知の分子機構がさらに明らかになることが期待される。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi