• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ヘルペスウイルスの感染機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23390112
研究機関大阪大学

研究代表者

荒瀬 尚  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10261900)

研究分担者 末永 忠広  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (20396675)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード膜融合 / ヘルペスウイルス / 糖鎖 / エントリー
研究概要

我々は、ヘルペスウイルスのエンベロープ分子と宿主分子との相互作用を研究することにより、Paired immunoglobulin like-type 2 receptor (PILR) αやMyelin associated glycoprotein (MAG, Siglec 4)といった細胞表面分子が、単純ヘルペスウイルスや水痘帯状疱疹ウイルスのGlycoprotein B (gB)と会合し、ウイルス感染時の膜融合に重要な役割を担っていることを明らかにしてきた。特に、gBは全てのヘルペスウイルス属のウイルスに保存されており、ウイルス感染時の膜融合に重要な役割を担うgBのレセプターとしてPILRαやMAGを同定したことは、ヘルペスウイルスの感染機構を解明する上で非常に重要な発見である。そこで、本研究では、PILRαやMAGを介したウイルス感染時の膜融合の分子機構を解明すると共に、様々なヘルペスウイルスの細胞内侵入におけるこれらのレセプターの機能を明らかにすることにより、ウイルスの感染メカニズムを解明することを目的にした。さらに、PILRαやMAGとgBとの相互作用を構造生物学的に解析することによって、ウイルス侵入分子メカニズムや新たな制御方法の開発を目指して研究を進めた。特に、gBと会合するPILRの構造解析、gB-PILR相互作用機序の解明、水痘帯状疱疹ウイルスやHHV-6の感染機構の解明等を実施した。その結果、PILRの構造解析に成功したとともに、PILRと結合する特定の糖鎖構造の同定に成功した(投稿中)。また、水痘帯状疱疹ウイルスと会合するMAGとの相互作用から、宿主細胞の糖鎖構造が水痘帯状疱疹ウイルスの感受性に影響を与えることを明らかにした。また、HHV-6の膜融合機構を解析することによって、初めて膜融合に関わるエンベロープ分子を明らかにすることに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ヘルペスウイルスのgBと会合するPILRの認識に関わる糖鎖構造を明らかにした他、水痘帯状疱疹ウイルスの感染感受性に関与する分子機構を明らかにした。また、HHV-6の膜融合機構を明らかにした。

今後の研究の推進方策

今後、単純ヘルペスウイルスや水痘帯状疱疹ウイルスばかりでなく、HHV-6等の他のヘルペスウイルスの解析を進めることによって、様々なヘルペスウイルスの感染に関わる重要な分子機構が解明できるようになることが期待される。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Us3 Kinase encoded by Herpes Simplex Virus 1 Mediates Downregulation of Cell Surface Major Histocompatibility Complex Class I and Evasion of CD8+ T cells2013

    • 著者名/発表者名
      Imai, T., Koyanagi, N., Ogawa, R., Shindo, K., Suenaga, T., Sato, A., Arii, J., Kato, A., Kiyono, H., Arase, H., Kawaguchi, Y.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8 ページ: e72050

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0072050

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD1a-positive familial cutaneous mastocytosis without germ-line or somatic mutations in c-kit2013

    • 著者名/発表者名
      Arase, N., Wataya-Kaneda, M., Oiso, N., Arase, H., Katayama, I.
    • 雑誌名

      Br. J. Dermatol.

      巻: 169 ページ: 201-204

    • DOI

      10.1111/bjd.12265

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transport of misfolded endoplasmic reticulum proteins to the cell surface by MHC class II molecules.2013

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Y., Arase, N., Kohyama, M., Hirayasu, K., Suenaga, T., Jin, H., Matsumoto, M., Shida, K., L. Lanier, L., Saito, T. and Arase, H.
    • 雑誌名

      Int. Immunol.

      巻: 25 ページ: 235-246

    • DOI

      10.1093/intimm/dxs155.

    • 査読あり
  • [学会発表] 水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)の膜融合におけるシアル酸の役割

    • 著者名/発表者名
      末永忠広、松本麻紀、有澤 史倫、森康子、荒瀬尚
    • 学会等名
      第27回ヘルペスウイルス研究会
    • 発表場所
      あいち健康プラザ健康宿泊館プラザホール(愛知県)
  • [学会発表] 妊娠中の水痘初感染により子宮内胎児死亡に至った1例

    • 著者名/発表者名
      谷村 憲司、小嶋 伸恵、荒瀬 尚、山田 秀人
    • 学会等名
      第27回ヘルペスウイルス研究会
    • 発表場所
      あいち健康プラザ健康宿泊館プラザホール(愛知県)
  • [学会発表] ペア型レセプターPILRのリガンド認識における糖鎖修飾の機能

    • 著者名/発表者名
      荒瀬 尚
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 招待講演
  • [学会発表] Glycoprotein B (gB), gH, gL, gQ1 and gQ2 of Human Herpesvirus 6 Mediate Membrane Fusion

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Tadahiro Suenaga, Maki Matsumoto, Yasuko Mori, Hisashi Arase
    • 学会等名
      第11回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県)
  • [学会発表] Human cytomegalovirus UL10 regulates immune response via inhibitory PILRα

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Arisawa, Jing Wang, Tadahiro Suenaga, Hisashi Arase
    • 学会等名
      第11回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県)
  • [学会発表] Neutrophil infiltration during inflammation is regulated by PILRα via modulation of integrin activation

    • 著者名/発表者名
      Jing Wang, Ikuo Shiratori, Junji Uehori, Masahito Ikawa & Hisashi Arase
    • 学会等名
      IEIIS2012
    • 発表場所
      National Center of Sciences Building, Tokyo
  • [学会発表] 水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)の感染におけるシアル酸の役割

    • 著者名/発表者名
      末永 忠広、松本 麻紀、有澤 史倫、森 康子、荒瀬 尚
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪国際会議場)(大阪府)
  • [学会発表] ヘルペスウイルス6型の膜融合はgB, gH, gL, gQによって引き起こされる

    • 著者名/発表者名
      田中 悠喜、末永 忠広、松本 麻紀、森 康子、荒瀬 尚
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪国際会議場)(大阪府)
  • [学会発表] Transport of misfolded ER proteins to the cell surface by MHC class II molecules

    • 著者名/発表者名
      Jiang Y, Arase N, Kohyama M, Hirayasu K, Suenaga T, Jin H, Matsumoto M, Shida K, Lanier LL, Saito T, Arase H.
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
  • [学会発表] Human cytomegalovirus UL10 regulates immune response via inhibitory PILRα

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Arisawa, Jing Wang, Tadahiro Suenaga, Hisashi Arase
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
  • [学会発表] Neutrophil infiltration during inflammation is regulated by PILRa via modulation of integrin activation

    • 著者名/発表者名
      Jing Wang, Ikuo Shiratori, Junji Uehori, Masahito Ikawa, Hisashi Arase
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
  • [学会発表] Misfolded ER proteins transported to the cell surface by MHC class II molecules are targeted by autoantibodies

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Arase
    • 学会等名
      Immune Regulation by Immunoreceptors
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)glycoprotein H (gH)受容体の解析

    • 著者名/発表者名
      末永忠広、松本麻紀、有澤史倫、森康子、荒瀬尚
    • 学会等名
      第28回ヘルペスウイルス研究会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(淡路市)
  • [学会発表] Herpesvirus 6 Glycoprotein B (gB), gH, gL and gQ are Necessary and Sufficient for Cell-to-Cell Fusion

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Suenaga, Yuki Tanaka, Misako Matsumoto, Tsukasa Seya, Hisashi Arase
    • 学会等名
      38th International Herpesvirus Workshop
    • 発表場所
      Grand Rapids, Michigan (USA)
  • [学会発表] MHCクラスII分子と自己抗体

    • 著者名/発表者名
      荒瀬尚
    • 学会等名
      免疫サマースクール2013
    • 発表場所
      ザ・ルイガンズ(福岡)
    • 招待講演
  • [学会発表] 病原体とペア型レセプター

    • 著者名/発表者名
      荒瀬尚
    • 学会等名
      第67回日本細菌学会東北支部総会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 招待講演
  • [図書] 血液フロンティア2013

    • 著者名/発表者名
      荒瀬 規子、荒瀬 尚
    • 総ページ数
      7(39-45)
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
  • [図書] 週刊 医学のあゆみ「免疫グロブリン様受容体による免疫制御と疾患」2013

    • 著者名/発表者名
      王 静、荒瀬 尚
    • 総ページ数
      6(219-224)
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [備考] 大阪大学微生物病研究所/免疫学フロンティア研究センター 免疫化学分野

    • URL

      http://immchem.biken.osaka-u.ac.jp/

  • [産業財産権] 自己抗体の検出方法、自己免疫疾患の罹患の可能性を試験する方法、自己抗体の検出試薬および自己免疫疾患用の試験試薬2013

    • 発明者名
      荒瀬尚, 谷村憲司, 金暉, 荒瀬規子
    • 権利者名
      荒瀬尚, 谷村憲司, 金暉, 荒瀬規子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-148833
    • 出願年月日
      2013-07-17

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi