• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

抗体V領域遺伝子選択的AIDターゲッテイング機構

研究課題

研究課題/領域番号 23390122
研究機関熊本大学

研究代表者

阪口 薫雄  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (70192086)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード免疫学 / ゲノム / 遺伝子
研究概要

抗体V領域への体細胞突然変異(somatic hypermutation:SHM)導入はactivation-induced cytidine deaminase(AID)によって引き起こされるが、シチジンの脱アミノ化がどのようにしてV領域、S領域特異的に起こるのかについては明らかになっていない。我々はこれまでにAIDのV領域SHM誘導に胚中心B細胞の抗体親和性亢進に働くGANPが直接V領域選択性に関与することを発表している。本研究計画ではGANP/AID複合体がIgV領域遺伝子特異的ターゲッテイングを行う際の分子メカニズムを明らかにし、高親和性B細胞産生の分子機構を解明することを目的とする。今年度はヒト胚中心B細胞モデルのRamos細胞から核内のDNAに結合するクロマチンタンパク質を生成し、GANP分子と結合する機能を有するタンパク質をプロテオミクス解析によって明らかにした。クロマチンを構成するヒストンタンパク質、とりわけリンカー機能を有するヒストンH1と特異的に結合し、IgV領域の特定の部位(VDJ再構成して形成された結合箇所)のヌクレオソームへと特異的に結合し、そのヒストンアセチル化によってヒストンH1の解錠を行うことを明らかにした。そしてIgV領域のmRNA転写を促進させ、同時にその転写を遅延化させることによって、single strand DNAが露出するループ形成を促すことが明らかになり、GANPによるAIDの繋留を促し、その結果遺伝子変異が蓄積することが示された。GANPがIgV領域選択的なAIDのヌクレオソーム配置に関する分子基盤を構成することを明確にした。成果はNature Communications誌に受理された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

GANPとAIDが細胞質で結合し細胞核内に運ばれるという概念は新規であり、国際的に認知されるに至った。さらにこの複合体に会合する分子の解析をおこない、 シチジン脱アミノ化酵素AIDのIgV領域選択的な標的ヌクレオソームを絞ることが出来た。抗体産生における多様性獲得の制御機構の解明に大きく前進することが出来た。

今後の研究の推進方策

GANP/AIDの機能を促進したり、抑制したりするいわゆるON/OFF制御機構を解明することが重要だと考えている。事実、無制限にAIDの機能を亢進させるとDNA損傷が激しく、細胞死や腫瘍化を引き起こすことが明らかになっている。本研究はダイナミックに増殖と遺伝子変化を繰り返す体細胞を如何に安定にするかという課題を明らかにする上で重要である。すなわち生活習慣病、炎症性自己免疫疾患、がん、老化等の多くの課題と密接な関連を有する。現状では広範な異分野研究者との交流の場が少ないと痛感している。海外の研究者との交流の支援も必要になっている。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] GANP regulates recruitment of AID to immunoglobulin variable regions by modulating transcription and nucleosome occupancy.2013

    • 著者名/発表者名
      Shailendra Kumar Singh
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 4 ページ: 1830

    • DOI

      10.1038/ncomms2823

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lyn signaling to upregulate GANP is critical for the survival of high-affinity B cells in germinal centers of lymphoid organs2012

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara K, Nakaya T, Phimsen S, Toda T, Kitabatake M, Kaji T, Takemori T, Watanabe T, Sakaguchi N
    • 雑誌名

      J. Immunol

      巻: 189 ページ: 3472-3479

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1200649

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transgenic overexpression of G5PR that is normally augmented in centrocytes impairs the enrichment of high-affinity antigen-specific B cells, increases peritoneal B-1a cells, and induces autoimmunity in aged female mice2012

    • 著者名/発表者名
      Kitabatake M, Toda T, Kuwahara K, Igarashi H, Ohtsuji M, Tsurui H, Hirose S, Sakaguchi N
    • 雑誌名

      J. Immunol

      巻: 189 ページ: 1193-1201

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1102774

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic appearance of antigenic epitopes effective for viral neutralization during membrane fusion initiated by interactions between HIV-1 envelope proteins and CD4/CXCR42012

    • 著者名/発表者名
      Toda T, Kuwahara K, Kondo N, Matsuda Z, Maeda Y, Maeda K, Sakaguchi N
    • 雑誌名

      Immunobiology

      巻: 217 ページ: 864-872

    • DOI

      10.1016/j.imbio.2011.12.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective cell death of p53-insufficient cancer cells is induced by knockdown of the mRNA export molecule GANP2011

    • 著者名/発表者名
      Phimsen S, Kuwahara K, Nakaya T, Ohta K, Suda T, Rezano A, Kitabatake M, Vaeteewoottacharn K, Okada S, Tone S, Sakaguchi N
    • 雑誌名

      Apoptosis

      巻: 17 ページ: 679-690

    • DOI

      10.1007/s10495-012-0711-8

    • 査読あり
  • [学会発表] GANP regulates transcription and nucleosome occupancy at the immunoglobulin variable region for AID-accession2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center Kobe International Exhibition Hall Kobe Portopia Hotel
    • 年月日
      20121205-20121207
  • [学会発表] Regulation of immunoglobulin variableregion diversification through GANP-mediated regulation of DNA double-strand break repair machinery2012

    • 著者名/発表者名
      Mohammed Mansour Abbas Eid
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center Kobe International Exhibition Hall Kobe Portopia Hotel
    • 年月日
      20121205-20121207
  • [学会発表] Escorting APOBEC3G toward the fulllength HIV-1 mRNA at the cytoplasmic P bodies2012

    • 著者名/発表者名
      Sarah Ameen Almofty
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center Kobe International Exhibition Hall Kobe Portopia Hotel
    • 年月日
      20121205-20121207
  • [学会発表] GANP regulates APOBEC3G targeting for reduction of HIV-1 infectivity2012

    • 著者名/発表者名
      Shailendra Kumar Singh
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center Kobe International Exhibition Hall Kobe Portopia Hotel
    • 年月日
      20121205-20121207
  • [学会発表] Lyn-mediated signaling to GANP upregulation is essential for persistence of high-affinity antigen-specific B-cells during immune response2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuwahara
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center Kobe International Exhibition Hall Kobe Portopia Hotel
    • 年月日
      20121205-20121207
  • [学会発表] Survival of antigen-driven germinal center B-cell is controlled by centrocyte-associated expression of apoptosis-regulator G5PR2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kitabatake
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center Kobe International Exhibition Hall Kobe Portopia Hotel
    • 年月日
      20121205-20121207
  • [学会発表] GANPを介したAPOBEC3Gの抗HIV感染阻止機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      前田和彦
    • 学会等名
      第26回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      慶応義塾大学 日吉キャンパス
    • 年月日
      20121124-20121126
  • [学会発表] Mammalian TREX-2 component GANP is involved in HIV-1 mRNA export2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      The 13th Kumamoto AIDS Seminar GCOE Joint International Symposium
    • 発表場所
      Hotel Nikko Kumamoto, Aso Resort Grandvrio Hotel
    • 年月日
      20121024-20121026
  • [学会発表] Ganp siRNAはp53不活性型悪性腫瘍に選択的に細胞死を誘導することができる2012

    • 著者名/発表者名
      桑原 一彦
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      ホテルロイトン札幌
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 乳腺上皮細胞におけるエストロゲンが誘導するDNA損傷においてGANPは重要な役割を果たす2012

    • 著者名/発表者名
      阪口薫雄
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      ホテルロイトン札幌
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 高親和性B細胞制御と抗癌単クローン抗体2012

    • 著者名/発表者名
      阪口薫雄
    • 学会等名
      第16回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館
    • 年月日
      20120726-20120728
  • [学会発表] siGanpによるp53変異悪性腫瘍特異的な腫瘍増殖阻止2012

    • 著者名/発表者名
      桑原 一彦
    • 学会等名
      第16回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      北九州市 西日本総合展示場 AIM3F
    • 年月日
      20120627-20120629
  • [学会発表] Targeting the rearranged immunoglobulin V-region locus in B-cells by the histone acetyl transcriptase activity of GANP2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      第6回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京一ツ橋)
    • 年月日
      20120514-20120515
  • [図書] B細胞の生存維持とmiRNA2012

    • 著者名/発表者名
      前田和彦
    • 総ページ数
      251-258
    • 出版者
      科学評論社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi