研究課題
樹状細胞は、自然免疫と獲得免疫の連関、生体防御に必須の抗原提示細胞であり、機能的特性の異なるいくつかのサブセットから構成される。本研究では、樹状細胞サブセットの機能的特性を制御する分子基盤を明らかにする。CD8ɑ陽性樹状細胞(CD8ɑ+DC)は、死細胞の貪食能、クロスプレゼンテーション能(CD8陽性T細胞応答誘導能)が高く、抗腫瘍、抗微生物免疫に貢献していると考えられている樹状細胞サブセットである。CD8ɑ+DCにおいて選択的に発現するケモカイン受容体XCR1の遺伝子座に、蛍光タンパクとジフテリアトキシン(DT)受容体との融合タンパク(DTRvenus)をコードする遺伝子をノックインすることにより、XCR1-DTRvenusマウスを樹立した。XCR1-DTRvenusマウスにおいて、CD8ɑ+DCの約80%、特にサイトカイン産生能の強い成熟した細胞集団にvenusの発現が優位に認められ、venus陽性細胞は、DT投与後に一過性に欠失した。この実験系は、CD8タンパク、死細胞、リステリア菌由来の抗原に対するCD8陽性T細胞応答、および、NKT細胞を介した抗腫瘍メモリーCD8陽性T細胞応答に、CD8ɑ+DCが必須の役割を果たしていることが明らかになった。XCR1-DTRvenusマウスを用いることにより、種々の免疫応答、疾患モデルにおけるCD8ɑ+DCの機能的意義が明らかになることが期待される。また、CD8ɑ+DCを恒常的に欠失させるマウスの作成、解析も有用と考えられる。
25年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件)
Immunity
巻: 38 ページ: 1187-1197
10.1016/j.immuni.2013.02.024
巻: 38 ページ: 450-460
10.1016/j.immuni.2012.11.016
J. Immunol.
巻: 190 ページ: 5609-5619
10.4049/​jimmunol.1300033
巻: 190 ページ: 6071-6082
10.4049/jimmunol.1202798