• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

腎薬剤排出系の生理学的・薬物動態学的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23390138
研究機関京都大学

研究代表者

桂 敏也  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10283615)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード薬学 / 生理学 / 薬物動態学 / トランスポータ
研究概要

種々薬物トランスポータの構造・機能解析が進められ、個々の薬物動態学的意義が明らかにされつつあるが、薬物トランスポータ基質の体内動態特性が個体レベルで異なる例も多く見受けられる。また、薬物トランスポータの内因性基質が見いだされ、生理学的にも重要な役割を果たしている例も報告されている。本研究では、腎薬剤排出系の薬物動態学的、生理学的意義を解明し、新薬開発における基礎的情報の提供や生体の恒常性維持機構を明確にすることを目的として検討を進めた。
Mate1ノックアウトマウスを用いて、種々カチオン性化合物の体内動態解析を実施したところ、MATEによって輸送されることが明確な薬物であっても、その体内動態への寄与が異なり、尿中排泄にもほとんど寄与していない場合もあることが判明した。また、薬物によりMATEを介した組織移行にも差異が認められることが明らかとなった。一方、新生児の発達過程での腎臓におけるトランスポータの発現変動とそれに伴う薬物分泌能の変化についても明確にした。また、BCRPの機能欠損により、分子標的抗がん薬スニチニブの体内動態が大きく変動し、その副作用発現に影響することを見いだした。本研究の遂行によって、ノックアウトマウス等で得られた個体レベルでの動態特性の情報と化合物側の情報を集積し,モデル構築を行うことで、今後の新薬開発段階における動態予測などに有用な情報を与えることが可能となるものと考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

MATEの薬物動態学的意義の解明に関しては、Mate1ノックアウトマウスを用いた多様な化合物の動態解析が順調に進行しており、おおむね問題はない。

今後の研究の推進方策

Mate1ノックアウトマウス等を用いた個体レベルでの解析と、in vitroでの解析結果を集積し、MATEを介した輸送のモデル構築を行うことで、MATE基質の動態予測法の開発などを進めるとともに、内因性物質の動態解析によるMATEの生理学的意義の解明に注力する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Loss of multidrug and toxin extrusion 1 (MATE1) is associated with metformin-induced lactic acidosis2012

    • 著者名/発表者名
      Kana Toyama
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology

      巻: 166 ページ: 1183-1191

    • DOI

      10.1111/j.1476-5381.2012.01853.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental expression of renal organic anion transporters in rat kidney and its effect on renal secretion of phenolsulfonphthalein2012

    • 著者名/発表者名
      Maki Nomura
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology - Renal Physiology

      巻: 302 ページ: F1640-F1649

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00525.2011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid concentration of gefitinib and erlotinib in patients with non-small cell lung cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Togashi
    • 雑誌名

      Cancer Chemotherapy and Pharmacology

      巻: 70 ページ: 399-405

    • DOI

      10.1007/s00280-012-1929-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Renal tubular secretion of varenicline by multidrug and toxin extrusion (MATE) transporters2012

    • 著者名/発表者名
      Moto Kajiwara
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      巻: 27 ページ: 563-569

    • DOI

      10.2133/dmpk.DMPK-11-RG-156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of genetic variation in breast cancer resistance protein (BCRP/ABCG2) on sunitinib pharmacokinetics2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Mizuno
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      巻: 27 ページ: 631-639

    • DOI

      10.2133/dmpk.DMPK-12-RG-026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of 22 antiepileptic drugs by ultra-performance liquid chromatography coupled with tandem mass spectrometry applicable to routine therapeutic drug monitoring2012

    • 著者名/発表者名
      Mai Shibata
    • 雑誌名

      Biomedical Chromatography

      巻: 26 ページ: 1519-1528

    • DOI

      10.1002/bmc.2726

    • 査読あり
  • [学会発表] リボフラビンの腸管吸収におけるRFVT3/SLC52A3の役割2013

    • 著者名/発表者名
      吉松 宏樹
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] PK/PD approaches for optimal molecular targeted cancer therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Terada
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第27回年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      20121120-20121122
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of pyrimethamine, a potent inhibitor of multidrug and toxin extrusion (MATE), on the urinary excretion of endogenous metabolites in humans2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Kato
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第27回年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      20121120-20121122
  • [学会発表] MATE1 functions as an efflux transporter in the heart2012

    • 著者名/発表者名
      Mami Kamada
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第27回年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      20121120-20121122
  • [学会発表] リボフラビンの肝取り込みにおけるRFVT/SLC52Aの関与2012

    • 著者名/発表者名
      八尾 祉顕
    • 学会等名
      第34回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学薬学部
    • 年月日
      20121115-20121116
  • [学会発表] 有機カチオントランスポーターの機能変動と薬剤性腎障害2012

    • 著者名/発表者名
      増田 智先
    • 学会等名
      第55回(平成24年度)日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20120601-20120603
    • 招待講演
  • [学会発表] 腎細胞がんおよび肝細胞がん患者におけるソラフェニブの母集団薬物動態解析2012

    • 著者名/発表者名
      水野 知行
    • 学会等名
      日本薬剤学会第27年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20120524-20120526

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi