• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

腎薬剤排出系の生理学的・薬物動態学的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23390138
研究機関立命館大学

研究代表者

桂 敏也  立命館大学, 薬学部, 教授 (10283615)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード薬学 / 薬物動態学 / 生理学 / トランスポーター
研究概要

種々薬物トランスポータの構造・機能解析が進められ、個々の薬物動態学的意義が明らかにされつつあるが、薬物トランスポータ基質の体内動態特性が個体レベルで異なる例も多く見受けられる。また、薬物トランスポータの内因性基質が見いだされ、生理学的にも重要な役割を果たしている例も報告されている。本研究では、腎薬剤排出系の薬物動態学的、生理学的意義を解明し、新薬開発における基礎的情報の提供や生体の恒常性維持機構を明確にすることを目的として検討を進めた。
Mate1ノックアウトマウスを用いて、抗アレルギー薬フェキソフェナジンの体内動態解析を実施したところ、MATEの輸送基質であるにも関わらず、フェキソフェナジンの血中濃度推移や尿中排泄には野生型マウスとノックアウトマウスで差が認められず、フェキソフェナジンの尿細管分泌にはMATEがほとんど寄与していないことを明らかにした。また、ヒト腎臓におけるMATEの局在を免疫組織化学的手法により検討し、MATEと血管側のOCT2, OAT1, OAT3が同じ近位尿細管セグメントに発現していることを明確にし、血管側のOCT2, OAT1, OAT3と管腔側のMATEが協働して薬物の尿細管分泌を担っていることを示した。さらに、東京大学杉山名誉教授、楠原教授等との共同研究により、メタボローム解析の結果から、チアミンがMATEの内因性基質であることを明らかにし、MATE機能のマーカーとして有用であることを示した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Investigation of endogenous compounds for assessing the drug interactions in the urinary excretion involving multidrug and toxin extrusion proteins.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Mori H, Kito T, Yokochi M, Ito S, Inoue K, Yonezawa A, Katsura T, Kumagai Y, Yuasa H, Moriyama Y, Inui K, Kusuhara H, Sugiyama Y.
    • 雑誌名

      Pharmaceutical Research

      巻: 31 ページ: 136-147

    • DOI

      10.1007/s11095-013-1144-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sorafenib in a hepatocellular carcinoma patient with end-stage renal failure: A pharmacokinetic study.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Hatano E, Taura K, Mizuno T, Kawai T, Fukudo M, Katsura T, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 44 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/hepr.12156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population pharmacokinetics/pharmacodynamics of erlotinib and pharmacogenomic analysis of plasma and cerebrospinal fluid drug concentrations in Japanese patients with non-small cell lung cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukudo M, Ikemi Y, Togashi Y, Masago K, Kim YH, Mio T, Terada T, Teramukai S, Mishima M, Inui K, Katsura T.
    • 雑誌名

      Clinical Pharmacokinetics

      巻: 52 ページ: 593-609

    • DOI

      10.1007/s40262-013-0058-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of P-glycoprotein and breast cancer resistance protein inhibition on the pharmacokinetics of sunitinib in rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Kunimatsu S, Mizuno T, Fukudo M, Katsura T.
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Disposition

      巻: 41 ページ: 1592-1597

    • DOI

      10.1124/dmd.112.050286

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise comparison of protein localization among OCT, OAT, and MATE in human kidney.2013

    • 著者名/発表者名
      Motohashi H, Nakao Y, Masuda S, Katsura T, Kamba T, Ogawa O, Inui K.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 102 ページ: 3302-3308

    • DOI

      10.1002/jps.23567

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi