• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

卵膜由来間葉系幹細胞系統分離法の開発、ならびに分類細胞の特異的移植療法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23390145
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

池田 智明  独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 客員部長 (80202894)

研究分担者 山原 研一  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (50450888)
大谷 健太郎  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 研究員 (50470191)
犬伏 正幸  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (70399830)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード細胞・組織 / 間葉系幹細胞 / 胎児付属物 / 卵膜 / 細胞シート / 他家移植
研究成果の概要

卵膜由来間葉系幹細胞(MSC)分離法を開発し、様々な疾患に対応した細胞移植療法を確立することを目指した。
1.卵膜MSC移植の臨床応用を目指した基礎的研究【難治性疾患モデルにおける卵膜MSC移植による治療効果解析】ラット人工心肺モデルおよびマウスSLEモデル【分離・大量培養法の樹立】国立循環器病研究センターセルプロセシングセンター(CPC)において、GMP準拠ヒト卵膜MSC調製法を確立し、北海道大学病院CPCへの技術移転を行った。
2.卵膜MSC移植による前臨床試験【大型動物における卵膜MSC静脈内投与による毒性試験】ブタにおいて卵膜由来MSCを経静脈的に投与し、血行動態変化がないことを確認した。

自由記述の分野

再生医療、産婦人科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi