• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

免疫応答制御因子の遺伝子多型に基づく自己免疫疾患の発症予知診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23390150
研究機関大阪大学

研究代表者

岩谷 良則  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60168581)

研究分担者 日高 洋  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30243231)
渡邉 幹夫  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50294088)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードCD24 / IL-10 / EPO / 一塩基多型 / 自己免疫疾患 / 発症予知 / 重症度
研究概要

免疫応答制御因子の遺伝子多型を解析することにより自己免疫疾患の発症予知診断法の開発を行った。
1.CD24遺伝子の+226C/T多型(Ala57Val, rs8734)は、T細胞の維持に重要なCD24の発現が弱いCC genotypeがバセドウ病及び橋本病で健常人よりも低かった。
2.IL-10遺伝子の-592A/C多型は、IL-10産生量の多いCC genotypeが重症橋本病で多かったが、血清IgG4濃度はCC genotypeでも重症橋本病でも高くはなかった。従って、甲状腺機能低下症になりやすい橋本病と甲状腺自己抗体価が高く甲状腺の繊維化が強くて非常に硬くなるIgG4甲状腺炎とは異なる病態であることが判明した。
3.EPO遺伝子の-1125G/T多型は、EPO産生の低いGG genotypeがバセドウ病にはおらず、血管形成能がバセドウ病の発症に重要であることが判明した。
4.TSHR(TSH受容体)遺伝子のrs179247多型は、可溶性TSHRの発現が高くなるAA genotypeが難治性バセドウ病で多く、低くなるGG genotypeが重症橋本病で多かった。甲状腺自己抗原の一つであるTSHRの発現量がバセドウ病の難治性だけでなく、橋本病の重症度も規定していることが判明した。
このように免疫応答制御に関連する多数の因子の遺伝子多型が自己免疫性甲状腺疾患の発症や重症度に関連することを明らかにすることができた。自己免疫疾患の発症予知診断法への応用が期待される。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] IL-10 -592A/C polymorphism is associated with severity of Hashimoto's disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, N. et al.
    • 雑誌名

      Cytokine

      巻: 64 ページ: 370-374

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2013.05.014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association between a functional polymorphism in the CD24 gene and the development of autoimmune thyroid diseases.2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, N. et al.
    • 雑誌名

      Tissue Antigens

      巻: 81 ページ: 161-163

    • DOI

      10.1111/tan.12070.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The GG genotype of the 1125G/T polymorphism in the EPO gene protects against the development of Graves' disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, N. et al.
    • 雑誌名

      Immunol Lett

      巻: 156 ページ: 156-158

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2013.10.006.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different genotypes of a functional polymorphism of the TSHR gene are associated with the development and severity of Graves and Hashimotos diseases.2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, N. et al.
    • 雑誌名

      Tissue Antigens

      巻: 82 ページ: 288-290

    • DOI

      10.1111/tan.12190.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An overview of multidisciplinary research resorces at the Osaka University Center for Twin Research.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, K. and Iwatani, Y.
    • 雑誌名

      Twin Res Hum genet

      巻: 16 ページ: 217-220

    • DOI

      10.1017/thg.2012.141.

  • [雑誌論文] Preparation of thyroid follicular cells for mRNA quantifi cation after fl uorescence-activated cell sorting.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, C. et al.
    • 雑誌名

      Scand J Clin Lab Invest

      巻: 73 ページ: 245-252

    • DOI

      10.3109/00365513.2013.769624.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genes that characterize T3-predominant Graves' thyroid tissues.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, C. et al.
    • 雑誌名

      Eur J Endocrinol

      巻: 168 ページ: 133-144

    • DOI

      10.1530/EJE-12-0507.

    • 査読あり
  • [備考] 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻生体情報科学講座予防診断学研究室

    • URL

      http://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~prevdiag/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi