• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

環境化学物質が酸化ストレスを介してエピジェネティック変化を誘導する機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23390166
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関独立行政法人国立環境研究所

研究代表者

野原 恵子  独立行政法人国立環境研究所, 環境健康研究センター, 室長 (50160271)

研究分担者 佐野 友春  独立行政法人国立環境研究所, 環境計測研究センター, 主任研究員 (10178808)
青木 康展  独立行政法人国立環境研究所, 環境リスク研究センター, センター長 (20159297)
連携研究者 内匠 正太  独立行政法人国立環境研究所, 環境健康研究センター, 特別研究員 (80570770)
研究協力者 能美 健彦  独立行政法人医薬基盤研究所, 創薬支援戦略室, コーディネーター (30150890)
岡村 和幸  筑波大学, 大学院・持続環境学専攻, 大学院生
鈴木 武博  独立行政法人国立環境研究所, 環境健康研究センター, 主任研究員 (60425494)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード酸化ストレス / エピジェネティクス / DNAメチル化 / メチル欠乏食 / 無機ヒ素 / 突然変異
研究概要

多くの有害環境化学物質の毒性への関与が報告されている酸化ストレスに着目し、酸化ストレスとDNAメチル化変化との関連について探索した。メチル欠乏食を投与したマウス肝臓では、酸化ストレス誘導性遺伝子の発現や酸化的DNA損傷増加から酸化ストレス誘導が示され、また5meC量の低下が検出された。そのメチル化低下の主要な機序として、最近明らかにされた能動的DNA脱メチル化経路で働く脱メチル化酵素や塩基除去修復酵素の誘導による能動的脱メチル化経路の活性化という新規の機序が示唆された。またgpt deltaマウスを用いた研究で、無機ヒ素が酸化的DNA損傷誘導性の変異を増加させることを明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] In vivo mutagenicity of arsenite in the livers of gpt dalta transgenic mice2014

    • 著者名/発表者名
      Takumi S, Aoki Y, Sano T, Suzuki T, Nohmi T, Nohara K
    • 雑誌名

      Mutation Res

      巻: 760 ページ: 42-7

    • DOI

      10.1016/j.mrgentox.2013.12.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late-onset increases in oxidative stress and other tumorigenic activities and tumors with a Ha-ras mutation in the liver of adult male C3H mice gestationally exposed to arsenic2012

    • 著者名/発表者名
      Nohara K. Tateishi Y. Suzuki T, Okamura K, Murai H, Takumi S, Maekawa F, Nishimura N, Kobori M, Ito T
    • 雑誌名

      Toxicol. Sci

      巻: 129 ページ: 293-304

    • DOI

      10.1093/toxsci/kfs2038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global DNA methylation in the mouse liver if affected by methy deficiency and arsenic in a sex-dependent manne2011

    • 著者名/発表者名
      Nohara K, Baba T, Murai H, Kobayashi Y, Suzuki T, Tateishi Y, Matsumoto M, Nishimura N, Sano T
    • 雑誌名

      Arch. Toxicol

      巻: 85 ページ: 653-661

    • 査読あり
  • [学会発表] In vivo mutagenicity assay of arsenite using gpt delta transgenic mice, Society of Toxicology2014

    • 著者名/発表者名
      Takumi S, Aoki Y, Sano T, Suzuki T, Nohmi T, and Nohara K
    • 学会等名
      53rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Phoenix, USA
    • 年月日
      2014-03-26
  • [学会発表] gpt delta マウスを用いた無機ヒ素によるin vivo 突然変異解析2012

    • 著者名/発表者名
      内匠正太, 青木康展, 佐野友春, 鈴木武博, 能美健彦, 野原恵子
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第41回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20121100
  • [学会発表] メチオニン・コリン欠乏食投与によるDNA 低メチル化における能動的脱メチル化の関与2012

    • 著者名/発表者名
      内匠正太, 佐野友春, 野原恵子
    • 学会等名
      第82回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120300
  • [学会発表] メチル欠乏食及びヒ素投与に伴うDNA 低メチル化における酸化DNA 損傷とDNA メチル基転移酵素の関与2011

    • 著者名/発表者名
      内匠正太, 佐野友春, 野原恵子
    • 学会等名
      第5回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20110500
  • [図書] 2.6環境因子によるエピジェネティック制御 毒性の科学2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木武博, 野原恵子
    • 総ページ数
      49-52
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi