• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

新しいフーリエ変換-リニアイオントラップ型質量分析計の法医学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23390183
研究機関名古屋大学

研究代表者

石井 晃  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (30252175)

研究分担者 妹尾 洋  愛知医科大学, 医学部, 教授 (50236113)
服部 秀樹  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (30107817)
小川 匡之  愛知医科大学, 医学部, 助教 (50559937)
花尻 瑠理  国立医薬品衛生研究所, 生薬第3部, 室長 (10224916)
那須 民江  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10020794)
キーワード法医学 / 中毒学 / 質量分析 / 分析化学 / 自然毒 / アマニチン
研究概要

自然毒の分析については、まずアマニチンに関し、UPLC-MS-MSによる分析の条件の最適化を試みた。UPLC-MS-MSでの分析カラムはAcquity UPLC BEH Shield RP18 2.1×100mm (Waters)、溶媒はギ酸・メタノール系のグラジエントプログラムにおいて、α-amanitin並びにβ-amanitnが完全に分離できた。ローディングバッファーはpH3、固相抽出カラムはOasis HLB 3 cc (Waters)、抽出溶媒はメタノールを用いることで最良の検出結果が得られた。内部標準物質には数種類の候補の中から回収率、Matrix効果共に優れた結果を示したVirginiamycin Bを選択することで、安定した分析結果が得られた。すべての化合物を5分以内に検出でき、感度限界は血漿、血清、尿でそれぞれ1、1.5、0.5ng/mlと既報とほぼ同程度ないし良好な結果が得られた。一方、α-amanitin及びβ-amanitnの各生体試料中Matrix成分による影響は大きく、特に尿においてはmatrix成分によりイオン化が人サンプルで約1.5倍、ラットサンプルで約3倍となった。しかしながら、matrix効果のサンプル間の差は小さいという結果が得られ、コントロール尿で検量線を作成することにより、定量は可能であると考えられ、実際にラットに投与したところ、尿サンプルでの検出が十分可能であった。他方、nano-LC-MS-MSによる分析については、通常のC18充填剤のカラムでは分離が不十分であり、今後カラムのさらなる検討が必要と考えられた。また、われわれは、肝毒性のマーカーとして胆汁酸に着目し、UPLC-MS-MSを用いて21種類の胆汁酸を分離することに成功し、これについても5分以内で分析することが可能となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アマニチンについては、Orbitrapでの分析の前段階として、UPLC-MS-MSによる分析を試み、十分な定量性及び再現性が得られた。Nano-LC-MS-MSによる分析では、未だ十分な分離が得られていないものの、既に得られたデータに基づいて、異なる充填剤によるカラムを試みる予定である。

今後の研究の推進方策

上述したように、nano-LC-MS-MSによる分離に関しては、新しい充填剤によるカラムを用いることで、より良好な分離が得られると期待できる。また、肝毒性のプロジェクトについては、当初計画していたMPQIより先に、まず胆汁酸をターゲットとして検索を試みることとした。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] New analytical method for sensitive quantification of urinary 3-methyl-4-nitrophenol to assess fenitrothion exposure in general population and occupational sprayers2012

    • 著者名/発表者名
      Ai Okamura
    • 雑誌名

      Toxicology letters

      巻: 210 ページ: 220-224

    • DOI

      10.1016/j.toxlet.2011.10.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in metabolite burden of di(2-ethylhexyl)phthalate in pregnant and postpartum dams and their offspring in relation to drug-metabolizing enzymes in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hayashi
    • 雑誌名

      Archives of Toxicology

      巻: 86 ページ: 563-569

    • DOI

      10.1007/s00204-011-0790-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential genotoxic effects of subchronic exposure to ethyl tertiary butyl ether in the livers of Aldh2 knockout and wild-type mice2012

    • 著者名/発表者名
      Zuquan Weng
    • 雑誌名

      Archives of Toxicology

      巻: 86 ページ: 675-682

    • DOI

      10.1007/s00204-011-0779-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A rapid and simultaneous analysis of theophylline and its metabolites in human whole blood with ultra-performance liquid chromatography tandem mass spectrometry2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, et al
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1007/s11419-0120133-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid enantiomeric separation and simultaneous determination of phenethylamines by ultra high performance liquid chromatography with fluorescence and mass spectrometric detection : application to the analysis of illicit drugs distributed in the Japanese market and biological samples2012

    • 著者名/発表者名
      Inagaki S, et al
    • 雑誌名

      Drug Test Anal

      巻: (In press)

    • DOI

      10.1002/dta.1327

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of synthetic cannabinoids on electroencephalogram power spectra in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama N, et al
    • 雑誌名

      Forensic Sci.Int.

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of ammonium perfluorooctanoate-induced hepatic damage by geneti cally different PPARα in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T, et al
    • 雑誌名

      Arch.Toxicol.

      巻: 86 ページ: 63-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-throughput and simultaneous analysis of eight central-acting muscle relaxants in human plasma by ultra-performance liquid chroma-tography-mass spectrometry in the positive and negative modes2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, et al
    • 雑誌名

      Anal.Bioanal.Chem.

      巻: 400 ページ: 1959-1965

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a novel cannabimimetic phenylacetylindole, cannabipiperidiethan one, as a designer drug in a herbal product and its affinity for cannabinoid CB1 and CB2 receptors2011

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama N, et al
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull.

      巻: 59 ページ: 1203-1205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of N-benzylpiperazine and 1-(3-trifluoroinethylphenyl) piperazine in rat plasma by HPLC-fluorescence detection and its application to monitoring of these drugs2011

    • 著者名/発表者名
      Wada M, et al
    • 雑誌名

      Biomed.Chromatogr.

      巻: 26 ページ: 21-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isomeric analysis of synthetic cannabinoids detected as designer drugs2011

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama N, et al
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi

      巻: 131 ページ: 1141-1147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral analyses of dextromethorphan/levomethorphan and their metabolites in rat and human samples using LC-MS/MS2011

    • 著者名/発表者名
      Kikura-Hanajiri R, et al
    • 雑誌名

      Anal.Bioanal.Chem.

      巻: 400 ページ: 165-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HPLC determination of methylphenidate and its metabolite, ritalinic acid, by high-performance liquid chromatography with peroxyoxalate chemiluminescence detection2011

    • 著者名/発表者名
      Wada M, et al
    • 雑誌名

      Anal.Bioanal.Chem.

      巻: 400 ページ: 387-393

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylone and Monoamine Transporters : Correlation with Toxicity2011

    • 著者名/発表者名
      Sogawa C, et al
    • 雑誌名

      Current Neuropharmacol

      巻: 9 ページ: 58-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of indole alkaloids with cannabinoid CB1 receptor antagonistic activity2011

    • 著者名/発表者名
      Kitajima M, et al
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett.

      巻: 21 ページ: 1962-1964

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple and rapid screening for methamphetamine, 3,4-methylenedioxy-methamphetamine (MDMA) and their metabolites in urine using DART (Direct Analysis in Real Time)-TOFMS2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, et al
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi

      巻: 131 ページ: 827-833

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survey of current trends in the abuse of psychotropic substances and plants in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kikura-Hanajiri R, et al
    • 雑誌名

      Legal Med

      巻: 13 ページ: 109-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ammonium perfluorooctanoate may cause testosterone reduction by adversely a ffecting testis in relation to PPARα2011

    • 著者名/発表者名
      Li Y, et al
    • 雑誌名

      Toxicol.Lett.

      巻: 205 ページ: 265-272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of nanoparticle-rich-diesel exhaust on steroidogenesis in rats and the mechanism underlying such effects2011

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi N, et al
    • 雑誌名

      Nihon Eiseigaku Zasshi

      巻: 66 ページ: 434-437

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exposure to nanoparticle-rich diesel exhaust may cause liver damage2011

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, et al
    • 雑誌名

      Nihon Eiseigaku Zasshi

      巻: 66 ページ: 634-642

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of subchronic inhalation exposure to ethyl tertiary butyl ether on splenocytes in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Li Q, et al
    • 雑誌名

      Int.J.Immunophathol.Pharmacol.

      巻: 24 ページ: 837-847

    • 査読あり
  • [学会発表] 違法ドラッグを取り巻く国内外における現状と規制について2012

    • 著者名/発表者名
      花尻(木倉)瑠理
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会一般シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] The trends of the abuse of designer drugs and their legal status in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kikura-Hanajiri R, et al
    • 学会等名
      The first International Conference on Novel Psychoactive Compounds
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2012-03-12
  • [学会発表] Determination of a synthetic cannabinoid, JWH-018 and its metabolites in raturine and hair samples using UPLC-MS/MS2011

    • 著者名/発表者名
      Kikura-Hanajiri R, et al
    • 学会等名
      SOFT-TIAFT 2011
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 年月日
      2011-09-30
  • [学会発表] Sensitive determination of amatoxins using UPLC-MS-MS2011

    • 著者名/発表者名
      Ishii A, et al
    • 学会等名
      SOFT-TIAFT 2011
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] Identification of newly distributed designer drugs, synthetic cannabinoids and cathinone derivatives, in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama N, et al
    • 学会等名
      SOFT-TIAFT 2011
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] Inducibility of CYP1A by linuron in primary cultured human hepatocytes2011

    • 著者名/発表者名
      Sunouchi W, et al
    • 学会等名
      EUROTOX 2011
    • 発表場所
      Paris, Francce
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] 法医学からみた急性中毒死について2011

    • 著者名/発表者名
      石井晃
    • 学会等名
      第33回日本中毒学会総会
    • 発表場所
      大垣(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-30
  • [学会発表] 法医鑑定における薬毒物分析-LC-MS-MSを中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      石井晃
    • 学会等名
      第25回日本医用マススペクトル学会東海支部講演会
    • 発表場所
      名古屋(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-09
  • [学会発表] Survey of current trends in the abuse of psychotropic substances and plants in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kikura-Hanajiri R, et al
    • 学会等名
      First international multidisciplinary forum on new drugs
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2011-05-12
  • [学会発表] Drug Control in Japan-Designated Substances-2011

    • 著者名/発表者名
      Kikura-Hanajiri R, et al
    • 学会等名
      First international multidisciplinary forum on new drugs
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2011-05-11

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi