• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

法数学推計と実践的分析による限界的な微量混合試料における関与者同定法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23390184
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関京都大学

研究代表者

玉木 敬二  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90217175)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードDNA多型医学
研究概要

現代のDNA鑑定において、混合微量試料の分析は不可避であるため、混合試料を作成して常染色体上のSTRのタイピングシステムを再検討したところ、ヘテロ接合体のピークバランスが崩れることがわかった。また、混合人数が2人か3人の場合はアリルピーク値を用いない方法であっても関与者の推定に極めて有用であることが示された。
また、非関与者が関与者と判断されてしまう危険性が生じるが、多数のシミュレーションにより、特に第一度血縁の非関与者ではその危険性が高いことが示された。さらに、新たなSTRローカスのタイピングを行って頻度を求め識別力を検討した。最後に、混合試料解析の分析手順のフローチャートを作成した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Allele frequencies of 37 short tandem repeat loci in a Japanese population2013

    • 著者名/発表者名
      Ozeki M, Tamaki K
    • 雑誌名

      Leg Med

      巻: 15(6) ページ: 342-6

  • [雑誌論文] Application of permanents of square matrices for DNA identification in multiple-fatality cases2013

    • 著者名/発表者名
      Narahara M, Tamaki K, Yamada R
    • 雑誌名

      BMC Genet

      巻: 14(1) ページ: 72

  • [雑誌論文] Multiplex PCR for 18 X-chromosomal STRs in Japanese population2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Samejima M, Tamaki K, Minaguchi K
    • 雑誌名

      Leg Med (Tokyo)

      巻: 15(3) ページ: 164-70

  • [雑誌論文] Mixture interpretation : Experimental and simulated reevaluation of qualitative analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Manabe S, Mori Y, Kawai C, Ozeki M, Tamaki K
    • 雑誌名

      Leg Med (Tokyo)

      巻: 15(2) ページ: 66-71

  • [雑誌論文] Simulated approach to estimate the number and combination of known/unknown contributors in mixed DNA samples using 15 short tandem repeat loci2013

    • 著者名/発表者名
      Manabe S, Kawai C, Tamaki K
    • 雑誌名

      Forensic Sci Int Genet Suppl Ser

      巻: 4 ページ: 154-5

  • [雑誌論文] 混合試料における関与者に血縁者を想定する必要性について2013

    • 著者名/発表者名
      真鍋翔, 川合千裕, 宮尾昌, 石田季子, 小谷泰一, 玉木敬二
    • 雑誌名

      DNA多型

      巻: 21 ページ: 204-8

  • [雑誌論文] 父母由来を区別した真の突然変異率の推定2013

    • 著者名/発表者名
      真鍋翔, 川合千裕, 畑野翔太郎, 垣本由布, 尾関宗孝, 玉木敬二
    • 雑誌名

      DNA多型

      巻: 21 ページ: 228-31

  • [雑誌論文] Identifiler Kit を用いたDNA鑑定におけるアリルピークの不安定性2012

    • 著者名/発表者名
      真鍋翔, 川合千裕, 尾関宗孝, 玉木敬二
    • 雑誌名

      DNA多型

      巻: 20 ページ: 178-82

  • [雑誌論文] 継承ベクトルを用いた複雑な家系の血縁鑑定2012

    • 著者名/発表者名
      奈良原舞子, 玉木敬二, 山田亮
    • 雑誌名

      DNA多型

      巻: 20 ページ: 278-85

  • [雑誌論文] DNA混合試料の濃度変化によるアリルピークの影響について2011

    • 著者名/発表者名
      真鍋翔, 尾関宗孝, 川合千裕, 垣本由布, 木田佳枝, 鶴山竜昭, 玉木敬二
    • 雑誌名

      DNA多型

      巻: 19 ページ: 193-9

  • [学会発表] Alle peak instability in identifying genotype of DNA mixture

    • 著者名/発表者名
      Manabe S, Ozeki M, Kotani H, Tsuruyama T, Tamaki K
    • 学会等名
      第95次日本法医学会学術全国集会.日本法医学雑誌
    • 発表場所
      福島
  • [学会発表] Identifiler Kit を用いたDNA 鑑定におけるアリルピークの不安定性

    • 著者名/発表者名
      真鍋翔, 川合千裕, 尾関宗孝, 玉木敬二
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第20回学術集会.DNA多型学会第20回学術集会抄録集
    • 発表場所
      神奈川
  • [学会発表] 混合試料解析における関与者を推定する尤度比の有用性について

    • 著者名/発表者名
      真鍋翔, 尾関宗孝, 堀元英, 小谷泰一, 鶴山竜昭, 玉木敬二
    • 学会等名
      第96次日本法医学会学術全国集会.日本法医学雑誌
    • 発表場所
      浜松
  • [学会発表] 混合試料における関与者に血縁者を想定する必要性について

    • 著者名/発表者名
      真鍋翔, 川合千裕, 宮尾昌, 石田季子, 小谷泰一, 玉木敬二
    • 学会等名
      日本DNA 多型学会第21回学術集会
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] 父母由来を区別した真の突然変異率の推定

    • 著者名/発表者名
      真鍋翔, 川合千裕, 畑野翔太郎, 垣本由布, 尾関宗孝, 玉木敬二
    • 学会等名
      日本DNA 多型学会第21回学術集会
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] 混合資料のDNA鑑定結果~諸外国での状況について~

    • 著者名/発表者名
      玉木敬二
    • 学会等名
      第18回日本法科学技術学会法生物ミニシンポジウム
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] Simulated approach to estimate the numbers and combinations of known/unknown contributors in mixed DNA samples using 15 short tandem repeat loci

    • 著者名/発表者名
      Manabe S, Kawai C, Tamaki K
    • 学会等名
      25th Congress of the International Society for Forensic Genetics. Abstracts
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
  • [学会発表] 被疑者の血縁者の関与を想定した尤度比計算のプログラミングとその評価

    • 著者名/発表者名
      真鍋翔, 川合千裕, 垣本由布, 石田季子, 宮尾昌, 玉木敬二
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第22回学術集会
    • 発表場所
      仙台
  • [学会発表] 微量混合試料分析 ~海外の動きと今後~

    • 著者名/発表者名
      玉木敬二
    • 学会等名
      第19回日本法科学技術学会法生物ミニシンポジウム
    • 発表場所
      東京

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi