研究課題
基盤研究(B)
我々はこれまで糖尿病合併アルツハイマー病モデルマウスを作製し糖尿病とアルツハイマー病の相互的病態修飾作用を報告してきた。アルツハイマー病モデルマウスとされるAPPトランスジェニックマウスでは神経原線維変化の本態とされるタウのリン酸化は促進されないが糖尿病が加わることによりタウが強くリン酸化されることを見出した。この結果をもとに我々は「生体はβアミロイドの蓄積に対して恒常性維持機構あるいは生体防御反応を有しているが、加齢と糖尿病が加わることによりその破綻が始まる」という仮説を提唱した。
すべて 2013 2012 その他 0
すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (25件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Front. Aging Neurosci
巻: 5 ページ: 64
10.3389/fnagi.2013.00064
Neurobiology of Aging
巻: (in press)
10.1016/j.neurobiolaging
DIABETES
巻: 62 ページ: 1005-1006
10.2337/db12-1549
Dementia and Geriatric Cognitive Disorders
巻: 34(1) ページ: 25-30
10.1159/000338704
Curr Top Med Chem
巻: 12(15) ページ: 1621-9
FASEB J
巻: 26(6) ページ: 2306-17
10.1096/fj.11-196063
Stroke
巻: 43(4) ページ: 1108-14
10.1161/STROKEAHA.111.636662
Neurodegenerative diseases
巻: 10 (1-4) ページ: 305-8
10.1159/000334534
巻: (In press)
PLoS ONE
巻: 7(11) ページ: e48551
10.1371/journal.pone.0048551
http://www.cgt.med.osaka-u.ac.jp/