• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

革新的新規治療法開発のための基盤創出ー消化器癌幹細胞と宿主細胞の再プログラムー

研究課題

研究課題/領域番号 23390199
研究機関大阪大学

研究代表者

石井 秀始  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10280736)

研究分担者 森 正樹  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70190999)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード癌幹細胞 / マイクロRNA / ニッチ / 消化器癌
研究概要

1)革新的・低侵襲の癌治療法の開発:革新的な消化器癌医療の具現化を目指して、新しいリプログラミング技術を導入し、新規の癌治療法を開発。癌幹細胞および免疫担当細胞等の宿主細胞を標的化。2)臨床応用に向けた基盤構築:小動物実験を経て将来の臨床試験に向けて基盤を構築。初年度は、癌細胞側と宿主側の双方を標的とした新しい医療の創出を目指して、試験管内実験と動物実験を有機的に組み合わせて未来医療の基盤の構築を目指した。【成果】1)「消化器癌幹細胞(CSC)」に対するリプログラミング(RP)。試験管内実験として上細胞株および新鮮臨床材料から消化器癌幹細胞(CSC)を精製、ゲノム挿入変異がないセンダイウイルス・合成オリゴマイクロRNAによりRPの詳細な実験した。その結果、今年度は特にCSCと非CSCのRP感受性を研究し、CSCはRP感受性が高く特に低酸素環境下でその感受性が増強した。動物実験として免疫不全マウスの同所移植および異所移植を実施。既知の癌遺伝子群、癌抑制遺伝子群の網羅的PATHWAY解析をqRCR、蛋白質から分子機構を究明した。高感度のゲルプロテオミクス解析の結果、リプログラミング効率を格段に向上させるための鍵分子を同定した。2)ゲノム変異のないマイクロRNA単独によるRP。高精度の誘導条件として時系列に動態を検討し、癌細胞および宿主細胞に対する最適の誘導条件を明らかにした。今年度は特に、癌周囲の活性型線維芽細胞から液性因子を介して活性化したTGFb情報伝達経路の重要性を明らかにした。また、癌遺伝子及び癌抑制遺伝子経路が与える分子病態的な影響をCSCのRPの点から究明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

癌幹細胞の代謝特性を究明するための新規分子探索な順調に推移し、標的シーズまで開発が進捗している。

今後の研究の推進方策

癌幹細胞の代謝特性の国際競争はきわめて激しいので、計画に沿ってぶれる事なく迅速に目標を達成し、臨床応用の早期実現に向けて研究事業を展開する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] SSEA-3 as a novel amplifying cancer cell surface marker in colorectal cancers.2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., et.al
    • 雑誌名

      Int. J. Oncol

      巻: 42 ページ: 161-167

    • DOI

      10.3892/ijo.2012.1713

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depletion of Jarid1b induces cellular senescence in human colorectal cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohta, K., et.al
    • 雑誌名

      Intern. J. Oncol

      巻: 42 ページ: 1212-1218

    • DOI

      10.3892/ijo.2013.1799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Down-regulation of miR-125a-3p in human gastric cancer and its clinicopathological significance.2012

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi, Y., et.al
    • 雑誌名

      Int. J. Oncol

      巻: 40 ページ: 1477-1482

    • DOI

      10.3892/ijo.2012.1363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MicroRNA-10b is a prognostic indicator in colorectal cancer and confers resistance to the chemotherapeutic agent 5-fluorouracil in colorectal cancer cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishida, N.,et.al
    • 雑誌名

      Ann. Surg. Oncol

      巻: 19 ページ: 3065-3071

    • DOI

      10.1245/s10434-012-2246-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of PFTK1 predicts resistance to chemotherapy in patients with oesophageal squamous cell carcinoma.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyagaki, H.,et.al
    • 雑誌名

      Br. J. Cancer

      巻: 106 ページ: 947-954

    • DOI

      10.1038/bjc.2012.35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased risk for CRC in diabetic patients with the nonrisk allele of SNPs at 8q24.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru, S.,et.al
    • 雑誌名

      Ann. Surg.Oncol

      巻: 19 ページ: 2853-2858

    • DOI

      10.1245/s10434-012-2278-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Copy number loss of FBXW7 is related to gene expression and poor prognosis in esophageal squamous cell carcinoma.2012

    • 著者名/発表者名
      Yokobori, T.,et.al
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 41 ページ: 253-259

    • DOI

      10.3892/ijo.2012.1436

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genotoxic therapy stimulates error-prone DNA repair in dormant hepatocellular cancer stem cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, S.,et.al
    • 雑誌名

      Exp. Ther. Med

      巻: 3 ページ: 959-962

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absence of CD71 transferrin receptor characterizes human gastric adenosquamous carcinoma stem cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohkuma, M.,et.al
    • 雑誌名

      Ann. Surg. Oncol

      巻: 19 ページ: 1357-1364

    • DOI

      10.1245/s10434-011-1739-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased CD13 expression reduces reactive oxygen species, promoting survival of liver cancer stem cells via an epithelial–mesenchymal transition–like phenomenon.2012

    • 著者名/発表者名
      Kim, H.M.,et.al
    • 雑誌名

      Ann. Surg. Oncol

      巻: 19 ページ: S539-S548

    • DOI

      10.1245/s10434-011-2040-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microarray analysis of colorectal cancer stromal tissue reveals upregulation of two oncogenic microRNA clusters.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishida, N.,et.al
    • 雑誌名

      Clin. Cancer Res

      巻: 18 ページ: 3054-3070

    • DOI

      10.1158/1078-0432.CCR-11-1078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptome study of dormant gastrointestinal cancer stem cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, S.,et.al
    • 雑誌名

      Int. J. Oncol

      巻: 41 ページ: 979-984

    • DOI

      10.3892/ijo.2012.1531

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dicer 1, ribonuclease type III modulates a reprogramming effect in colorectal cancer cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Dewi, D.L.,et.al
    • 雑誌名

      Int J Mol Med

      巻: 29 ページ: 1060-1064

    • DOI

      10.3892/ijmm.2012.945

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxia and TP53 deficiency for induced pluripotent stem cell-like properties in gastrointestinal cancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, H.,et.al
    • 雑誌名

      Intern. J. Oncol

      巻: 40 ページ: 1423-1430

    • DOI

      10.3892/ijo.2012.1346

    • 査読あり
  • [学会発表] Leucine-rich repeat-containing G-protein-coupled receptor5(Lgr5)のヒト腸管における発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      浜部敦史 他13名
    • 学会等名
      第23回日本消化器癌発生学会総会
    • 発表場所
      ルネッサンスリゾートナルト(徳島県)
    • 年月日
      20121115-20121116
  • [学会発表] 胃癌幹細胞の同定とその生物学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      西川晋平 他14名
    • 学会等名
      第23回日本消化器癌発生学会総会
    • 発表場所
      ルネッサンスリゾートナルト(徳島県)
    • 年月日
      20121115-20121116
  • [学会発表] Cancer stem cell research for innovative cell-modifying technologies2012

    • 著者名/発表者名
      石井秀始
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      20121019-20121021
  • [学会発表] 先端医療:がん幹細胞理論に基づく新規治療開発2012

    • 著者名/発表者名
      石井秀始
    • 学会等名
      第10回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      20120726-20120728
  • [学会発表] Induced Pluripotent Stem Cell Reprogramming for Innovative Cell-Modifying Technology in Cancer2012

    • 著者名/発表者名
      石井秀始
    • 学会等名
      第33回日本炎症・再生医学会シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル日航福岡(福岡県)
    • 年月日
      20120705-20120706

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi