• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

リンパ浮腫治療に向けたリンパ管再生療法の展開研究

研究課題

研究課題/領域番号 23390208
研究機関名古屋大学

研究代表者

室原 豊明  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90299503)

研究分担者 新谷 理  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20309777)
柴田 玲  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70343689)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード再生医学 / リンパ管 / リンパ管内皮細胞 / 間葉系幹細胞 / 細胞移植療法 / アディポネクチン / リンパ管再生療法 / リンパ浮腫
研究概要

「リンパ浮腫」はリンパ管の閉塞や破壊により起こる病態で、主にヒトではガンの外科的治療でのリンパ節郭清術や放射線・抗ガン 剤治療を原因とすることが多い。子宮ガンや乳ガンなどの手術後に多く発生し(術後5~20%前後)、現在国内で5万人以上が苦しんでいる。術後リンパ浮腫に対しては、理学・薬物療法・手術などが試みられているが、有効な治療法はこれまでなく疼痛や炎症で苦しむ事が多い。また、足の屈伸・歩行などが著しく障害される結果、生活の質(QOL)も非常に低下する。そこで現在期待されている治療法の一つが、「リンパ管再生療法」である。
これは毛細リンパ管を再生させることによって、うっ帯したリンパ液を排泄させ、上記のような症状を軽減させるものである。我々は、自己皮下脂肪組織由来間葉系幹細胞(Adipose-derived regenerative cell, ADRC)を用い、近い将来に臨床応用が可能と期待される自己細胞移植を用いた有効な「リンパ管再生療法」に関する研究を行って来た。この結果、マウス尾部リンパ浮腫モデルにおいて、ADRC細胞移植が有効なリンパ管再生療法の手法となりうる事を証明した(Shimizu Y. et al. J. Am. Heart Assoc. 2012;1(4):e000877. doi:10.1161/ JAHA.112. 000877.)  また我々は、脂肪細胞から産生放出されるAdiponectin が血管新生作用を有している事に着目し、このサイトカインがリンパ管再生を起こすか否かを検討したところ、Adiponectin もこのモデルにおいて、リンパ管再生作用を有する事を発見し、報告できた(Shimizu Y. et al. J. Am. Heart Assoc.J 2013;2(5):e000438. doi: 10.1161/JAHA.113.000438.)

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Hydrogen sulfide attenuates cardiac dysfunction after heart failure via induction of angiogenesis.2013

    • 著者名/発表者名
      Polhemus DJ, Kondo K, Bhushan S, Bir SC, Kevil CG, Murohara T, Lefer DJ, Calvert JW.
    • 雑誌名

      Circulation Heart Fail.

      巻: 6 ページ: 1077-1086

    • DOI

      10.1161/CIRCHEARTFAILURE

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adiponectin-mediated modulation of lymphatic vessel formation and lymphedema.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Shibata R, Ishii M, Ohashi K, Kambara T, Uemura Y, Yuasa D, Kataoka Y, Kihara S, Murohara T, Ouchi N.
    • 雑誌名

      J. Am. Heart Assoc.

      巻: 2 ページ: e000432

    • DOI

      10.1161/JAHA.113.000438

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic reendothelialization by induced pluripotent stem cells after vascular injury--brief report.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Shibata R, Ishii M, Kanemura N, Kito T, Suzuki H, Miyake H, Maeda K, Tanigawa T, Ouchi N, Murohara T.
    • 雑誌名

      Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol.

      巻: 33 ページ: 2218-2221

    • DOI

      10.1161/ATVBAHA.113.301313

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucagon-like peptide-1 receptor activation reverses cardiac remodeling via normalizing cardiac steatosis and oxidative stress in type 2 diabetes.2013

    • 著者名/発表者名
      Monji A, Mitsui T, Bando YK, Aoyama M, Shigeta T, Murohara T.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Heart Circ. Physiol.

      巻: 305 ページ: H295-H304

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00990.2012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] iPS cell sheets created by a novel magnetite tissue engineering method for reparative angiogenesis.2013

    • 著者名/発表者名
      Kito T, Shibata R, Ishii M, Suzuki H, Himeno T, Kataoka Y, Yamamura Y, Yamamoto T, Nishio N, Ito S, Numaguchi Y, Tanigawa T, Yamashita JK, Ouchi N, Honda H, Isobe K, Murohara T.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 3 ページ: 1418

    • DOI

      10.1038/srep01418

    • 査読あり
  • [学会発表] Cell-based therapeutic angiogenesis for critical limb ischemia2014

    • 著者名/発表者名
      Toyoaki Murohara
    • 学会等名
      The 18th International Vascular Biology Meeting 2014 (IVBM 2014)
    • 発表場所
      Miyakomesse, Kyoto, Japan
    • 年月日
      20140414-20140417
    • 招待講演
  • [学会発表] Notch1 Signaling Regulates Adipogenesis in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Motoharu Hayashi, Kyousuke Takeshita, Toyoaki Murohara
    • 学会等名
      American Heart Association 2013
    • 発表場所
      Dallas Convention Center, Dallas, Texas USA
    • 年月日
      20131116-20131120
  • [学会発表] C1q/Tnf Related Protein9 Prevents Lps Induced Acute Cardiac Injury Through An Ampk Dependent Mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kambara, Rei Shibata, Satoko Hayakawa, Takashi Enomoto, Yusuke Uemura, Megumi Miyabe, Yoshiyuki Kataoka, Koji Ohashi, Noriyuki Ouchi, Toyoaki Murohara,
    • 学会等名
      American Heart Association 2013
    • 発表場所
      Dallas Convention Center, Dallas, Texas USA
    • 年月日
      20131116-20131120
  • [学会発表] Comparative Study of Adipose Derived Regenerative Cells versus Bone Marrow-Mononuclear Cells for Therapeutic Angiogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Chang-ning Hao, Satoshi Shintani, Yuuki Shimizu, Hong-Xian Wu, Kazuhisa Kondo, Masakazu Ishii, Toyoaki Murohara
    • 学会等名
      American Heart Association 2013
    • 発表場所
      Dallas Convention Center, Dallas, Texas USA
    • 年月日
      20131116-20131120
  • [学会発表] The Adipokine Omentin Prevents the Pathological Vascular Remodeling2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Uemura, Rei Shibata, Koji Ohashi, Takashi Enomoto, Megumi Miyabe, Yoshiyuki Kataoka, Takahiro Kambara, Kazuhiro Matsuo, Daisuke Yuasa, Yusuke Joki, Satoko Hayakawa, Mizuho Ito, Toyoaki Murohara, Noriyuki Ouchi,
    • 学会等名
      American Heart Association 2013
    • 発表場所
      Dallas Convention Center, Dallas, Texas USA
    • 年月日
      20131116-20131120

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi