• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

肺組織幹細胞への再分化転換機構を応用した炎症性肺疾患の新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23390219
研究機関東北大学

研究代表者

菊地 利明  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (10280926)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード再生医療
研究実績の概要

細気管支幹細胞は,「肺炎症時の組織修復に重要」と注目されている肺組織幹細胞である。この細胞はクララ細胞などの気道細胞へ広く分化する一方で,逆にクララ細胞から細気管支幹細胞へ再分化転換することが知られている。しかしこの分子機構は不明である。申請者はクララ細胞に発現する蛋白分解酵素SLPI(secretory leukocyte protease inhibitor)を20年間にわたって研究しており,「SLPIの阻害が細気管支幹細胞への再分化転換を促すこと」を見い出した。本研究ではこの先行知見を礎に,①SLPIの下流シグナル分子のエピジェネティクスや②SLPI結合蛋白質の解析から,再分化転換機構を解明し,③炎症性肺疾患の新規治療法の開発へとつなげていく。本研究で得られる細気管支幹細胞についての知見は,炎症性肺疾患の新規治療開発に止まらず,幹細胞調製の一般技術へと波及することが期待される。
今年度は、当該研究計画の4年目にあたる。昨年度までに、細気管支幹細胞の再分化転換機構の分子メカニズムを明らかにすることを目指して、SLPIの下流シグナル分子をより網羅的にスクリーニングしている。具体的には、SLPI欠損マウスの肺細胞を用いてマイクロアレイ解析を行った。この実験により、SLPIの下流シグナルに関連していると疑われる遺伝子群の中に、再分化転換機構に関わっている「真の分子(『bronchiolar progenitor factor (BPF)』と命名)」を同定することができている。そこで今年度は、このBPFの遺伝子欠損マウスを用いることによって、BPFがSLPIの下流シグナルとして働いていることを確認することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上述のように、当該研究では、①SLPI(secretory leukocyte protease inhibitor)の下流シグナル分子のエピジェネティクスや②SLPI結合蛋白質の解析から,再分化転換機構を解明し,③炎症性肺疾患の新規治療法の開発へとつなげていく、と計画している。全体計画5年間のうち今年度で4年目が終了し、SLPI下流シグナルとして再分化転換機構へ機能的に関わる分子BPFを同定している。機能的関与を確認している点で、上記の計画ステップ②相当以上の成果を達成しており、「おおむね順調に進展している」と考える。

今後の研究の推進方策

上述のように、当該研究では、①SLPI(secretory leukocyte protease inhibitor)の下流シグナル分子のエピジェネティクスや②SLPI結合蛋白質の解析から,再分化転換機構を解明し,③炎症性肺疾患の新規治療法の開発へとつなげていく、と計画している。既にこの計画ステップ②相当以上の成果を達成している。研究計画の最終年度にあたる来年度は、SLPI下流シグナルとして同定し再分化転換機構へ機能的に関与を確認した分子BPFについて、炎症性肺疾患の新規治療法へ発展する可能性を調べていく。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件) 図書 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Chronic inflammation, lymphangiogenesis, and effect of an anti-VEGFR therapy in a mouse model and in human patients with aspiration pneumonia.2015

    • 著者名/発表者名
      Nihei M, Okazaki T, Ebihara S, Kobayashi M, Niu K, Gui P, Tamai T, Nukiwa T, Yamaya M, Kikuchi T, Nagatomi R, Ebihara T, Ichinose M.
    • 雑誌名

      J Pathol

      巻: ;235 ページ: 632-45

    • DOI

      10.1002/path.4473.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesenchymal Stem Cells Correct Inappropriate Epithelial-mesenchyme Relation in Pulmonary Fibrosis Using Stanniocalcin-1.2015

    • 著者名/発表者名
      Ono M, Ohkouchi S, Kanehira M, Tode N, Kobayashi M, Ebina M, Nukiwa T, Irokawa T, Ogawa H, Akaike T, Okada Y, Kurosawa H, Kikuchi T, Ichinose M.
    • 雑誌名

      Mol Ther

      巻: 23 ページ: 549-60

    • DOI

      10.1038/mt.2014.217.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] OX40 ligand expressed in glioblastoma modulates adaptive immunity depending on the microenvironment: a clue for successful immunotherapy.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibahara I, Saito R, Zhang R, Chonan M, Shoji T, Kanamori M, Sonoda Y, Kumabe T, Kanehira M, Kikuchi T, So T, Watanabe T, Takahashi H, Iwabuchi E, Tanaka Y, Shibahara Y, Sasano H, Ishii N, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Mol Cancer

      巻: 14 ページ: 41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human marrow stromal cells downsize the stem cell fraction of lung cancers by fibroblast growth factor 10.2014

    • 著者名/発表者名
      Kanehira M, Kikuchi T, Santoso A, Tode N, Hirano T, Ohkouchi S, Tamada T, Sugiura H, Harigae H, Ichinose M.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol

      巻: 34 ページ: :2848-56

    • DOI

      10.1128/MCB.00871-13.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Secretory leukocyte protease inhibitor modulates urethane-induced lung carcinogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Jan Treda C, Fukuhara T, Suzuki T, Nakamura A, Zaini J, Kikuchi T, Ebina M, Nukiwa T.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 35 ページ: 896-904

    • DOI

      10.1093/carcin/bgt382.

    • 査読あり
  • [学会発表] Pulmonary Stem Cell2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi
    • 学会等名
      19th Congress of Asian Pacific Society of Respirology
    • 発表場所
      Bali、インドネシア
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物学的製剤と感染症対策 非結核性抗酸菌症2014

    • 著者名/発表者名
      菊地利明
    • 学会等名
      第88回日本感染症学会学術講演会
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-20
    • 招待講演
  • [学会発表] A factor affecting bronchiolar progenitor cell kinetics.2014

    • 著者名/発表者名
      A. Santoso, T. Kikuchi, T. Nukiwa, M. Ichinose,
    • 学会等名
      American Thoracic Society's International Conference
    • 発表場所
      San Diego、米国
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-21
  • [学会発表] 非結核性抗酸菌症の治療2014

    • 著者名/発表者名
      菊地利明
    • 学会等名
      第89回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市・岐阜市)
    • 年月日
      2014-05-09 – 2014-05-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 呼吸器疾患の宿主免疫応答の解析:感染症とアレルギーのクロストーク2014

    • 著者名/発表者名
      菊地利明
    • 学会等名
      第54回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、リーガロイヤルホテル(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-27
    • 招待講演
  • [図書] Annual Review 2015 呼吸器2015

    • 著者名/発表者名
      菊地利明
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 非結核性抗酸菌症診療マニュアル2015

    • 著者名/発表者名
      菊地利明
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 結核ハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      菊地利明
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      アトムス
  • [図書] イラストでわかる呼吸器内科学2014

    • 著者名/発表者名
      菊地利明
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      文光堂
  • [産業財産権] 新規抗ヒトOX40リガンド抗体、及びこれを含む抗インフルエンザ薬2014

    • 発明者名
      菊地利明、平野泰三、一ノ瀬正和、石井直人、田中勇悦
    • 権利者名
      東北大学、琉球大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-135062
    • 出願年月日
      2014-06-30

URL: 

公開日: 2016-06-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi