• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ポリグルタミン病における細胞周期およびJNKシグナル異常の病態解明と治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 23390230
研究機関名古屋大学

研究代表者

勝野 雅央  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50402566)

研究分担者 祖父江 元  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20148315)
足立 弘明  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座准教授 (40432257)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードポリグルタミン病 / 運動ニューロン / 細胞周期 / JNK / 神経変性 / サイクリン依存性キナーゼ
研究概要

ポリグルタミン病はCAG繰り返し塩基配列の異常延長を原因とする遺伝性神経変性疾患で、変異蛋白質が神経細胞内に集積することが中心的病態であり、治療法開発の重要なターゲットであると考えられているが、集積した変異蛋白質がどのようにしてニューロンの機能障害や細胞死を招くのかについては不明である。本研究の目的は、ポリグルタミン病の初代培養ニューロン・動物モデルや患者剖検組織などを用い、とくに細胞周期調節異常およびJNK経路の異常活性化が神経変性に果たす役割に注目して、分子メカニズムを包括的に解析することである。
本年度は、ポリグルタミン病のひとつである球脊髄性筋萎縮症(SBMA)について、マウス初代培養ニューロンモデルを用いて、その病態解明と治療法開発を行った。マウス初代培養ニューロンにSBMAの原因遺伝子である変異アンドロゲン受容体(AR)を発現させたところ、p21やp15などの細胞周期抑制因子の発現レベルが低下し、E2F1、cyclin D1、PCNAなど細胞周期関連分子の発現が増加した。この細胞モデルに細胞周期抑制剤であるflavopiridol(サイクリン依存性キナーゼ阻害剤)を投与したところ、細胞死が抑制され、細胞障害の指標であるLDHのレベルが低下した。また、変異ARの発現により、マウス初代培養ニューロンにおけるリン酸化c-junの量も増加したため、治療的介入としてJNK阻害剤を投与したところ、細胞死が部分的に抑制されたが、その効果はサイクリン依存性キナーゼ阻害剤には及ばなかった。
以上から、SBMAの病態には細胞周期異常とJNK活性化の双方が関与していること、および少なくともマウス初代培養ニューロンモデルでは前者の寄与のほうが大きいことが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Tongue pressure as a novel biomarker of spinal and bulbar muscular atrophy.2014

    • 著者名/発表者名
      Mano T, Katsuno M, Banno H, Suzuki K, Suga N, Hashizume A, Araki A, Watanabe H, Tanaka S, Yamamoto M, Sobue G.
    • 雑誌名

      Neurology.

      巻: 82 ページ: 255-262

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000000041.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional activation of TFEB/ZKSCAN3 target genes underlies enhanced autophagy in spinobulbar muscular atrophy.2014

    • 著者名/発表者名
      Chua JP, Reddy SL, Merry DE, Adachi H, Katsuno M, Sobue G, Robins DM, Lieberman AP.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet.

      巻: 23 ページ: 1376-1386

    • DOI

      10.1093/hmg/ddt527.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A functional deficiency of TERA/VCP/p97 contributes to impaired DNA repair in multiple polyglutamine diseases.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Nakamura Y, Oka T, Ito H, Tamura T, Tagawa K, Sasabe T, Katsuta A, Motoki K, Shiwaku H, Sone M, Yoshida C, Katsuno M, Eishi Y, Murata M, Taylor JP, Wanker EE, Kono K, Tashiro S, Sobue G, La Spada AR, Okazawa H.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 4 ページ: 1816

    • DOI

      10.1038/ncomms2828.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] p62/SQSTM1 differentially removes the toxic mutant androgen receptor via autophagy and inclusion formation in a spinal and bulbar muscular atrophy mouse model.2013

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Adachi H, Katsuno M, Minamiyama M, Matsumoto S, Kondo N, Miyazaki Y, Iida M, Tohnai G, Qiang Q, Tanaka F, Yanagawa T, Warabi E, Ishii T, Sobue G.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 33 ページ: 7710-7727

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.3021-12.2013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amyotrophic lateral sclerosis: an update on recent genetic insights.2013

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Y, Katsuno M, Ikenaka K, Ishigaki S, Sobue G.
    • 雑誌名

      J Neurol.

      巻: 260 ページ: 2917-2927

    • DOI

      10.1007/s00415-013-7112-y.

    • 査読あり
  • [学会発表] Heat shock factor-1 (Hsf-1) controls pathological lesion distribution of polyglutamine-induced motor neuron disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo, N., Katsuno, M., Adachi, H., Minamiyama, M., Matsumoto, S., Nakatsuji, H., Miyazaki, Y., Iida, M., Tohnai, G., Sobue, G.
    • 学会等名
      The 24th International Symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      20131205-20131207
  • [学会発表] Deficits in brain-derived neurotrophic factor may underlie motor dysfunction in spinal bulbar muscular atrophy.2013

    • 著者名/発表者名
      Hlievski, K., Henley, C.L., Fu, M., Katsuno, M., Adachi, H., Sobue, G., Breedlove, S.M., Jordan, C.L.
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego,USA
    • 年月日
      20131109-20131113
  • [学会発表] Genistein, a natural product derived from soybeans, ameliorates polyglutamine-mediated motor neuron disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, H., Qiang, Q., Hunag, Z., Jinag, Y.M., Katsuno, M., Kondo, N., Miyazaki, Y., Iida, M., Tohnai, G., Nakatsuji, H., Sobue, G.
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20131109-20131113
  • [学会発表] Translational research on disease-modifying therapy for neurodegenerative disease.

    • 著者名/発表者名
      Katsuno, M.
    • 学会等名
      Young Scientist Symposium 2013
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス 伊藤国際学術研究センター、東京都文京区
    • 招待講演
  • [学会発表] Neurobiological Study of Postmortem Brain from Brain Bank: for the study of spinal disorders.

    • 著者名/発表者名
      Katsuno M.
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi