本研究では、様々な認知症の中核病理であるタウ病変を標的として、タウ凝集体を生体でポジトロン断層撮影(PET)により可視化するリガンド開発を実施した。その結果、新規PETプローブ[11C]PBB3の開発に成功し、アルツハイマー病および非アルツハイマー型認知症におけるタウ病変の画像化を、世界に先駆けて実現した。また、PBB3の誘導体から改良型プローブやタウ凝集阻害剤の開発にも着手し、有望な化合物が得られた。さらに、タウ病態において重要な役割を有する神経炎症マーカーや、炎症性ケモカインの作用増強をもたらす酵素を可視化するPETプローブとして、新規化合物を開発することができた。
|