• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

新規臓器間代謝情報ネットワーク機構の発見と役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23390238
研究機関東北大学

研究代表者

片桐 秀樹  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00344664)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード糖尿病 / 肥満 / 脳・神経 / 脂質代謝
研究概要

研究代表者らは、求心路・遠心路双方からなる神経ネットワークが個体としての糖代謝やエネルギー代謝の調節機構に重要な役割を果たしていることを発見した。さらに本研究を進めるうち、肝へのグルコキナーゼ遺伝子導入による糖取り込み亢進により、褐色脂肪組織における熱産生が低下する現象を見出し、過栄養時に効率よくエネルギーを備蓄する体に備わった倹約機構が発見できたものと考えられた。そこで本年度は、この臓器間ネットワークの機序を詳細に解析し、生理的な意義や病態における役割について明らかとすることを目的とした。
まず、迷走神経肝臓枝の切断によりこの臓器間連関が生じないことから、肝からの糖代謝亢進シグナルは、求心性迷走神経を介して脳に伝えられていることが示された。さらに、このシグナルが脳内でどのように伝えられているかを検討するため、レーザーマイクロダイセクション法を用いて脳内の核部位における検討を行ったところ、延髄縫線核におけるc-fos遺伝子発現は肝へのグルコキナーゼ遺伝子導入で抑制されることが見いだされた。延髄縫線核は褐色脂肪組織への交感神経起始核が存在するところであり、また、褐色脂肪組織でのカテコラミンターンオーバーが減少していたことから、この臓器間連関は延髄孤束核に入る肝迷走神経求心路と延髄縫線核から出る交感神経遠心路によって形成され、脳がその働きを統御しているものと考えられた。
次に、種々の系統のマウスを用いて検討したところ、この肝グルコキナーゼ発現を端緒とする臓器間ネットワークが系統間での太りやすさの違いをも説明できることが明らかとなった。
本研究により、個体レベルでの倹約機構が発見され、それが臓器間神経ネットワークを介するものであること、さらに、飽食の現代では、肥満の発症につながっていることが示された。さらに、遺伝的に肥満になりやすいかどうかの決定にも関与している可能性が考えられた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 12件)

  • [雑誌論文] Hepatic glucokinase modulates obesity predisposition by regulating BAT thermogenesis via neural signals2012

    • 著者名/発表者名
      Tsukita S, Yamada T, Uno K, Takahashi K, Kaneko K, Ishigaki Y, Imai J, Hasegawa Y, Sawada S, Ishihara H, Oka Y, Katagiri H.
    • 雑誌名

      Cell Metab

      巻: 16(6) ページ: 825-832

    • DOI

      doi:10.1016/j.cmet.2012.11.006.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade of the Nuclear Factor-κB Pathway in the Endothelium Prevents Insulin Resistance and Prolongs Life Spans.2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, Saito T, Ogihara T, Ishigaki Y, Yamada T, Imai J, Uno K, Gao J, Kaneko K, Shimosawa T, Asano T, Fujita T, Oka Y, Katagiri H.
    • 雑誌名

      Circulation.

      巻: 125 ページ: 1122-1133

    • DOI

      10.1161/CIRCULATIONAHA.111.054346

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atf6α-null mice are glucose intolerant due to pancreatic β-cell failure on a high-fat diet but partially resistant to diet-induced insulin resistance. Metabolism.2012

    • 著者名/発表者名
      Usui M, Yamaguchi S, Tanji Y, Tominaga R, Ishigaki Y, Fukumoto M, Katagiri H, Mori K, Oka Y, Ishihara H.
    • 雑誌名

      Metabolism.

      巻: 61(8) ページ: 1118-1128

    • DOI

      10.1016/j.metabol.2012.01.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain-derived neurotrophic factor protects against cardiac dysfunction after myocardial infarction via a central nervous system-medeiated pathway.2012

    • 著者名/発表者名
      Okada S, Yokoyama M, Toko H, Tateno K, Moriya J, Shimizu I, Nojima A, Ito T, Yoshida Y, Kobayashi Y, Katagiri H, Minamino T, Komuro I.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      巻: 32(8) ページ: 1902-1909

    • DOI

      10.1161/ATVBAHA.112.248930

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of slowly progressive type 1 diabetes maintaining insulin independence for 10 years with α-glucosidase inhibitor monotherapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Munakata Y, Yamada T, Takahashi K, Tsukita S, Takahashi K, Sawada S, Imai J, Ishigaki Y, Oka Y, Katagiri H.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 51(24) ページ: 3391-3394

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of endothelial NF-B signaling in vascular remodeling and aortic aneurysm formation.2012

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Hasegawa Y, Ishigaki Y, Yamada T, Gao J, Imai J, Uno K, Kaneko K, Ogihara T, Shimosawa T, Asano T, Fujita T, Oka Y, Katagiri H.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 97(1) ページ: 106-114

    • DOI

      10.1093/cvr/cvs298

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic mild stress alters circadian expressions of molecular clock genes in the liver.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Yamada T, Tsukita S, Kaneko K, Shirai Y, Munakata Y, Ishigaki Y, Imai J, Uno K, Hasegawa Y, Sawada S, Oka Y, Katagiri H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab

      巻: 304(3) ページ: E301-309

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00388.2012

    • 査読あり
  • [学会発表] Neuronal Information Highways for Systemic Regulation of Glucose and Energy Metabolism2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Katagiri
    • 学会等名
      International Symposium on Development of Medical Technologies for Treating Intractable Cancers and Cardiovascular Diseases
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20130301-20130302
    • 招待講演
  • [学会発表] 多臓器連関による循環・代謝のダイナミズム2012

    • 著者名/発表者名
      片桐 秀樹
    • 学会等名
      第16回日本心血管内分泌代謝学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121123-20121124
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経系を介した臓器間相互作用による体重調整2012

    • 著者名/発表者名
      山田哲也、岡芳知、片桐秀樹
    • 学会等名
      第16回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121123-20121124
    • 招待講演
  • [学会発表] Bach1 deficiency protects pancreatic beta cells from oxidative stress injury2012

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kondo, Y. Ishigaki, J. Gao, T. Yamada, J. Imai, S. Sawada, A. Muto, Y. Oka, K. Igarashi, H. Katagiri
    • 学会等名
      48th European Association for the Study of Diabetes Annual Meeting
    • 発表場所
      Berlin,Germany
    • 年月日
      20121001-20121005
    • 招待講演
  • [学会発表] 動脈硬化を操る代謝シグナルネットワークの解明から治療へ The atherosclerosis puzzle:Bringing up new Matabolic pieces2012

    • 著者名/発表者名
      片桐 秀樹
    • 学会等名
      第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120719-20120720
    • 招待講演
  • [学会発表] Hepatic Glucokinase Negatively Regulates BAT Thermogenesis via a Neural Pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Tsukita S, Yamada T, Uno K, Oka Y, Katagiri H.
    • 学会等名
      72nd American Diabetes Association
    • 発表場所
      Philadelphia,USA
    • 年月日
      20120608-10
  • [学会発表] 糖代謝と自律神経:神経ネットワークの解明2012

    • 著者名/発表者名
      片桐 秀樹
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120517-20120519
    • 招待講演
  • [学会発表] mTOR抑制因子であるDEPTORが糖エネルギー代謝に与える影響の解明2012

    • 著者名/発表者名
      千葉弓子,宇野健司,片桐秀樹
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120517-19
  • [学会発表] 継続した避難所巡回診療により見えてきた災害時の糖尿病医療の問題点とその対策2012

    • 著者名/発表者名
      児玉慎二郎,石垣泰,今井淳太,山田哲也,岡芳知,片桐秀樹
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120517-19
  • [学会発表] 褐色脂肪組織における熱産生調節につながる組織間ネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      突田壮平,山田哲也,宇野健司,高橋圭,浅井洋一郎,白井勇太,宗像佑一郎,金子慶三,澤田正二郎,長谷川豊,今井淳太,石垣泰,岡芳知,片桐秀樹
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120517-19
  • [学会発表] 臓器間ネットワークとメタボリックシンドローム2012

    • 著者名/発表者名
      片桐秀樹
    • 学会等名
      第49回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120413-14
  • [学会発表] 臓器間ネットワークによる膵β細胞制御機構

    • 著者名/発表者名
      今井 淳太、片桐 秀樹
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経系を介した臓器間相互作用による体重調節機構

    • 著者名/発表者名
      山田 哲也、片桐 秀樹、岡 芳知
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
  • [学会発表] 非侵襲的陽圧換気療法の使用により著明な体重減少を呈した肥満低換気症候群の一例

    • 著者名/発表者名
      浅井 洋一郎、宇野 健司、田中 満実子、宗像 佑一郎、高橋 圭、今井 淳太、山田 哲也、石垣 泰、岡 芳知、片桐 秀樹
    • 学会等名
      第30回日本肥満症治療学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 個体レベルでの代謝調節と循環~血圧から寿命の制御まで~

    • 著者名/発表者名
      片桐 秀樹
    • 学会等名
      第1回日本肺循環学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] Metabolic Information Highway~個体レベルでの代謝制御機構~

    • 著者名/発表者名
      片桐 秀樹
    • 学会等名
      神経組織の成長・再生・移植研究会第27回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of pancreatic beta-cells by Inter-organ Networks

    • 著者名/発表者名
      Junta Imai, Hideki Katagiri
    • 学会等名
      第4回アジア糖尿病学会・第9回国際糖尿病連合西太平洋総会
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi