• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

中心体成熟・維持メカニズムの機能不全が骨髄系腫瘍の発症・進展に果たす役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23390253
研究機関広島大学

研究代表者

稲葉 俊哉  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (60281292)

研究分担者 本田 浩章  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (40245064)
松井 啓隆  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (60379849)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード中心体 / 分裂異常 / 骨髄系腫瘍 / モノソミー7
研究概要

分裂像や核形態の異常は、RAEBなど病期の進行したMDSでほぼ全例に認められ、染色体不安定性を惹起して疾患の進行に深く関与すると考えられているが、その原因はほとんど解明されていない。われわれは、予後不良のMDSで高頻度にみられる7q-の責任遺伝子のひとつとして、Mikiを同定し、Mikiが分裂期の中心体に存在して、前中期の進行に重要な役割を果たすことを解明してきた。本研究計画は、これまでの研究成果を特段に発展させ、MDSの分裂異常の病態を分子生物学的に解明することである。今年度は、初年度である23年度の研究を引継ぎ、正常細胞や造血細胞での分裂制御解析実験系の確立や前中期中心体のチュブリン核形成の詳細な解析を行った。これまでの分裂期制御の研究は、その大半が染色体数が70本前後のHeLa細胞など、がん細胞を材料に分析されてきている。初代培養細胞やMDS細胞等の造血細胞で分裂期実験系を確立することは、mitotic indexが低いこと、遺伝子やsiRNAの導入効率が低いこと、細胞分裂回数に限度があって、観察のタイミングがとりにくいことなど種々の問題があり、容易ではない。こうした中で、正常細胞や造血細胞の分裂異常の指標として、早期染色体脱凝集(premature chromosome decondensation)が有用であることを見出した。これらの知見をもとに、今年度は、siRNAライブラリーと全自動画像解析装置を組み合わせ、分裂期異常をひきおこす遺伝子のスクリーニングを行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度に確立した、正常細胞前中期の推進メカニズム解析実験系(使用する初代培養細胞、細胞に合わせた遺伝子やsiRNAの導入手法、細胞同調法)を用いて、データの蓄積が進行中である。

今後の研究の推進方策

実権系が確立したので、データの蓄積と解析を進めて行く。われわれが鍵となる遺伝子として単離している、Miki、CG-NAP、dynactin-3を糸口に解析を進めて行く。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Combination therapies with NS5A, NS3 and NS5B inhibitors on different genotypes of hepatitis C virus in human hepatocyte chimeric mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Shi N
    • 雑誌名

      Gut

      巻: 62 ページ: 1055-1061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diverse underlying proliferation response to growth factors in imatinib-treated Philadelphia chromosome-positive leukemias.2013

    • 著者名/発表者名
      Nemoto A
    • 雑誌名

      Leukemia Res.

      巻: 37 ページ: 93-101

    • DOI

      10.1016/j.leukres.2012.10.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of integrin β3 L718P mutation in a pedigree with autosomal dominant thrombocytopenia accompanied by anisocytosis.2013

    • 著者名/発表者名
      KobayashiY
    • 雑誌名

      Br J. Haematol

      巻: 160 ページ: 521-529

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A modified system for analyzing ionizing radiation-induced chromosome abnormalities.2012

    • 著者名/発表者名
      Shi L
    • 雑誌名

      Radiat Res.

      巻: 177 ページ: 533-538

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncogenic Fusion E2A-HLF Sensitizes t(17;19)-positive Acute Lymphoblastic Leukemia to TRAIL-Mediated Apoptosis by Upregulating the Expression of Death Receptors.2012

    • 著者名/発表者名
      Zhang X
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 26 ページ: 2483-2493

    • DOI

      10.1038/leu.2012.139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mouse Samd9l is not a functional paralogue of the human SAMD9, the gene mutated in normophosphataemic familial tumoral calcinosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Li Q
    • 雑誌名

      Exp. Dermatol.

      巻: 21 ページ: 535-561

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EED mutants impair polycomb repressive complex 2 in myelodysplastic syndrome and related neoplasms.2012

    • 著者名/発表者名
      Ueda T
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 26 ページ: 2557-2560

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly-ADP ribosylation of Miki by tankyrase-1 promotes centrosome maturation.2012

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Y
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 47 ページ: 694-706

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2012.06.033

    • 査読あり
  • [学会発表] Poly(ADP-ribosyl)ation of Miki by tankyrase-1 promotes centrosome maturation.2012

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Y
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] Abnormal mitosis due to impairment of centrosome maturation by the deletion of candidate 7q- responsible genes.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui H
    • 学会等名
      ASH Annual meeting
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      20121208-20121211
  • [学会発表] The translational machinery as a possible target of epigenetic therapy in MDS.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui H
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20121019-20121021
  • [学会発表] Functionally defective mutants of EED, a non-catalytic subunit of PRC2, identified in MDS patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Ueda T
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20121019-20121021
  • [学会発表] Impairment of centrosome maturation by the deletion of candidate MDS responsible genes in chr.7q.2012

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Y
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20121019-20121021
  • [学会発表] TET2 regulates erythropoiesis from human cord blood progenitors.2012

    • 著者名/発表者名
      Enami T
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20121019-20121021
  • [学会発表] 活性化ALKは増幅したMYCNと協調して神経芽細胞腫発症に関与する2012

    • 著者名/発表者名
      中田雄一郎
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120919-20120920
  • [学会発表] エピゲノム治療薬による翻訳制御機構の活性化にともなう、MDS細胞の赤血球系への分化2012

    • 著者名/発表者名
      松井啓隆
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120919-20120920
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いた放射線影響研究への展望2012

    • 著者名/発表者名
      金井昭教
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第55回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20120906-20120908
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi