• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

SST-REX技術と細胞免疫療法による新たな免疫制御法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23390258
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関京都大学

研究代表者

臼井 崇  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (90362483)

連携研究者 三森 経世  京都大学, 医学研究科, 教授 (10157589)
研究期間 (年度) 2011-11-18 – 2014-03-31
キーワード膠原病学 / 関節リウマチ / 滑膜線維芽細胞 / 間質性肺炎 / CSF2
研究概要

本研究の目的は,膠原病各疾患により特異的な治療法を確立することにより,既存の治療法が有する,感染症・悪性腫瘍のリスク等のデメリットを克服することである.申請者は関節リウマチの線維芽細胞側の責任因子を網羅的に解析しGM-CSFを抽出した.その中和は,別途申請者らが偶然発見したRA間質性肺炎モデルマウスにおいて顕著な治療効果を示すことを証明した.本法は関節リウマチに対する新規治療法として期待できる.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] GM-CSF but not IL-17 is critical for the development of severe interstitial lung disease in SKG mice2014

    • 著者名/発表者名
      Aoi Shiomi, Takashi Usui, Yuki Ishikawa, Masakazu Shimizu, Kosaku Murakami, and Tsuneyo Mimori
    • 雑誌名

      J Immunol

  • [雑誌論文] Significant association between CYP3A5 polymorphism and blood concentration of tacrolimus in patients with connective tissue diseases2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Terao C, Ohmura K, Takahashi M, Nakashima R, Imura Y, Yoshifuji H, Yukawa N, Usui T, Fujii T, Mimori T, Matsuda F
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 59(2) ページ: 107-9

  • [雑誌論文] Three groups in the 28 joints for rheumatoid arthritis synovitis--analysis using more than 1 7, 000 assessments in the KURAMA database2013

    • 著者名/発表者名
      Terao C, Hashimoto M, Yamamoto K, Murakami K, Ohmura K, Nakashima R, Yamakawa N, Yoshifuji H, Yukawa N, Kawabata D, Usui T, Yoshitomi H, Furu M, Yamada R, Matsuda F, Ito H, Fujii T, Mimori T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(3) ページ: e59341

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi