• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

腸内細菌依存性制御細胞による自己免疫制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23390261
研究機関順天堂大学

研究代表者

三宅 幸子  順天堂大学, 医学部, 教授 (50266045)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードMAIT細胞 / 自己免疫
研究概要

Mucosal-Associated Invariant T細胞(MAIT細胞)は、腸管に多く存在する自然リンパ球と考えられていたが、2009年のLantzらの報告により、ヒト末梢血においてもalpha betaT細胞の数%をしめる細胞群であることがわかり、免疫応答に重要であることが示唆された。MAIT細胞のヒトの自己免疫病態における役割は不明であるため、ヒトMAIT細胞の検出抗体の作製により、膠原病をはじめとする自己免疫疾患におけるMAIT細胞の動態や機能を解明し、病因解明や新規治療法開発の基盤を確立することを目的とした。
MAIT細胞T細胞受容体に対するモノクローナル抗体の作製については、バキュロウィルス発現システムを用いBombix moriによるTCR (Valha;7.2-Vbeta13)蛋白合成し、Balb/cマウスへMAIT-TCR組み換え蛋白(Valpha7.2-Vbeta13のヘテロダイマー)を免疫し、ハイブリドーマ作成を試みた。現在、数クローンの候補を得て現在解析中である。また、共同研究者からヒトMAIT細胞を検出できる抗体を得たので、それを用いてヒトMAIT細胞についての検討を行った。MAIT細胞は、健常人では末梢血alpha betaT細胞の数パーセントを占める細胞であり、主にCD8もしくはCD4,CD8double negative であった。全身性エリテマトーデス末梢血では、MAIT細胞の頻度が著しく減少していた。細胞増殖の低下とともに細胞死が増加しており、末梢血での低下の原因と考えられた。自己免疫疾患患者の腸内細菌叢は現在解析中である。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Development of a culture system to induce microglia-like cells from hematopoietic cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Noto D, Sakuma H, Takahashi K, Yamada M, Yamamura T, Miyake S
    • 雑誌名

      Neuropathol Appl Neurobiol

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1111/nan.12086

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of the anti-IL-6 receptor antibody tocilizumab in neruomyelitis optica:A pilot study.2014

    • 著者名/発表者名
      Araki M, Matsuoka T, Miyamoto K, Kusunoki S, Okamoto T, Murata M, Miyake S, Aranami T, Yamamura T.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 82 ページ: 1302-6

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000000317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential effects of fingolimod on B-cell populations in multiple sclerosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Matsuoka T, Chihara N, Miyake S, Sato W, Araki M, Okamoto T, Lin Y, Ogawa M, Murata M, Aranami T, Yamamura T.
    • 雑誌名

      Mult Scler

      巻: in press ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] OX40 ligand regulates splenic CD8⁻ dendritic cell-induced Th2 responses in vivo.2014

    • 著者名/発表者名
      Kamachi F, Harada N, Usui Y, Sakanishi T, Ishii N, Okumura K, Miyake S, Akiba H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 444(2) ページ: 235-40

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.01.060

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasmablasts as migratory IgG-producing cells in the pathogenesis of neuromyelitis optica.2013

    • 著者名/発表者名
      Chihara N, Aranami T, Oki S, Matsuoka T, Nakamura M, Kishida H, Yokoyama K, Kuroiwa Y, Hattori N, Okamaoto T, Murata M, Toda T, Miyake S, Yamamura T
    • 雑誌名

      PLOS one

      巻: 8 ページ: e83036

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0083036.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A trifluoromethyl analogue of celecoxib exerts beneficial effects in neuroinflammation.2013

    • 著者名/発表者名
      Di Penta A, Chiba A, Alloza I, Wyssenbach A, Yamamura T, Villoslada P, Miyake S, Vandenbroeck K.
    • 雑誌名

      PLOS one

      巻: 8 ページ: e83119

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0083119

    • 査読あり
  • [学会発表] Auto-reactive T cells in the gut regulate autoimmunity2013

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki A, Miyake S, Chiba A, Yamamura T
    • 学会等名
      Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology, 2013.
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      20131212-20131212
  • [学会発表] Dominancy of encephalitogenic peptide itself directs sustainable regulation of a model of multiple sclerosis: autoimmune vaccination2013

    • 著者名/発表者名
      Lin Y, Miyake S, Yamamura T
    • 学会等名
      Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology, 2013.
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      20131212-20131212
  • [学会発表] Soluble form of tiM-4 regulates mast cell activation by binding to LMIR5 and TIM-32013

    • 著者名/発表者名
      Kamachi F, Harada N, Nishiyama C, Izawa K, Kitaura J, Okumura K, Miyake S, Akiba H
    • 学会等名
      Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology, 2013.
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      20131212-20131212
  • [学会発表] Multiple sclerosis patients with an increased plasmablast frequency may respond to IL-6R blocking therapy2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Araki M, Lin Y, Sato W, Miyake S, Aranami T, Yamamura T
    • 学会等名
      Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology, 2013.
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      20131211-20131211
  • [学会発表] Reduced cell proliferation and enhanced cell death of MAIT cells in systemic lupus erythematosus2013

    • 著者名/発表者名
      Chiba A, Tamura N, Yamamura T, Takasaki Y, Miyake S
    • 学会等名
      Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology, 2013.
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      20131211-20131211
  • [学会発表] IL-34 induces differentiation of microglia-like cells from bone marrow lineage-negative cells and monocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Saika R, Sakuma H, Noto D, Yamamura T, Miyake S
    • 学会等名
      Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology, 2013.
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      20131211-20131211
  • [学会発表] Atherosclerotic lesion development in MR1/apolipoprotein E-deficeient mice2013

    • 著者名/発表者名
      Shimano K, Satoh M, Okuno H, Suzan G, Miyake S, Yamamura T, Ogura H, Iwabuchi K
    • 学会等名
      Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology, 2013.
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      20131211-20131211
  • [学会発表] 視神経脊髄炎におけるヒト化抗IL-6受容体モノクローナル抗体トシリズマブの免疫調節効果について.2013

    • 著者名/発表者名
      松岡貴子、千葉麻子、荒浪利昌、荒木学、中村雅一、三宅幸子、山村隆
    • 学会等名
      第41回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      20131128-20131128
  • [学会発表] 7) 中村雅一,松岡貴子,荒木 学,林 幼偉,佐藤和貴郎,岡本智子,村田美穂,三宅幸子,荒浪利昌,山村 隆.再発寛解型多発性硬化症の病態におけるIL-6依存性プラズマブラスト2013

    • 著者名/発表者名
      中村雅一,松岡貴子,荒木 学,林 幼偉,佐藤和貴郎,岡本智子,村田美穂,三宅幸子,荒浪利昌,山村 隆
    • 学会等名
      第41回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      20131128-20131128
  • [学会発表] 視神経脊髄炎に対するTocilizumab療法2013

    • 著者名/発表者名
      荒木学、松岡貴子、中村雅一、三宅幸子、岡本智子、村田美穂、荒浪利昌、山村隆.
    • 学会等名
      第41回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      20131127-20131127
  • [学会発表] 腸管の自己反応性T細胞は自己免疫を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      門脇淳、三宅幸子、千葉麻子、山村隆
    • 学会等名
      第41回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      20131127-20131127
  • [学会発表] 実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)の寛解維持を担う'armoured Treg'の誘導:dominant epitope によるペプチドワクチンへの可能性2013

    • 著者名/発表者名
      林幼偉、三宅幸子、山村隆
    • 学会等名
      第41回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      20131127-20131127
  • [学会発表] 再発寛解型多発性硬化症における抗IL-6受容体抗体治療の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      中村雅一,松岡貴子,荒木 学,林 幼偉,佐藤和貴郎,岡本智子,村田美穂,三宅幸子,荒浪利昌,山村 隆
    • 学会等名
      第25回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      20131127-20131127
  • [学会発表] 多発性硬化症における脳脊髄炎T細胞のケモカイン受容体解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤和貴郎、荒浪利昌、冨田敦子、千原典夫、岡本智子、林幼偉、村田美穂、三宅幸子、山村隆
    • 学会等名
      第41回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      20131127-20131127
  • [学会発表] 腸管のミエリン反応性T細胞はEAEを制御する2013

    • 著者名/発表者名
      門脇淳、三宅幸子、千葉麻子、山村隆
    • 学会等名
      第25回日本神経免疫学会総会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      20131127-20131127
  • [学会発表] 難治性Neuromyelitis Opticaに対する抗IL-6受容体抗体tocilizumabの臨床効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      荒木学、松岡貴子、荒浪利昌、中村雅一、岡本智子、村田美穂、三宅幸子、山村隆
    • 学会等名
      第25回日本神経免疫学会総会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      20131127-20131127
  • [学会発表] T.Clinical Efficacy of Anti-IL-6 Receptor Monoclonal Antibody Tocilizumab in Patients with Neuromyelitis Optica.2013

    • 著者名/発表者名
      Araki M, Matsuoka T, Aranami T, Nakamura M, Okamoto T, Murata M, Miyake S, Yamamura
    • 学会等名
      PACTRIMS 2013
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20131107-20131107
  • [学会発表] IL-6 Signaling As a Potential Therapeutic Target In Relapsing-Remitting Multiple Sclerosis with An Increased Plasmablast Frequency.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Matsuoka T, Araki M, Lin Y, Sato W, Okamoto T, Murata M, Miyake S, Aranami T, Yamamura T.
    • 学会等名
      PACTRIMS 2013
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20131106-20131106
  • [学会発表] Myelin Specific T Cells in the Gut Regulate Experimental Autoimmune Encephalomyelitis (EAE).2013

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki A, Miyake S, Chiba A, Yamamura T.
    • 学会等名
      PACTRIMS 2013
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20131106-20131106
  • [学会発表] Gut regulates autoimmnity2013

    • 著者名/発表者名
      Miyake S.
    • 学会等名
      Autoimmunity Congress Asia
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      20131021-20131021
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸管免疫による自己免疫調節2013

    • 著者名/発表者名
      三宅幸子
    • 学会等名
      第41回日本臨床免疫学会シンポジウム
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2013-11-28

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi