研究課題/領域番号 |
23390290
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
村井 俊哉 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30335286)
|
研究分担者 |
藤原 広臨 京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (10599608)
平尾 和之 京都文教大学, 臨床心理学部, 准教授 (20512479)
澤本 伸克 京都大学, 医学研究科, 講師 (90397547)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 神経心理学 |
研究成果の概要 |
統合失調症患者の社会機能(家庭内生活の質や職場復帰の可能性など)には、狭義の認知能力(神経認知)に加え、社会認知と呼ばれる能力が、直接的な影響を与えることが示されている。本研究課題では、神経画像法を組み合わせて用いることで、統合失調症の社会認知障害の神経基盤の全貌の解明を目指した。結果、共感性、「心の理論」、アレキシシミア傾向、など社会認知の主要側面の統合失調症における障害が、大脳皮質・白質の特定の領域・領域間結合の病理と関連を持つことを明らかにした。さらに、社会機能の総合的指標である主観的QOLの低下と関連する脳領域が、社会認知にとって重要な領域と重なり合うことを明らかにした。
|
自由記述の分野 |
精神医学
|