研究課題/領域番号 |
23390300
|
研究機関 | 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所) |
研究代表者 |
手島 昭樹 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所), 放射線治療科, 主任部長(大阪大学名誉教授) (40136049)
|
研究分担者 |
村上 昌雄 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50210018)
出水 祐介 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50452496)
松浦 成昭 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70190402)
皆巳 和賢 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (90634593)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 放射線腫瘍学 / 放射線治療学 / 細胞動態解析 |
研究概要 |
本研究では、放射線照射によるがん細胞の転移能の変化とその機序を解析することを目的とした。 低線量(2 Gy以下)のX線照射されたがん細胞(ヒト肺がん、ヒト膵がん、ヒト乳がん由来細胞株)は、がんの転移に関わる細胞遊走能、浸潤能が亢進した一方、低線量炭素イオン線照射(1 Gy以下)では細胞の遊走能、浸潤能が抑制された。また、陽子線照射された細胞は、低線量(2 Gy以下)で遊走能、浸潤能が亢進し、高線量(8 Gy以上)では遊走能、浸潤能が抑制されることを確認した。 X線および陽子線照射によりがん転移能が亢進した細胞において、細胞の接着に重要な役割を果たすFocal adhesion kinese(FAK)のリン酸化FAK発現が亢進することを確認し、さらにその下流に存在する細胞骨格の制御および細胞運動に関連するタンパクであるcdc42の活性もX線照射により亢進していることを確認した。炭素イオン線照射された細胞では、これらのタンパク群の発現が抑制されていた。 ヌードマウスの右下腿部にヒト肺がん細胞を移植し、X線、炭素イオン線、陽子線を2 GyE、10 GyE照射し、肺転移結節数を調べることでがんの転移能を評価した。その結果、2 GyEのX線、陽子線を照射されたマウスは、非照射群に比べ肺転移結節数が有意に増加した。一方、2 GyEの炭素イオン線を照射されたマウスの肺転移結節数は非照射群に比べ減少した。また、10 GyEのX線を照射されたマウスの肺転移結節数よりも10 GyEの陽子線を照射されたマウスの方が、結節数が有意に減少した。10 GyEの炭素イオン線照射されたマウスの肺転移結節数はX線、陽子線に比べ有意に減少した。本研究により、放射線の線質および線量が、リン酸化FAKを介してがん転移に影響することを証明した。
|
現在までの達成度 (区分) |
理由
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|