• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

RNA工学を用いたがん放射線感受性増感のための分子標的治療

研究課題

研究課題/領域番号 23390301
研究機関鳥取大学

研究代表者

栗政 明弘  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80343276)

研究分担者 岡安 隆一  独立行政法人放射線医学総合研究所, 国際オープンラボラトリー, サイエンティフィックセクレタリー (50356135)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードDNA修復 / RNA / アプタマー / 放射線 / がん
研究概要

高次構造を形成しリン酸化部位に結合活性を有する人工合成したRNAアプタマーを用いて、がん細胞の放射線感受性を制御する新しい放射線増感剤の開発を目指している。これまで、DNA2本鎖切断損傷の非相同末端結合修復(NHEJ)に関わるキナーゼであるDNA-PKcsの特に自己リン酸化部位と想定される複数のペプチド配列に対して、これに結合するRNAアプタマーをSELEX法を用いて合成を試みた。
SELEX法によるRNAアプタマー分子の選別過程で、現在のところ親和性の高いアプタマーを得られていない。配列解析を行っても特異性の高い配列を持つアプタマーが得られていない。そこで、本年度はアプタマー選別の手法の再検討を行うとともに、これまでにすでに得られているアプタマー分子を用いて、培養細胞に対する影響の評価を行った。
放射線照射による感受性では、一部のアプタマーで放射線の感受性が高まっている傾向が観察されている。現在、その再現性を確認中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

現在の問題点は、アプタマーの選別の条件検討が充分でないところである。現在、これまでにすでに得られているアプタマーを用いて、培養細胞に対する放射線の増感作用を評価する実験を行ったが、共用の放射線照射装置の故障のため、同じ機器での再現性が得られていない。今後新たな照射装置を導入することになるため、新機種で検討をやり直す予定である。

今後の研究の推進方策

継続してアプタマーの選別法に改善を加え、より親和性が高く特性の高い配列を有するアプタマーの合成を試みる。
放射線照射装置による放射線感受性テストでは、アプタマーによる細胞影響評価に限界があるため、新たな放射線影響を評価できるシステムの構築を図る。現在、DNA2本鎖切断損傷に集積する53BP1のフォーカスにより、DNA損傷の形成・修復を評価するシステムを構築してきており、このシステムの利用ができるかどうかの評価を行っていく。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Exo1 plays a major role in DNA end resection in humans and influences double-strand break repair and damage signaling decisions.2012

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu N, Mukherjee B, Deland K, Kurimasa A, Bolderson E, Khanna KK, Burma S
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst)

      巻: 11(4) ページ: 441-8

    • DOI

      10.1016/j.dnarep.2012.01.006.

  • [学会発表] Live cell imaging of DNA double-strand breaks (DSBs) foci induced by topoisomerase inhibitors and evaluation of cell cycle progression.2012

    • 著者名/発表者名
      Hotta E, Miyano Y, Okada A, Yakura H, Sueoka E, Iwabuchi K, Kurimasa A
    • 学会等名
      28th RBC-NIRS International Symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Co-op Inn Kyoto
    • 年月日
      20121129-20121130
  • [学会発表] DNA2本鎖切断損傷ライブセルイメージングによるトポイソメラーゼ阻害剤の薬効評価2012

    • 著者名/発表者名
      堀田絵理香、宮野佳子、岡田茜、矢倉はるな、末岡榮三朗、栗政明弘
    • 学会等名
      日本放射線影響学会、第55回大会
    • 発表場所
      仙台(東北大学)
    • 年月日
      20120906-20120908

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi