• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

免疫応答修飾による肝移植後線維化の制御戦略

研究課題

研究課題/領域番号 23390322
研究機関京都大学

研究代表者

田浦 康二朗  京都大学, 医学研究科, 助教 (80378629)

研究分担者 上本 伸二  京都大学, 医学研究科, 教授 (40252449)
波多野 悦朗  京都大学, 医学研究科, 講師 (80359801)
キーワード肝線進化 / 星細胞 / Helper T細胞 / サイトカイン
研究概要

(1)マウスの線維化誘導
(1)四塩化炭素腹腔内投与モデル:四塩化炭素(CC14)0-5ul/gを週2回、12回にわたり投与し、肝臓をサンプリング。シリウスレッド染色にて肝線維化が形成されていることを確認した。
(2)胆管結紮モデル:開腹下に総胆管を結紮し、3週間後に肝臓をサンプリング。上記と同様に肝線維化が形成されていることを確認した。
(3)チオアセトアミド腹腔内投与モデル:チオアセトアミド(TAA)を週3回、18回にわたり投与し、肝臓をサンプリング。投与量は0.1mg/gから0.4mg/gまで漸増した。上記と同様に肝線維化が形成されていることを確認した。
(2)脾摘よる肝線維化改善効果の確認
Ba1b/cマウスにおいて、上記のような線維化誘導を、脾摘を施行した群及びsham手術群で実施。肝臓をサンプリングして線維化の程度を比較した。肝線維化の評価は、シリウスレッド染色、ハイドロキシプロリン量の測定、type I collagenα1及びα-SMAのmRNAの発現などにて行った。その結果、脾摘群において肝線維化の軽減を認めた。
(3)脾摘による肝臓でのサイトカインバランスの変化の計測
脾摘群とsham手術群において、CC14及びTAAモデルで肝線維化を施行し、肝臓でのサイトカインバランスを計測した。サイトカインの計測は、RT-PCRにてmRNAを検出して施行した。検査してサイトカインは、Th-1群としてIFNγ、IL-2、IL-12をTh-2群としてIL-4、IL-10、IL-13を測定した。その結果、Sham手術群と比較して、脾摘群ではTh1サイトカインが優位な状態に変化していた。
現在、上記のような段階まで実験は進んでいる状態である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

複数のモデルで肝線維化が形成されていることを確認し、脾摘によってCC14及びTAAモデルでは、線維化が軽減されることを認めた。更に脾摘によりサイトカインバランスが変化することまで確認できており、実験はおおむね順調に進んでいると考える。

今後の研究の推進方策

上述の如く、概ね実験は順調に進んでいる。今後は、免疫染色やウエスタンブロット法などを追加して、肝線維化や免疫細胞の状態及び脾摘が及ぼす影響を含めて評価を進めていく。また、肝線維化モデルにおいて、肝臓以外たとえば脾臓での変化も、サイトカインバランスの変化に関するメカニズムを解明していく上で有効であると推測され、様々な実験・測定を施行していく予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Non-alcoholic steatohepatitis-induced fibrosis : Toll-like receptors, reactive oxygen species and Jun N-terminal kinase2011

    • 著者名/発表者名
      Brenner DA, Taura K, et al
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 7 ページ: 683-686

    • DOI

      10.1111/j.1872-034X.2011.00814.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Downregulation of the Wnt antagonist Dkk2 links the loss of Sept4 and myofibroblastic transformation of hepatic stellate cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagida A, Taura K, et al
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 11 ページ: 1403-1411

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2011.06.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proliferative activity in hepatocellular carcinoma is closely correlated with glucose metabolism but not angiogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Kitamura K, Taura K, et al
    • 雑誌名

      J Hepatol

      巻: 4 ページ: 846-857

    • 査読あり
  • [学会発表] Three-Dimensional Image of Hepatic Hilum by CT Cholangiography with Carbon Dioxide for Preoperative Assessment of Biliary Malignancies2012

    • 著者名/発表者名
      田浦康二朗
    • 学会等名
      Internationa Forum of Liver Surgery
    • 発表場所
      セイコーグランドホテル(秋田県)
    • 年月日
      2012-03-25

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi